2011年10月アーカイブ
久々にすき家に行ってみたら本日の素材がある意味凄い。
いつの間にか、牛肉は米国産になったのですね。
一応、Webに書いていますが、まだリンク等が小さい様な。
(安全と書いているページには、オーストラリア産を大々的に書いているし)
お米は埼玉と福島、キャベツは群馬、レタスは茨城と不安になる様な組み合わせ。
自主検査は実施している様子との事ですが、せめて放射能検査済とか書いた方が・・・。
まあ、この組み合わせ具合だと自分は当面避けるかな。
と、いうかすき家の牛丼は味的に自分に合わない・・・。
BCNランキングが集計期間が2011年10月10日~10月16日分を公開しました。
BCNランキング : 「iPhone 4S」キャリア対決、ソフトバンク51.7%、au48.3%でほぼ互角のスタート
このランキングは、BCNの集計に協力している家電量販店のみで、キャリアのショップは含まれていません。
iPhone 4Sは、14日発売なので3日で、家電量販店での携帯販売の上位を独占した事になります。
iPhone 4Sの合計で、全体の53.7%とは凄すぎ。
注目のソフトバンクとauの比率は記事のタイトルに書かれている様にほぼ互角との事。
ソフトバンクの方が売れていたと思ったのに以外。
まあ、現状の予約具合だと後で延びるのかなとは思いますが。
しかし、上位20位では、auの端末はそれ以外は、Xperia acro IS11Sとは。
ちなみに先週13位のEVO 3Dは41位に、先週32位のPhotonに至っては62位に、EVO WiMAXの31位にどちらも負けている・・・。[E:shock]
ちなみにWIndows Phone 7搭載のIS12Tというと先週101位から118位とダウン。
と、いうかもう全然売れていない状態?
色々とありますが、auとしてもソフトバンク同様にiPhoneに頼らないといけない状態になる可能性もありそうですね。
先日の名古屋ドライブに行った際に取り比べしてみましたのでアップしました。
カメラ機能として使える(色の再現度が高い)と言えるのは、iPhone系、Xperiaでしょうか。
Photonは、使うシーンによっては綺麗に撮れるのですが暗い所は苦手みたいです。
EVO 3Dは、カメラはおまけ程度かと、過度に期待しない方が良いです。
以下が写真です。
iPhone 4S (8M、HDR有効)
iPhone 4 (5M、HDR有効)
Motorola Photon (8M)
HTC EVO 3D (5M)
Samsung GALAXY SII (8M)
Xperia arc (8M)
HTC EVO WiMAX (8M)
次世代Android OS、Android 4.0 (Ice Cream Sandwich)とリファレンス端末である「Galaxy Nexus」 が発表されました。
1.2GHz CPUのTI OMAP4460、5Mのアウトカメラ、1.3Mのインカメラ、1280×720のHD Super AMOLEDディスプレイ、LTEとHSPA+対応、ストレージは32GBと16GBです。
docomoからは、「GALAXY Nexus SC-04D」 として11月に発売予定となります。
以下は、docomoが公開している端末写真。
LTEとHSPA+については、docomo版は無効になっている様子。
HSPAのみ対応ですね。ストレージも16GBのみ。
GALAXY SII LTEとの差別化ですかね。
あと、docomoのプレスリリース資料見てもdocomoロゴが入っていない。
グローバル版そのまま仕様なのでしょうか。
他のAndroid 4.0搭載端末は、来年春以降になりそうだし、最新を使うと言う意味で、これならば購入に突撃する可能性高し。
OSアップデートがグローバル版に準拠するのかが気になる所です。
今回、auからiPhone 4Sが発売された訳ですが、元からSMS、MMS(キャリアメール)が独自仕様の為、
Eメールの対応が気になっていたのですが、設定してみてauがどの様に回避しているのか判りました。
auの独自仕様は以下の通りです。
SMS
・送信時、パケット通信を利用して送信する。(純粋なSMSは、受信のみ)
MMS
・送受信サーバー共に独自仕様でMMSと互換性が無い。
これに対して、auでのiPhone 4Sの対応はどの様になっているかと言うと。
SMS
・送信時の仕様をau仕様に対応させている。(パケット通信を利用して送信)
MMS (キャリアメール)
・標準の「メッセージ」を利用せず、「メール」アプリを利用する。(iPhone上では、PCメール扱い)
・ただし、送受信はauのパケット通信網を利用した場合に限る。
と、いう事になっている様子です。
そこで気になったは、自分の様なEVO WiMAX、EVO 3D、MOTOROLA PHOTON等のauのテザリング対応端末を利用した場合です。
早速試してみました。
iPhone 4Sは、モバイルデータ通信をOFFにして、Wi-Fiでテザリング親機に接続しています。
・デザリング親機の通信が「3G / CDMA2000 1x EV-DO」の場合。Eメールの送受信OK。
・デザリング親機の通信が「WiMAX」の場合。Eメールの送受信不可。
・SMS(Cメール)の送信はいずれも不可。
テザリングでauのEメール(ezweb.ne.jp)を利用する場合は、3Gモードで利用すれば大丈夫の様子です。
これで、iPhone 4Sのキャリアメールが利用出来る…。
docomoが冬春モデルの発表を行いました。
Xi(LTE)対応モデルは、4モデル、全てデュアルコアです。
FOMAモデルは、9モデル、内3モデルがデュアルコアです。
合計7モデルがデュアルコア、それ以外の機種はSnapdragon MSM8255の1.4GHz~1GHzのモデルです。
余りにも機種が多いので、各モデルについては報道資料を参考にして下さい。
docomo : 報道発表資料 2011-2012冬春モデルに24機種を開発
docomoは物量で来たなぁという感じを受けました。
しかし、これだけ多く出して、しかも半年後には過去のモデルとなってしまう。
世界で勝負しているグローバルモデルはともかくとして、国内専用モデルが生き残っていけるのかは正直気になっています。
逆に多すぎで萎えたというのが正直な所でしょうか。
サービス面では、dメニュー、dマーケットが発表されています。
こちらも報道資料を参考にして下さい。
まあ、これでi-modeからの移行を進めると言う事でしょう。
はたして従来型ビジネスが継続できるか興味津々です。
あと、テザリング料金の約2,000円値下げ、Xiのパケット通信料を期間限定値下げ(Xiスタートキャンペーン)、Xiカケ・ホーダイの発表がありました。
テザリング料金は8,190円とまだまだ高い、Xiスタートキャンペーンは半年間の2012年4月30日まで、Xiカケ・ホーダイはXi契約時と中途半端さ感の強い内容でした。
今回の発表を見て感じたのは、端末数が多すぎて、魅力的な端末も埋もれている事、サービスが中途半端とdocomo何処へ行くという感じでした。
これだと、シンプルなラインナップのiPhoneは絶対に出せないなぁ。
少なくとも端末の絞り込み、端末の性格の判りやすさを突き詰めるべきかと感じました。
サービス面も縛りのある最低2年は使えるサービスにして欲しい。
端末も2年間はサポートして欲しいけど、望み薄か…。
と、いう事で昨日から引き続きです。
まず伊勢神宮の外宮から。
次に内宮です。
こちらは約20年ぶり。[E:impact]
式年遷宮が進んでいる様子です。次回来る時は新しい方かな。
現在の正宮です。次回来た時は無いかな。
途中で見かけた鶏。人慣れしていました。
参道の店にて、昼食を。
牛丼と伊勢うどんです。
伊勢うどんは、う~ん。
移動して次は夫婦岩です。
そして伊勢湾フェリーの乗り場へ。
フェリーに乗って渥美半島の伊良湖へ移動です。
左側先頭が、今回借りているレンタカーです。
途中で見える神島。
伊良湖岬が見えて来ました。
到着してフェリーのターミナルを兼ねた伊良湖の道の駅へ。
特大あさり。
そして渥美半島を浜松方面へ移動です。
そして浜松に到着してうな重を。[E:coldsweats01]
そして浜松城。残念ながら閉館時間になっていた。
その後、東名をひたすら走り、海老名SAで晩飯。
その後、Lamic氏、Nozomi氏を送って無事帰宅。
明日、朝さいたままでレンタカーを返却に行かねば。
(理由は、週末の格安プランだったので、実施地域の近くがここと言う訳)
先週、4連休をとったのに、3日寝込んでいた事もあって、今回ドライブに出かけてみました。
Lamic氏とNozomi氏の3人でレンタカーを借りました。
今回は、現行のマツダ アクセラ 1500cc。パワーが無い。[E:coldsweats01]
天気が悪い中、出発。東名でひたすら走り、浜名湖で昼食の休憩。
まあ、食べるものはお約束のうなぎ丼。
食べた後は、また走って名古屋港にあるJR東海のリニア・鉄道館へ到着。
自分的に懐かしいのは、100系の2階建て食堂車。
当時出張で使って、見晴らしがいいので初めて利用したのですが、また利用する機会があると思っていたら無かった事ですね。
確か新大阪から米原辺りまで居座っていて、場所は左側奥から2番目だったと思う…。
(隣のデットスペースが気になった記憶があるので)
見て回ったので次に何処へ行くとなり、Lamic氏リクエストの「熱田神宮」へ。
そして、晩飯は「矢場とん」です。
10年ぶりで店舗が建て直されていて大分印象が変わっていました。
その後、セントレア(中部国際空港)へ。
その後、知多半島の先端へ。
その後、どうするかを相談した上で、伊勢神宮方面へ明日行ってみる事に。
御在所SAで車中泊です。
と、いう事で、iPhone 4Sを会社の昼休みに受け取りに行ってきました。[E:happy01]
ちなみにauショップで待ち時間は15分、契約も15分程度でした。
結構大勝利?
au版iPhoneの毎月割は、ISフラットのみとの事。[E:shock]
EVO 3Dのテザリングで利用するので、ISフラットに契約すると無駄になるので潔く毎月割を捨てました。
まあ、こうなると新規も機種変も変わりが無い…。
そういえば、docomoも月々サポートの恩恵受けた事無いや。
契約は、プランSSシンプル(980円)+IS NET(315円)+ダブル定額スーパーライト(315円)です。
端末分割代金は、3,000円/月。ユニバーサル料を合わせて合計4,617円。差は約2,000円ですね。これを安いとみるか高いと見るかは人次第。
iPhone 4Sの写真です。iPhone 4のTPUケースを取り付けています。
確かに微妙に位置が違う。
本体の情報。
レポートは後ほど。(そういえばPHOTONのレポートも溜まっている…)
自分は、auショップで64GBホワイトを予約済みで無事本日受け取りの予定です。
と、いう事で自分はまったりとiPhone発売イベントの会場を回ってみました。
まず、Apple Store 銀座
人も結構並んでいます。警察も店の前にいて路駐等に目を光らしています。 [E:coldsweats01]
次にKDDI デザイニングスタジオ。移動中に8時過ぎになってしまった。orz
中でイベントしている様子ですが入れる雰囲気では…。
次にソフトバンク表参道。
ここもいつも通りの祭り状態ですね。
最後にApple Store 渋谷。
列が凄いです。
最後の人って契約できるのは何時?
皆さんお疲れ様です。[E:coldsweats01]
イーモバイルも時代の流れに乗らざる得ない状態になったようです。
ソフトバンクが2006年末から開始した「月月割」(この名称は2008年以降)という2年間かけて割引を行い負担を軽減する処置が好評を得て他社に飛び火しました。
auが「毎月割」を2010年秋に開始、docomoが2011年春に月々サポートを開始して、携帯電話キャリアの内唯一月々の割引をしていなかったのですが、ついに折れた様子です。
イーアクセス : 電話サービスの月額料金がさらにお得に ~月額最大1,100円割引となる「月額割」を提供~
割引対象は、プレスリリースを見て下さい。
どこのキャリアさんもシンプルにして欲しい所ですね。
http://emobile.jp/products/se/s51se/index.htmlイーモバイルがソニエリ製の「Sony Ericsson mini」(海外名 Xperia mini)を発表しました。
10月28日発売との事です。
イーアクセス : 日本最小、最軽量スマートフォン「Sony Ericsson mini」を10月28日に発売
製品ページ : Sony Ericsson mini (S51SE)
「Xperia」という名前を使わなかった理由が気になる所です。
やって、イーモバイルからARMv7世代のスマートフォンが登場しました。
今まで、ARMv6世代ばっかりだったので動かないアプリがあったのですよね。
イーモバイルにとっては、年末商戦に向けてのメイン端末でしょうね。
しかし、テザリング機能が5台までと言う事は簡易型(細かな設定が出来ない)のテザリング機能なのか?
「Poket WiFi」ウィジェットを搭載している事から可能性高し。
インプレスのAKIBA PC Hotlineに「メッセサンオーがトレーダー傘下へ、営業は変わらず」という記事が・・・。
元々トレーダーは、メッセサンオーの中古販売部門で、1990年末にあった中古TVゲーム裁判等の影響で独立した会社となったと記憶しています。
まあ、独立して運営するメリットが少なくなった事、Web通販が主流になり2000年頃のメッセサンオー勢いが無くなった事、情報漏洩事件があった事から失速した感があります。
この為、合併する際も逆転現象になってしまったと言う事でしょうね。
ちょっと再合併は遅すぎたかなぁという感じもしますが。
同日発売のMOTOROLA PHOTON (ISW11M) とHTC EVO 3D (ISW12HT)とデュアルコアAndroidの国内先輩格のGALAXY SIIのベンチマーク測定をしてみました。
まずは、定番のQuadrant Advanced。一般のStandardと比較すると情報が詳細です。
左からPHOTON、EVO 3D、GALAXY SIIです。
数値は以下の通り。
製品名 | PHOTON |
EVO 3D |
GALAXY SII |
Total | 2482 | 2059 | 3477 |
CPU | 4814 | 5006 | 7327 |
Mem | 2697 | 1717 | 3757 |
I/O | 3891 | 2473 | 4133 |
2D | 247 | 269 | 911 |
3D | 762 | 831 | 1259 |
EVO 3Dは、メモリ関係でベンチマークの値が弱い様子です。
PHOTONは、CPUに関しては1GHzというデメリットはあまりない様子です。
GALAXY SIIに関してはCPUとメモリの爆速ぶりが。[E:coldsweats01]
次にAnTuTu Benchmarkです。
数値は以下の通り。
製品名 | PHOTON |
EVO 3D |
GALAXY SII |
RAM | 572 | 674 | 919 |
CPU integer | 1084 | 1228 | 1424 |
CPU float-point | 1008 | 464 | 1254 |
2D graphics | 295 | 289 | 149 |
3D graphics | 1131 | 1193 | 1222 |
Database IO | 325 | 245 | 380 |
SD card write | (6.6 MB/s) 66 | (4.8 MB/s) 48 | (13.1 MB/s) 131 |
SD card read | (13.0 MB/s) 130 | (12.3 MB/s) 123 | (>50 MB/s) 199 |
Total score | 4611 | 4264 | 5678 |
こちらだと、PHOTONとEVO 3Dが逆転しています。
EVO 3Dの敗因は、CPUの浮動小数点のスコアが低い事かと。
GALAXY SIIは、メモリ速度が速い事が結果に出ていると思われます。
まあ、ベンチマークがすべてでは無いですけどね。
iPhone 4Sの発表、スティーブ・ジョブズの死去とApple関係があわただしい中、HTC EVO 3D(au ISW12HT)とMOTOROLA PHOTON (au ISW11M)が発売されました。
自分は当初の予定通り、HTC EVO 3Dを。
2週間お試しのMOTOROLA PHOTONと2台並べて。
さてさて、HTC EVO 3Dを開封して驚いた所。
・ACアダプタ、USBケーブルが付属していない。
・EVO WiMAXからだけど、ヘッドセットが付属していない。
・相変わらずバッテリーが2個ある。
バッテリー不要だから、USBケーブルとACアダプタは付けて欲しかった。
あと、起動させて気がついた事。
・サンプル画像(2D、3D)、サンプル曲が付属していない事。
・削除できないアプリ多数。(GREEとか、Spiderman 3Dとか、Need for Shiftとか)
SIM Free版はMicro SD上にてんこ盛りだったサンプルが一切ないのには驚きました。
曲は著作権上の問題があるが致し方ないとは思うのですが、画像くらいは。
ちなみにこんなサンプルです。
3Dの画像はこんな感じ。(立体視情報を削除して普通のjpgファイルにしています)
なかなか良いサンプルだったのですけどね。何故入っていないのだろう・・・。
ちなみにサンプルの3Dムービー1個が入っていました。
Micro SD上なので残しておきたい人はバックアップしておきましょう。
あと困ったのが不要なゲームアプリが削除できない事。
これは国内キャリアの悪い所ですよ。あとで削除できるようにしてほしい。
この週末撮り比べなどを行う予定です。
10月5日にAppleがApple前CEOで、現会長であったスティーブ・ジョブズ氏がお亡くなりになった事が発表されました。
56歳ですか…。
時代の先見性があり、プレゼンテーションの上手さで業界を引っ張っていた人だったので大変残念です。
Appleを設立し、Apple][、Macintoshを発売し一度追放されましたが、現在のMac OS X(iOS)の基礎となるNeXT StepのNeXT社を設立して、その後瀕死のAppleにNeXT社を買収させて戻り、iMacでPCの世界を変え、Mac OS Xで次世代OSの世界を変え、iPodで音楽の世界を変え、iPhoneで電話の世界を変え、iPadでこれからという状態でした。
あと10年生きて、業界を牽引する立場になった時にどう進むのかを見たかったです。
ジョブズ氏だけではなく、Appleの社員の方々の努力もあってですが、やはりジョブズ氏のカリスマ性や判断、指導、統率力が大きかったと思います。
今後、Appleがホンダやソニーの様に変わってしまうのか、ジョブズ氏追放後の様に衰退してしまうのか、それとも引き続き業界を牽引するのか、気になる所です。
あと10年、コンピューター業界を引っ張って行って欲しかった。
本日、IT Mediaで開催された「MOTOROLA PHOTON」タッチ・アンド・トライに行ってきました。
一応、枠は40日人で埋まっていました。
モトローラの方からのPhotonの商品説明、WebTopの説明等がありました。
WebTopの環境を実現する「HDステーション」は10月21日より8,000円前後で発売予定とのこと。
写りは良くないですが、WebTopを操作している所。
そしてトークセッション。
松村氏の「ノマドワーク」についての講演です。
そして、最後に参加者の中から5名に「MOTOROLA PHOTON」を2週間貸し出してくれるという事で全員でじゃんけんとなり、自分がその内の一人となりました。[E:happy02]
EVO WiMAX、Photon、EVO 3Dを並べた所。
7日には、au版EVO 3Dを入手する予定で、来週には多分iPhone 4Sを…。
WiMAXの性能比較や写真撮影などを色々と使ってみる予定です。
iOS 5の公開が12日と言う事で開発者向けに本日GM版が公開されました。
早速、iOS 5にアップデートしてみました。
まあ、スタートアップ画面から色々と変わっていますが、この辺りはお楽しみという事で。
ホーム画面の標準アプリはこんな感じ。
違うPCで復元したので、iOS 4時代のアプリ等はまだ入れていません。
壁紙とかはiOS 4時代の設定です。
次の画面にYahoo!が居座っていますかね。標準かなぁ。
iCloudはMobileMeで使っているアカウントは公開まで利用出来ない様子。
新規でアカウントを作ると利用出来る様子です。
(正式公開日にMobileMeからiCloudへ移行開始になるかと)
変わった感のある所。
ソフトウェアアップデートやiTunes Wi-Fi同期とか。
緊急地震速報もちゃんとあります。
まあ、定番の範囲ですが、一応機密契約の関係もありますので。[E:coldsweats01]
iPhone 4Sは、au版、SoftBank版共に基本的に同一端末ですがau版、SoftBank版共にSIMロックされているとの事です。
auとSoftBankの両方のSIMが使えたら面白かったのになぁ・・・。
モデル名 | iPhone 4S (au by KDDI) |
iPhone 4S (SoftBank) |
iPhone 4 (SoftBank) |
通信規格 | CDMA EV-DO Rev. A (800、2,100MHz) |
UMTS/HSDPA/HSUPA (2,100MHz) | |
通信速度 | 下り 3.1Mbps 上り 1.8Mbps |
下り 14.4Mbps 上り 5.8Mbps |
下り 7.2Mbps 上り 5.8Mbps |
通話中の通信 | × |
○ | |
Wi-Fi | IEEE 802.11b/g/n | ||
Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
Bluetooth 2.1+EDR | |
SoC | Apple A5 |
Apple A4 | |
CPU | dual-core ARM Cortex-A9 |
ARM Cortex-A8 | |
GPU | dual-core PowerVR SGX543MP2 |
PowerVR SGX535 | |
液晶 | 3.5インチ 960×640 Retina Display | ||
カメラ | 背面 800万画素(1080P) 前面 30万画素(VGA) |
背面 500万画素(720P) 前面 30万画素(VGA) | |
ストレージ | 16GB、32GB、64GB |
8GB、16GB、32GB | |
サイズ | 115.2mm(H) 58.6mm(W) 9.3mm(D) | ||
重量 | 140g |
137g |
まあ見て判る通り、au版のCDMAは、通信規格の都合で通信回線も遅く、通話中の通信も出来ません。
SoftBank版は、UMTS(W-CDMA)の強みで規格的に速い通信速度、通話中の通信も出来ます。
au版は通信面では弱いですが、800MHz帯を使ったエリアの強さがあり、SoftBank版で良く言われる電波の弱さについては心配は無いかと思います。
また規格的に高速通信が出来ないだけで、安定的に1Mbps以上の速度が出ているので、ソフトバンクと比較すると平均的にはau版の方が通信速度が速いと言う可能性があります。
あとは、au版のSMSの送信、MMSの送受信対応ですね。初期は利用出来ないかと思われます。
電波の問題は置いといて、iPhoneの環境が整備されているSoftBank版。
エリアの広さが強みだけど、メール、通信速度等の面で弱いau版。
この辺りと料金プランと絡んで悩む所かなぁと思います。
自分は、端末本体の通信速度は気にしないのでつながるau版の選択になりますね。
米国のキャリアで次世代iPhoneから新規参入するSprintのAppleとの契約内容の情報がニュースに出ていました。
IT Media ニュース : これが“Apple税”か──iPhone販売参入のSprint、200億ドルで3050万台買い取りへ
現在のSprintの契約者数が約3290万人で、4年間でほぼこの全員に相当するユーザーをiPhoneにしないといけないということらしいです。
(実際は、自分みたいに毎世代購入している人がいるので総ユーザーは少ないと思いますが)
詳しくは記事を見て頂いくとして、弱小のSprintが無茶な契約したなというのが正直な感想。
iPhone導入でキャリアが破たんしたというオチがなければ良いのですが。
気になるのは、次のモデルから発売されると噂になっているauですね。
どの程度のノルマが課せられているか気になりますが、iPhoneを発売する事によってノルマの負担で他の端末への開発が出来なくなったという状態は避けて欲しいですね。
Sprintと契約者数が同じ程度なので、同じような契約(4年間で3000万台強)だったら間違いなくキャリアとして終わってしまうかと。
こんな条件がキャリアにこんな条件が提示されているのであれば、docomoがiPhoneを発売する気が失せているのも判るかも。
昨日の話ですが、東芝のREGZAシリーズの新商品発表でREGZA Tabletの発表がありました。
今回は、10.1インチのAT700/35Dと7インチのAT3S0/35Dの2モデルです。
共にAndroid 3.2搭載のタブレットとなります。
10.1インチタブレットのAT700/35D。現行のAT300/24Cの後継モデルとなります。
10.1タブレットは、同クラスの中で、世界最薄・最軽量との事。
CPU等のハードウェアスペックが見直されています。
7インチタブレットのAT3S0/35D。
基本的には、前のモデルのハードウェアと同一で、サイズをコンパクトにした感じ。
こちらは現行モデルのAT300/24C。
既に販売終了している旧モデルのAT300/23C。
(実際には発売開始前にAT300/24Cが出たので一般市場には出ず)
スペックをザックリと。
製品名 | REGZA Tablet AT700/35D |
REGZA Tablet AT3S0/35D |
REGZA Tablet AT300/24C |
REGZA Tablet AT300/23C | |
OS | Android 3.2 |
Android 3.1 |
Android 3.0(3.1) | ||
液晶サイズ | 10.1インチ |
7インチ |
10.1インチ | ||
解像度 | 1280×800ドット | ||||
SoC | 名称 | Texas Instruments OMAP4430 |
NVIDIA Terga 2 | ||
CPU | ARM Cortex-A9 | ||||
CPU 動作周波数 | 1.2GHz |
1.0GHz | |||
CPU コア数 | 2コア | ||||
GPU | PowerVR SGX540 |
ULP GeForce | |||
メモリ | 1GB(DDR2) | ||||
内蔵フラッシュメモリー | 32GB(eMMC) |
16GB(eMMC) | |||
カメラ | 前面200万画素 / 背面500万画素 | ||||
バッテリー | 約7時間 |
約6時間 |
約7時間 | ||
サイズ | 256mm(W) 7.7mm(D) 176mm(H) |
189mm(W) 12.1mm(D) 128mm(H) |
273mm(W) 15.8mm(D) 177mm(H) | ||
重量 | 約558g |
約379g |
約765g | ||
発売時期 | 2011年12月中旬頃 |
2011年10月下旬頃 |
2011年7月下旬 |
2011年6月下旬 | |
実売予想価格 | 7万円前後 |
5万円前後 |
6万円前後 |
不明 |
今回のモデルの特徴ですが、「レグザApp」に対応している事ですね。
ハードディスクレコーダー等の画像をタブレット上で見れると言う事です。
東芝RDシリーズ派の自分としては魅力的な話…。でも該当世代はまだ買っていない。[E:coldsweats01]
しかし、このアプリ現行モデルには対応しない様子。
(対応モデルに記載なし。同じハードウェアの7インチモデルは対応するのに)
この辺り、救済処置が必要なのではと思うのですけどね。
あとまだまだ価格が高いなぁ。この辺り低価格で良い物が登場すれば日本のタブレットも見直したと思うのですけどね。
「MOTOROLA PHOTON」タッチ・アンド・トライに試しに応募してみました。
IT Media : ブロガー限定「MOTOROLA PHOTON」タッチ・アンド・トライ 10/5開催決定!!
最近、趣味でスマートフォンが主になっていますが、別にスマートフォン情報のBlogサイトでは無いのでダメかなと思ったら当選のメールが届いていました。[E:coldsweats01]
人数が少なかったのか?
と、いう事で10月5日に行ってみます。
ちなみに応募時の質問は、海外モデルで対応しているW-CDMAに何故対応していないのか、au ICカードに対応していないのは何故かという質問をしています。
チェックして欲しい所があれば聞いてみますよ。
先日、注文したJAうごの「あきたこまち」の2011年産新米が届きました。
3年ぶりの発注かな。(2008年11月14日の日記に書いています)
この間の進化ぶりが凄い。箱から萌えだ。[E:coldsweats01]
中を開けたらこんな感じ。
基本的には発売時からデザインは変えていない様子ですね。
裏はこんな感じ。普通にまじめです。
価格は5kgで2,680円と普通のスーパーで売っているあきたこまちと比較すると高めですが、他の秋田県JA直販のあきたこまちは2,900円(化粧箱付は3,150円)からJA秋田おばこの「大曲花火米」は3,500円とこれらに比較すると安めの設定です。
(ただ秋田県産JAの普通のあきたこまちは2,000円弱程度の様子です。)
まあ産地が判る米だし、味もおいしいのでこの価格は妥当の範囲かと思います。
早速、新米を食べた所。新米という事もあって美味しかったですよ。[E:happy02]
しかしJAうごの注文殺到で精米施設の能力を超えた状態って。[E:coldsweats01]