2012年12月アーカイブ

坊ちゃん列車と道後温泉

| コメント(0)

Lamic氏のデジカメ購入為に、松山へ。ケーズデンキで無事購入。
その後、松山城へ行こうとしたら入場受付が終了していてタイムアウト。orz
坊ちゃん列車に乗って道後温泉です。
乗る前に写真を撮り忘れたので、道後温泉駅に付いた後の写真。

Img_2508

もう一台の坊ちゃん列車とすれ違うシーン。

Img_2506

道後温泉駅で車両回転中。

Img_2510

客車は手押し。

Img_2510b

機関車がバックしてきて連結です。

Img_2510c

その後、道後温泉です。
20年ぶり以上だったような。

Img_2514

コースは霊の湯の個室です。

Img_0663

待ち時間があったので少しぶらりと。
人力車には各車両に名前がある様子。

Img_2517

3階の隅が坊ちゃんの間です。

Img_2518

裏(?)側。
後でわかったのですが、写真右側の入り口が皇族用の入り口です。

Img_2521

1時間待ってやっと入れました。
個室の中。

Img_2524

そして温泉に入ってきました。
歴史ある建物でなかなか。
後で出てきた坊ちゃん団子とお茶。

Img_2551

と、言うことで走り回った2012年も今日で終わりです。
来年は良いことがあったらいいなぁ。






と、いう事で帰省の移動2日目です。
まず、田辺城跡。
ちなみに城めぐりはLamic氏の希望で、自分はドライバー役です。
自分は走って楽しいルートを選んでいるだけw

Img_2429_3

その後、天橋立へ。

Img_2433

パノラマ撮影。

Img_2443

反対側より。

Img_2454

次に豊岡市にある出石城跡。

Img_2456

蕎麦屋で出石皿そばを食べます。
辰鼓楼をバックにお菓子を。

Img_2461_2

皿そばです。

Img_2464

皿にはいろいろなデザインが。

Img_2470

その後は、鳥取城に。

Img_2481

その後、羽合石城によった後に南下して、蒜山ICから米子道に乗り、蒜山SAで夕食。

Img_2491_2

ジンギスカン定食です。

Img_2493

この後、米子道を南下、中国道経由岡山道、山陽道、しまなみ海道を走って今治へ到着。

帰省で移動開始です。
4時ごろに出発。Lamic氏を拾って、一路中央道へ。
中央道は、笹子トンネル部分を国道20号で通り、その後乗りなおして釈迦堂PAで仮眠の休憩、その後諏訪湖SAで朝食です。(レストランのバイキング)

Img_2373

いい具合に諏訪湖も凍っています。

Img_2380

その後、長野道で北上しましたが、通行止め解除された直後の為か大渋滞。
北陸経由ルートを避けて安房峠越えに変更です。

途中の道の駅「風穴の里」です。
この後、安房峠方面へ移動しましたが、前が4台、後ろに大型ダンプが1台という構成。
上高地側から乗鞍高原へ曲がる為のUターン場所である親子滝信号の先で先頭の車が迷ったのかカーブ先で急ブレーキ。(雪道で)
みんな急ブレーキとなり、自分も多少滑りながら急ブレーキです。
後ろのダンプは止まりきれないため、自分の車を避けるために車のいない反対車線に飛び出して停車。
もう少しで廃車になる所でした。

その後、前川渡交差点で前三台とダンプが乗鞍高原方面へ曲がっていて、前は軽のワンボックスのみという状態となったのですが、トンネル出た先の橋の上でスピンしてクラッシュ。
大した事は無かったので大丈夫そうでしたが。
とアクシデント一杯の道を走ってやっと安房峠です。
料金所はETCカード対応になりました。

Img_2390

でら珈琲と。

Img_2396

その後も結構積もっています。

Img_2400

高山市の横方向に進み、高山清見道路、東海北陸道を南下してひるがの高原SAで休憩。

Img_2404

その後、油坂峠越えで大野市へ。
Lamic氏の希望により越前大野城へ。

Img_0638

その後、福井まで移動して北陸道へ。敦賀で降りて、金ヶ崎城跡へ。
ちなみに自分は待っている間、汚れまくった車を洗車していたりしました。(^^;

Img_2416

その後、日本海おさかな街へ。

Img_2418

海鮮丼をを食べます。

Img_2420

その後、小浜城跡へよった後、舞鶴で宿泊です。
夜食は、京都という事で天下一品。

Img_0641

年末東北ドライブ 3日目

| コメント(0)

山形県天童市から最終日出発です。
本日はLamic氏要望の城めぐり。(9月に行けなかった所)

まず天童古城跡。

Img_2253

次に山形城跡。

Img_2264

Img_2267

堀の一部がJR路線(左が在来線、右が山形新幹線)になっている様子です。

Img_2269

次に同じ山形市の長谷堂(はせど)城跡。雪山です。

Img_2282_2

ついでに上山城跡。足湯が出来ていました。
10年程前にかみのやま温泉に宿泊した時にホテルのロビーに鹿が入ってきた事がありました。(^^;

Img_2284

山形上山ICから東北中央道、山形道で寒河江‎SAで昼食。

Img_2290

Img_2294

生姜焼き定食です。

Img_2292

このSAのスマートICで降りて、左沢楯山城跡へ。

Img_2300

Img_2306

西川ICから再び山形道を走り、一路日本海方面へ。

Img_2312

鶴岡で再び9月と同じアングルで。

Img_2318

鶴岡西ICから日本海東北道を南下し、国道7号、再び日本海東北道で村上瀬波温泉ICまで移動します。
この近くの村上城跡に行きます。

Img_2322

その後、三度日本海東北道で新潟まで移動。
小嶋屋総本店で「へぎそば」です。

Img_2342

へぎそばは他のそばに無い独特の食感です。

Img_2338

その後、関越道で一路自宅へ。
雪道は大丈夫だったのですが、関越トンネル出口はちょっとヒヤリ。
まず出口が凄い蒸気で前が一瞬見えない、その後ブラックアイスバーン。
そしてその先に事故った車のパーツが車線の真ん中に。これは怖い。

その後何事も無く、川崎でLamic氏を送った後、ガソリンスタンドで洗車して無事帰宅。
3日間で約2,100kmのドライブでした。疲れた。

年末東北ドライブ 2日目

| コメント(0)

2日目です。
雫石プリンスホテルの客室から日の出を。

Img_0622

朝食後、出発です。

Img_0625

岩手山。

Img_1948

小岩井乳業。

Img_1950

まず志波城跡へ。想像以上に大きい。

Img_1964

Img_1966

正面から

Img_1980

門の中からパノラマ撮影。

Img_1988

次に盛岡城跡です。前回夜中だったのでリベンジとの事。

Img_1993

北上し青森県三戸町の三戸城跡へ。

Img_2031

次に岩手県に戻り一戸町の九戸城跡へ。

Img_2041

その後南下して、岩泉へ。
まずJR岩泉線の岩泉駅へ。路線の土砂崩壊した後、休止して3年近く経過です。
JRとしては安全確保の費用を考慮するとあまりに利用者数が少ない為、廃線したいとの事。

Img_2051

列車本数少な過ぎ…。

Img_2050

駅ホームをパノラマ。

Img_2048

そして本日の主目的である龍泉洞です。

Img_0631

Img_2054

中に入るとしばらく通路が。

Img_2072

下は水が流れています。

Img_2088

さらに進みます。

Img_2092

Img_2112

Img_2122

第一地底湖です。

Img_2142

Img_2144

第二地底湖。

Img_2149

Img_2152

第三地底湖。

Img_2158

その跡通路は上に上るのですが長い。

Img_2160

上っている途中から地底湖が少し見えます。

Img_2172

帰りの通路より、第一地底湖かな。

Img_2184

その後降りて、行きの通路と合流します。
地底湖はなかなか良かったです。

龍泉洞を見たあとは、道の駅へ。

Img_2192

その後、盛岡まで移動し、東北道、秋田道で移動し、錦秋湖SAで夕食と思ったら閉まるのが早かった。orz

Img_2194

その後、湯沢横手道路を走り、湯沢で夕食を取り、その後南下。

Img_2227

山形県天童市のビジネスホテルで宿泊です。

年末東北ドライブ 1日目

| コメント(0)

あぶくま洞と龍泉洞に行く事を主目的としてLamic氏と東北道ドライブです。
東北道、あぶくま高原道路を経由して、途中の福島空港。

Img_1634

原発も近い事もあって放射能濃度表示が。

Img_1635

福島空港は円谷英二の出身地という事もあってウルトラマン関係の展示が。

Img_1638

Img_1646

何やらデカい物も。

Img_1642

空港滑走路をパノラマで。

Img_1647

その後移動してあぶくま洞へ


Img_1669

Img_1675

途中からの分岐は探検コースです。

Img_1691

狭い。体格の大きい人は苦労するかも。

Img_3795

あぶくま洞の見所は後半にあります。

Img_1745

Img_1759

Img_1761

Img_1779

Img_1788

Img_1812

あぶくま洞の次は近くの入水鍾乳洞へ。

Img_1835

しかし入り口まで行ってみると閉まっている・・・。

Img_1839

Img_1843

駐車場に戻ってみると近くの施設に行けば開けてくれるという事が判りましたが下の写真の様に水に濡れながら進む必要が・・・。

Img_1843_2

あえなく断念。来年の夏当りに。

そのあと移動中にロードスター号が40万km達成です。

Img_1865

その後福島の城巡り。
三春町の三春城跡、福島市の大波城址です。

Img_1874

そして相馬方面へ移動します。新しく開通していた常磐道を走り南相馬へ。
ここで昼食と考えたのですがマクドナルドが閉まっている…。

Img_1884

隣のcocoにしましたが。
昼食後さらに南下。旧立ち入り禁止地域に入ると状況が一変します。
津波の被害等もまだ残っていますし、震災後の雰囲気がまだまだ残っています。

Img_1887

北側の限界点に。

Img_1891

近くの桃内駅に。震災後から復旧されていないので荒れています。

Img_1893

Img_1895

北上して小高駅。こちらも未復旧なので閉まっています。

Img_1903

町並み。30km圏内なので人が住んでいる家も少なくまだゴーストタウン状態です。

Img_1907

目的地の小高城跡。

Img_1909

中にある神社は初詣準備で清掃中でした。

Img_1910

そのあと国道6号に戻ります。

Img_1914

その後、相馬市の中村城跡へ。

Img_3818

Img_1935

その後一気に北上して、東北道の盛岡ICまで、雫石の雫石プリンスホテルへ行って宿泊しました。

iOS 6.0.2とiOS 6.1 beta 4公開

| コメント(0)

iPhone 5とiPad mini用に「iOS 6.0.2」が公開されました。
Wi-Fiの不具合の修正の様子です。

Img_1624

またiOS開発者向けにiOS 6.1 beta 4が公開されました。

Img_3385

もうそろそろですかね。
なお、iOS 6.1 betaに関しては内容に関しては公開できませんのであしからず。

ロードスター号が、丁度399,400kmになった時に写真がとれのでアップします。

Img_1623

40万kmまであと600km。
週末の3連休で出かける話があるし、帰省もするので年内到達は確実です。
色々細かにはメンテしているけど結構もつなぁ。

親から電話で東京で当りの良く出ている売り場で年末ジャンボを買ってきて欲しいと依頼されたので買いに行ってきました。
当たりが良く出ている店舗=その分、宝くじを売っている店舗なんですけどね。
気持ちの問題かな。

とりあえず、調べてみると「西銀座チャンスセンター」が当っている(売れている)様子なので買いに行く事に。

人大杉です。

20121216_182416_hdr

売り場は1、2、3、5、7があり、自分はラッキー7という事で7へ。
(2~7は、10~15分待ちだったので、ならばという意味です)

ちなみに1番は、大人気で1時間待ち。凄すぎです。

20121216_182813

とりあえず頼まれた分の宝くじを無事購入。当ればいいなぁ。

HTC J butterfly等のカメラ比較

| コメント(0)

朝、自宅近くのキャベツ畑の水蒸気が綺麗だったので比較撮影してみました。
まず、HTC J butterfly。

Imag0007

次にHTC J。

Imag0043

MOTOROLA RAZR M

Img_20121216_080955_743

iPhone 5

Img_1589

参考までにHDR処理は無いですが、2年前のHTC Wildfire。(久々に引っ張り出したので)

Imag0005

色合い的にはHTC Jなんだけど、画像的にはHTC J butterflyですね。
HTC Jは境界線辺りの画像処理感が出てしまうのがちょっとな感じがします。
iPhone 5がHDRでも以外に暗かった。フォーカスミスした可能性もあります。(一応全てキャベツ畑にフォーカス)
RAZR MはHDRあるけど逆光にには弱い?
WildfireはHDRが無いので太陽辺りは白飛びしまくっていて、水蒸気の感じも弱くなっています。

ロードスター号のタイヤをスタッドレスに交換しました。

P1

ホイールは、車両購入時から付属していたスタッドレス用のNA6のホイールです。
実は合計NA6のホイールは8個あって、夏タイヤのNA6のホイール(購入時の写真のホイール)は、NA8のホイール入手時に売却していましたが、このホイールは手元に残していました。
4年程前にタイヤの溝も尽きたのでタイヤを外して実家の倉庫に置いていたのですが、今回引っ張り出してスタッドレスタイヤを付けました。
ホイール自体、結構塗装が痛んでいたので簡単にホイールを塗装しています。
スタッドレスタイヤはYOKOHAMA ice GUARDです。型落ちの新品を安く…。
アジアンタイヤは怖いので避けました。
これとチェーンがあるのでこれで雪道も大丈夫。
正月帰省時は渋滞避ける為に雪道走る事になると思われるし。

185/60R14なので以前付けていた175/65R14と比較すると踏ん張るけど、195/50R15と比較すると曲がる時に感覚が違います。
おとなしい走りになりそう。あとはタイヤを持たせる様な走りを心がけなければ。

auに対抗する形で発表し、イーモバイル買収まで発展したテザリングサービスが、iPhone 5とSoftBank 4G対応Android端末で始まりました。
iPhone 5のテザリングは、auと同様です。

Img_0594

Android用はソフトバンク専用アプリで動いています。

20121215_084100_2

しかし、Android版は1台以上PCと接続出来ますと書かれているけど最大何台なのかが判らん…。

iPhone用Google maps提供開始。

| コメント(0)

ニュースサイトとかでも話題になっていますが、iOS 6の残念マップを回避する為の本命であるGoogle mapsの提供が開始されました。
iPadにフル対応したバージョンはもう少し先の様子。

20121213_180913

しかもAndroid版のGoogle Mapsで提供が始めていたベクター式マップを導入しています。
これでiOS 6の地図は最悪の事態は回避されました。
しかし、アプリを作る側からだとライブラリのマップ機能が残念マップなので、本当の意味では残念マップが使える仕様にならないと真の解決にはならないと思います。

HTC J butterflyにひとめ惚れ

| コメント(0)

と、いう事でHTC J butterflyへ機種変更しました。
予約はしていたのですが、風邪で会社を休んでいて薬で治ってきた午後に別件でauショップに行ったら在庫があったのでここで機種変更しました。
豊富ではないものの予約無しで購入できるらしい・・・。

Img_3747

色は赤です。比較するとやはりデカイ。

Img_3748

LTEは郊外でも10MHz帯がある様子で結構早い事があります。
HTC J butterfly、HTC J、iPhone 5 (au)。

Screenshot_20121210124129 Screenshot_20121210124341 Img_1547

RAZR MとiPhone 5 (SoftBank)

20121210_124117 Img_0583

運良く10MHz帯が捕まえれば爆速です。
ソフトバンクは相変わらずベンチマークは速い。

恒例みなとみらいの写真比較。
まず、HTC J butterfly。

Imag0002 

HTC J (ISW13HT)

Imag0041 

RAZR M

20121210_151533

iPhone 5

Img_1552 

全て8Mピクセルなだけに、まああまり変わりませんね。(^^;
HTC J butterflyは、インカメラが強みな所もありますし。

ベンチマーク。
まずGeekBench。HTC J等と近いスコアの様な。

20121211_141813

AnTuTu 安兎兎ベンチマーク。
こちらはしっかりとQuad Coreのパワーを出しています。

20121210_2112144

何だかんだとHTC Desire HDからHTC端末を買い続けていますね。
来年もHTC端末の新モデルが出たら買ってしまうのだろうなぁ…。

300x100

AMDの勉強会で提供していただいたCPUとマザーボードを使って自作してみました。

Fx1

CPUは、VisheraことAMD FX-8350です。
8コアの上に4GHz動作なのに実売2万円以下と低コストで8コアCPUが体験できます。
これがIntel CPUだとサーバー用になってしまいます。

Img_0675

マザーボードは、ASUSのSABERTOOTH 990FX R2.0です。

Img_0671

他のパーツはこの状態。

Img_1541

パーツ名 メーカー 製品名 価格
PCケース Antec PC280 11,600円
電源 GIGABYTE GreenMax GZ-EMS65A-C1 4,750円
CPU AMD FX-8350 -
マザー ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0 -
メモリ AMD AE316G1601U2K (8GB×2枚) 7,480円
CPUクーラー Corsair CWCH60 6,040円
ビデオカード HIS H785F1G2M
(AMD RADEON HD 7850 1GB)
13,800円
HDD WesternDigital Caviar Green WD20EZRX (2TB) 6,776円
OS Microsoft Windows 7 Ultimate 64bit -

ざっとこんな感じです。DVDドライブは部屋に転がっているものを利用しています。
ケースが想像以上に大きかった。P180系より一回り大きくなった感じが・・・。
とりあえず1時間ほどで自作。
水冷システム取り付けのために、標準のケースファンをひとつ外しています。
水冷なので、結構シンプルに。
ただ、マザー用の補助電源ケーブルが電源の位置の都合上引き回しが異様に。

Img_1546

OSのインストール、初期設定で1~2時間程です。
その後早速ベンチマーク。比較対象は、Gateway FX6850-H78F/Gです。

Fx6850_black_k_325x250

自作PC Gateway
FX6850-H78F/G
CPU AMD FX-8350

Intel Core i7-2600

コア数 8コア 4コア
スレッド数 8スレッド 8スレッド
動作クロック 4GHz (4.2GHz) 3.4GHz (3.8GHz)
L2キャッシュ 1MB×8 256KB×4
L3キャッシュ 8MB 8MB
RAM 16GB DDR3-1600 12GB DDR3-1333
チップセット AMD 990FX Intel H67 Express
ビデオカード AMD RADEON HD 7850 NVIDIA GeForce GTX 480

まず、GeekBench。
AMD FX-8350。スコアは12722。

Geekbench_amd_fx

Gateway FX6850。スコアは14631。

Geekbench_fx6850

以外にもGateway FX6850の方が上でした。
詳細を見るとメモリ関係が足を引っ張っているような感じが。
でもメモリはAMDの方が速いし・・・。

自作PC
(AMD FX-8350)
Gateway
FX6850-H78F/G
Geekbench Score
12722
14631
Integer
12584
11763
Floating Point
20169
22945
Memory
4333
8442
Stream
3924
7955

次にCINEBENCH R11.5です。
AMD FX-8350。

Cinebench_fx

Gateway FX6850。

Cinebench_fx6850

比較してみるとこちらでは、AMD FX-8350+RADEON HD 7850の勝利です。

自作PC
(AMD FX-8350)
Gateway
FX6850-H78F/G
OpenGL
70.78 fps
53.37 fps
CPU
6.86 pts
6.83 pts

GeekBenchを動作させている時にCPU使用率を見てみると100%に到達せず終了しているテストもあったので、瞬間最大の速度よりもレンダリング等のじっくりと計算するテストの方がAMD-8350のパフォーマンスを活かせるのでは感じました。

次回はその事も考慮してパフォーマンステストしてみます。

Nozomi氏からスカイツリーのクリスマス仕様の夜景等が撮影したいというリクエストがあり、行ってきました。
折角なので、スマートフォンで夜景の撮り比べです。

まず東京駅。パノラマ撮影比較です。

iPhone 5

Img_1529

iPhone 4S

Img_3868_2

HTC J (ISW13HT)

Imag0027_2

MOTOROLA RAZR M (201M)

Img_20121208_190751_821

パノラマ撮影については、正直iPhone系の圧勝です。
これはパノラマ撮影の方法の違いです。
iPhone系のパノラマ撮影は、リアルタイムに撮影して画像を合成する方法に対して、HTC J、RAZR Mは、エリア単位で写真撮影してつなぎ合わせる方法です。
東京駅を近くで撮影した写真だとその差がハッキリします。

iPhone 5

Img_1520

HTC J

Imag0022

MOTOROLA RAZR M

Img_20121208_185859_085


iPhone 5は建物がカーブする様な写真ですが、HTC J、RAZR Mはつなぎ目で折れ曲がっています。
多分、この辺りはどこかの特許なんでしょうね。

次にスカイツリーです。

iPhone 5

Img_1532 Img_1535_2 Img_0576

iPhone 4S

Img_3872 Img_3874

iPhone 4

Img_3617 Img_3621

iPhone 3GS

Img_0003 Img_0004

iPhone 3G

Img_0007 Img_0008

HTC J

Imag0030 Imag0033 Imag0034

MOTOROLA RAZR M

Img_20121208_202323_574 Img_20121208_203107_878 Img_20121208_203543_382

今回、iPhoneは懐かしい端末も引っ張り出してきました。
iPhone 3Gとかだと時代を感じますね。
HTCは相変わらず発光物には弱い感じです。
RAZR Mは多少ぼけた感じになっています。

最後にレインボーブリッジ。
いつの間にか本当にレインボーになっていました。

iPhone 5

Img_0578

iPhone 4S

Img_3876

iPhone 4

Img_3623

iPhone 3GS

Img_0005

iPhone 3G

Img_0009

HTC J

Imag0035

MOTOROLA RAZR M

Img_20121208_212401_302

流石に遠景だとどれも似たり寄ったり・・・。
この様なシーンではスマホはまだまだという事でしょう。(^^;

どれが良いかは見比べて判断してください。
個人的にはグローバルモデルはまだまだiPhone(最新が望ましい)かなぁという印象です。

SoftBank版のiPhone 5のキャリアアップデートが公開されています。
「一般」→「情報」で、「キャリア」部分をタッチするとアップデートが案内されます。
下は、アップデート後の写真です。「ソフトバンクモバイル 13.2」になっています。
ちなみにiPhone 5以外では、「ソフトバンクモバイル 13.2」のアップデートはありません。

Img_0565

キャリアアップデートが完了すると「モバイルデータ通信」に「インターネット共有を設定」という項目が増えています。

Img_0564

ここを選んでみると・・・。
今はマイソフトバンクへの誘導のみの様子です。
12月15日になると設定が可能になるかと思われます。

Img_0563

PCからも利用出るメールサービスである「au one メール」が2013年9月30日で終了するとの発表がありました。

KDDI : 「au one メール」の提供終了について

そういえばそんなのがあったなぁ・・・。
「au one メール」は、ずーっと付き合える「100年メール」を売りの一つでしたw
サービスインから6年程しか持たなかったという事ですね。(^^;

ちなみにこのプレスリリースの最後に以下の様な文章が・・・。

なお、2013年上期に携帯のEメール (○○@ezweb.ne.jp) をPCでご利用いただけるようサービス拡張を予定しており、今後もメールサービスの利便性向上を図ってまいります。

って、キャリアメールの意味が少しずつ変わっている様な気がするけど気のせいでしょうか?

雪ミク

| コメント(0)

2013年も雪ミク電車が走るらしい。

L_ah_miku

そう言えば、札幌雪まつりを一度見に行きたいなぁと思って日程見てみると、最終日が3連休なんですよね。
う~ん、札幌行ってみるか!?

Motorola RAZR Mのソフトウェアアップデートが開始されました。

SoftBank : MOTOROLA RAZR™ M SoftBank 201Mをご利用中のお客さまへ

主にテザリングオプションの追加ですね。
アップデートの通知はこんな感じです。

Screenshot_20121204124350

アップデート完了後のバージョン情報

Screenshot_20121205073835

アプリは以下の様なのが追加されます。

Screenshot_20121205074047

アプリを実行させてみると・・・。
12月中旬移行にGoogle Playに追加されるみたいですね。
アップデート形式かと思われます。

Screenshot_20121205073800

ソフトバンクも専用アプリで設定する形式なのか、Googleの標準なのかは気になるところ。



AppleからiOS開発者向けに iOS 6.1 beta 3が公開されました。

Img_3384

基本的に問題なければ、次辺りがGM Seedになりそうな予感なのですが…。
今のベースだと年明けの1月頃に正式に公開になるのでは思われます。

OSの内容については、開発者登録の契約上公開出来ません。

IT Media Mobileが開催した「「HTC J butterfly」タッチ・アンド・トライイベント」に参加してきました。

300x100

Htcj

現行、HTC Jと比較。一回り大きい感じです。

Img_1479

赤同士の比較。butterflyの方が若干明るさが増しています。

Img_1427

butterflyを持った感じは、大きさの割に軽い、薄い。
最近のAndroid端末の肥大化で5インチってどうなのよと思っていたのですが、これは以外にいけるかもと思いました。
大きくて使い辛い印象はありませんでした。
(まあこれは人の手の大きさの差も出てくると思いますが)

上部。左からカバーの下にMicro SIMスロット、Micro SDカードスロット。
電源キー、ヘッドフォン端子です。
防水ですがヘッドフォン端子はカバーなしになっています。
HTC Jのカバーは開け辛いし邪魔だしだったので改善点かと。

Img_1435

下側です。
カバー下にMicro USB端子があります。
構造上の問題かと思われるけど、ここもカバーレスにして欲しかった所。
でも現行のHTC Jと比較して開け閉めは楽です。

Img_1433

ホーム画面です。
キャプチャ画像だとサイズ以外で違いが判らない…。

Screenshot_20121203203328

フルHDを使ったブラウズだとこんな感じ。

Screenshot_20121203191110

ソフトウェア情報。
テスト機なのかAndroidバージョンと、HTC Seneのバージョンが不明です。orz

Screenshot_20121203190429_2 

ハードウェア情報。こちらも色々と非公開が・・・。(^^;;;

Screenshot_20121203202303

メモリ使用容量。
とりあえず1GB程度空き容量がある様子です。

Screenshot_20121203194928

ストレージ容量。
使用している状態ですが、今回のbutterflyはアプリ領域が内蔵ストレージと同領域になっている様子です。(HTC Jはアプリ領域が2GB)

Screenshot_20121203190443

アプリ一覧をとりあえずキャプチャ。
テスト機の様子なので製品版と異なると思われます。
画面サイズ、解像度が上がったからといってアプリの表示数が増えるという事はなさそうです。

Screenshot_20121203190628 Screenshot_20121203190632

Screenshot_20121203190639 Screenshot_20121203190643

スピードテスト(SPEEDTEST.NET サーバーは東京)を実行してみました。
結構爆速な値が・・・。下り50Mbpsオーバーを記録しました。
場所が関係するのかもしれませんが、既にサービスインしているLTE回線でこの速度が出たのは驚きです。

Screenshot_20121203193342

GeekBenchのベンチマーク結果。
Quad Coreを生かした値になっていない様な気も・・・。

Screenshot_20121203194657

AnTuTu 安兎兎ベンチマークの結果です。
左がbutterfly、右がHTC J(ISW13HT)のスコアです。
総合で約1.7倍、CPUでは2倍、RAMは1.6倍、GPUは1.2倍程度のパフォーマンスですね。
結構いい結果がでています。

Screenshot_20121203201418 Screenshot_20121204112611

Linpack for Androidです。
左がマルチスレッド、右がシングルスレッド。
Quad Coreを生かしているかは不明。

Screenshot_20121203205259 Screenshot_20121203205307

ベンチマークソフトの比較で判る通り、Quad Coreを生かしたアプリ、生かしきれていないアプリがあるので、今後AndroidアプリがQuad Coreをサポートしていくと快適になる可能性があります。

写真撮影比較。
お土産のジェリービーンズを。

Imag0010

HTC Jの場合。

Imag0006

う~ん、違いは判らないか。

この他、動画再生(フルHD)、音楽再生もテストしましたが問題無く再生されました。
音は、HTC J付属のヘッドセットでざっと聞いた限り現行HTC Jと変わらない印象かと。

操作面も含めて、現行HTC Jと同じ感じで使えます。
HTC Jの親分的なモデルという感じですね。

さて、イベントの流れを。
まず、IT Mediaの園部さんのご挨拶。
ご自身もHTC J (赤)のユーザーとの事です。

Img_1440

HTC Jの方からのHTC J butterflyの説明です。

Img_1444

Img_1445

色は、現行HTC Jで好評だったカラーバリエーションを引き継いだとの事です。
色合いともか色々とチューニングされています。

Img_1447

バッテリー内蔵になった分、薄くなっています。

Img_1448

ちなみにビデオでバッテリーを薄くして、基板と液晶でサンドイッチして実現している様子。
バッテリーが発熱した時に動作が大丈夫かは気になる所ですが。

Htcjb1

狭額仕様で上記の薄さと合わせて、5インチでも扱いやすくしているとの事。

Img_1449

5インチフルHD、440PPI、16対9、160度ワイドアングル液晶で解像度等は日本初となります。
(姉妹モデルが米国で既に発売されているので世界初では無い)

Img_1451

カメラも色々と強化されているとのこと。

Img_1454

Img_1458

ちなみに上記のフロントカメラで撮影してみました。
左がbutterfly、右がHTC Jです。差は歴然w
ちなみにHTC Jはピンボケ回避で何回か撮影したのですがこれが限界そうです。

Imag0005 Imag0005_2

美肌処理は、日本仕様らしさですね。

Img_1459

ギャラリーはキャプチャし忘れたのですが、個人的にはなかなか良さげです。

Img_1461

その他の特徴は、クアッドコアとLTE対応。

Img_1463

Img_1464

日本仕様のおサイフケータイやワンセグ、防水等。

Img_1465

Img_1466

Img_1467

説明があった後にQ&Aセッションです。
KDDIの担当者も参加しました。

Img_1474

色々と濃い質問がありました。(^^;
発売日、価格等はまだ発表出来ないとの事。

ちなみにストラップホールが無いのはデザイン重視のためらしいです。

帰りに車を駐車しているイオンにて気が付くと・・・。

Imag0007

ひとめ惚れしてしまったかww
ちなみにHTC Jと書いていますが、butterflyの事です。

追記 : 購入しました。
HTC J butterflyにひとめ惚れ

Motorola RAZR Mがやってきた

| コメント(0)

au回線を1回線開ける必要がある為、折角なのでMNP 一括0円があったSoftBankのMorolora RAZR M(レーザーM) 201Mをで入手しました。
前回ミスでデータが消えてしまったタッチアンドトライのリベンジをw

Img_20121204_235657_110

ボディの写真です。
最近の肥大化しているスマホの中ではコンパクトで持ちやすい端末と思います。

Img_1424

HTC J、iPhone 5と比較です。
iPhone 5より厚みがあり、少し面積的に小さい感じです。

Img_3451

ソフトバンク 4G(AXGP/TD-LTE)の強みは、エリア内であれば比較的速度が速い事でしょうか。
やはりユーザー数が少ない事もありますが。

蒲田で測定した所、自己最高の60Mbpsオーバーをw

Screenshot_20121203222335

自宅の近くで比較測定を。
まずiPhone 5同士。

Iphone5au Iphone5sb

HTC J(WiMAX)とRAZR M。

Htcj_2 Screenshot_20121203231546

上記結果の様に速度では現在、SoftBank 4G(AXGP/TD-LTE)が比較的速度が出る様子です。
ただ、エリア的には圧倒的にiPhone 5のSoftBank 4G LTEが広いですけど。

ベンチマーク測定です。
まずGeekBench。
現行モデルでは平均的なスコアですかね。
十分すぎる程の速度です。

Screenshot_20121203043145

AnTuTu 安兎兎ベンチマークです。
HTC Jと比較するとパフォーマンスが今一歩。
違いが気になる所。

Screenshot_20121204182941_2

Linpack for Androidです。
左がマルチスレッド、右がシングルスレッドです。
こちらでは、HTC Jとほぼ差が無いベンチマーク結果でした。

Screenshot_20121204181535 Screenshot_20121204181544

写真撮影などは後日テストします。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2012年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年11月です。

次のアーカイブは2013年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。