2010年5月アーカイブ

軽井沢MTG

| コメント(0)

毎年恒例の軽井沢MTGに行って来ました。
今年は今までに無く、天候が悪く終始霧で、寒い状態でした。
そんな状態で盛り上がりが今一歩の状態に。

Dsc00212

事前の集合場所にて。

Dsc00216

車の列の先が駐車場入り口ですね。
天候が悪いこと・・・。

Dsc00215

後ろです。見えない先にもロードスターが並んでいます。

P1

駐車場に並んだマリナ集団。
今年は台数が少なかったもののやはり目立っていた様子です。
主催者側のリクエスト(?)もあり、綺麗に整列させています。

Large1_2

NCロードスターコミュの集合写真の撮影に参加させてもらいました。
左側端が開発主査の木島さん、その隣と前の2名が次世代ロードスターの開発に参加している方です。
(木島さんの隣の方は、20周年モデルを購入して、今回広島から自走で参加したとの事)
その隣の方はテレビ神奈川クルマでいこう!の藤島さんですね。
藤島さんは、NR-Aを購入して、今年からパーティーレースに参加しているとの事です。

P7

恒例の撮影会です。

P8

mixiの「神奈川のマツダロードスター」コミュでの撮影です。

来年はいい天気であって欲しいなぁ。

電子書籍の動きが激しい

| コメント(0)

Ipad_20100528

本日、iPadの発売があった為か、iPadの売りの一つである予定(米国のみで海外は未定)の電子書籍リーダーのiBooksが日本上陸する前に先手を打つ目的なのか、相次いで発表が行われています。
SONYは、KDDI、朝日新聞、凸版印刷と配信会社を設立、オープンな電子書籍配信プラットフォームで展開するとの事でiPad対抗ですね。
そして日本電子書籍出版社協会が、iPhone、iPad向けに秋から販売するとの事。
今年はカオスな状態かなぁ。
最終的な勝者がどこになるか気になる所です。

無事第一駐車場でチケットが届きました。[E:happy01]

Img_0001

軽井沢MTGは確か2003年からですね。
2003年は初めてで確か1日目に開発者と次期ロードスターについて話す会があったと記憶しています。
あとリフレッシュビークルの展示があったかと。
自分の記憶では、ボンネット裏のシールとか剥がさずに再塗装はどうなのという記憶が。[E:despair]
2004年はターボとクーペだったと思います。1日目に試乗会があったので行きたかったなぁ。
2005年はNCロードスターの実車のお披露目でしたね。
確か山本副主査さんとの話す機会があって、レギュラー仕様と1.8Lモデルを出してくださいよ~。と言った記憶があります。
山本副主査さんは、NBは後期で1.6の方が人気があったので、市場の要望が強いと可能性はあるかも言っていましたが、まあ結果的に販売台数的に可能性は0となってしまった様子です。
(やはり最大の壁はMZR 1.8Lを搭載するほかの車がないとの事でしたので)
2006年からはマリナ連合で参加しています。
昨年2009年は20周年という事も色々とありましたが、ちょっとマンネリ感があるかなぁ。
ちなみに2009年は参加した時に撮影された写真が現行ロードスターのカタログに。[E:coldsweats01]

P1

1年ぐらい参加していない年があったかなぁと思っていたら全て参加している様子です。[E:happy02]
今回で8回目かぁ。なんだかんだと参加を続けていますね。

部屋の掃除 2日目

| コメント(0)

昨日に引き続き、部屋の掃除です。
と、言ってもディスカバリーチャンネルの「世界のバイク:保存版」シリーズを見ていて順調には進みませんでした。[E:coldsweats01]
日本のメーカーは似たような感じですが、海外だと考えが違っていてその辺りの違いが面白いですね。
あと、2TBのHDDを買っていたのを思い出して、Windows機のHDD変更も同時に進めていました。
これでやっと容量の問題から解放されるか?
(って、言っても今までが500GB HDDを多数使っていたので少しましになるレベルだけど)

部屋は少しましになったかなぁ。
本が本棚に入らずに余り気味なので整理を進めなければ。

部屋の掃除

| コメント(0)

最近、休日は用事が入って部屋にいない事が多いので、今週は部屋の掃除(整理)する事に。
自分の場合、いつも本が増えて大変な事になっていたり…。
しかも今は車のパーツが多く転がっていて余計狭い…。[E:coldsweats01]
天気も良いので布団を干して、洗濯して、荷物の整理をしていたが全然片付かない。[E:shock]
途中でポカポカしていて寝てしまったのが大失敗。[E:impact]
まあ、なんとか少しは整理できたかな?
明日も掃除の続行予定。(雨なのが痛いが)

現在、就職難らしい

| コメント(0)

毎日.jpに「地方出身の大学生に苦難 古里にも求人なく」という記事が載っていますが、まあ自分の昨年春まで味わった身なので、良く判ります。
実家の方ですが、友人とかに話を聞くと自分が仕事探ししていた時以上に深刻になっている様子で、新卒はもちろん、中途も悲惨な状態の様子です。
まあ、今努めている会社も3月に社員の1割を削減したばかりなので平和と言える状態ではないですが。
正直、現在の不景気は、全てがダメという訳ではなく、需要がある所は調子が良い様子です。
この為、景気を回復する為にはあらゆる所が従来型の運営手法から変更しないと厳しいでしょうね。
まあ、色々と変えるのは正直無理ですが。

自分の担当プロジェクトは売り上げの出ているのですが、安心してはいられないですね。
次の開発も始まっていますが、責任が重大で大変です。[E:coldsweats01]

立山へ出かけてみました。

| コメント(0)

友人のNozomi氏と何処かへ行くという話になり、立山へ行ってみる事になりました。
と、言っても時間もないし、全ルート通るというブルジョアな費用もないので、室堂の雪の大谷を見に行く事にしました。
(ちなみに立山から室堂までの往復は約4千円、全ルート往復だと2万円になります)
朝5時出発、第三京浜、環八、関越道、上信越道、北陸道で一路立山ICまで移動します。
途中長野ICを過ぎた先で覆面さんに遭遇。
おとなしく走っていると、勢いの良い関西ナンバーの車が走っていってその後捕まっていました。(^^;

Img_1830
途中の越中境PA(多分)で日本海をパックに。

Img_1831
立山駅です。ここがアルペンルートの富山側の入り口です。
本日は、海外の観光客の団体さんが凄く多くて大混雑でした。

Img_1832
室堂は1℃らしい…。

Img_1834
まずケーブルカーです。写真では判りづらいですが結構急こう配です。

Img_1962
美女平につくとそこからは、室堂までのバスに乗ります。

Img_1853

Img_1958
真ん中の山が剱岳です。

Img_1917
室堂です。

Img_1911
室堂内にある食堂前にあったぬいぐるみと撮影のスポット。
さみしく…。(^^;

Img_1908
軽食コーナーの料金はこんな感じ。

Img_1916
外です。一面真っ白。天気が良すぎなので目が痛い事…。(T-T)

Img_1936
雪の大谷です。本日は14mとの事。

Img_1930

Img_1933
バスと比較するとこんな感じです。

Img_1941
とりあえず雪の壁と戯れてみる。

Img_1912
この後は、室堂から美女平までバス、美女平から立山までケーブルカーでおります。
こちらも大混雑でした。(T-T)
その後、現在日本一面積が小さい舟橋村を通過して富山へ。

Img_1968
小さいので全てが同じ方向です。

Img_1969
富山駅。仮の駅舎ですが小さい事…。(^^;

Img_1971
富山ライトレールです。

その後は、国道8号で親不知を通ってみました。
途中の夕日がきれいでした。

Img_2004
ちなみにこんな穏やかな日本海は初めての様な。

その後、国道8号で上越(直江津)まで移動して、国道253号で六日町まで移動。
この後関越道で練馬まで、環八、第三京浜で無事帰宅。
環八で覆面を発見。こちらはバイクをターゲットにして様子です。
合計880kmぐらい走行。ガソリンは75L程消費。高速代は合計3,600円でした。

Img_2011
ガソリン給油後に撮影。先週辺りに32万kmだったような…。(^^;

ロードスターのメンテ

| コメント(0)

先日、リアバンパーを1,000円で入手したので交換してみる事にしました。
また梅雨を前に雨漏りしている&ウィンドウ動かした時に不具合のあったウェザーストリップ関係も交換する事に。
朝8時から作業開始です。
まず、先日持って帰るのを忘れたマフラーのインシュレーターが交換できるか確認。
メガネレンチがあればマフラー外さなくても交換できそうですが、ボルトが錆の塊に…。
1個のボルトがダメになっている様子で、ディーラーで外してもらう事に。
次にバンパーも外してみようと。こちらはナットがヤバい。こちらもディーラーで。
と、言う事でまずドアのウェザーストリップ関係を交換しました。

P7

その後近くのディーラーに行ってみると修理作業が多くて今日は対応できないとのお話。
仕方なく、以前お世話になっていた稲城のディーラーに。
こちらも修理が入っていましたが、少し待てば対応してくれる事に。
で、作業してらいましたがボルトは外れたけどバンパーのナットがヤバいので諦めましたとのお話が。(T-T)
最終手段で某秘密基地氏宅に。最近バイクの整備では無く、車の整備が多いなぁ。(爆
流石、珍古車整備に手慣れている某秘密基地氏。無事外れました。感謝。

P1

そのままバンパー交換なども行って本日の目的の作業が達成できました。

P2

しかし、バイクのキーが行方不明(翌日に発見)で三京オフはバイクで参加できず。orz

iPadが予約終了らしい

| コメント(0)

5月10日に予約が始まって本日予約終了したiPadですが、日本国内では3G対応版がソフトバンクでしかもSIMロック付。
次世代iPhoneもソフトバンクになりそうですね…。orz
さてさて、歴代iPhone(北米版iPhone 2G、iPhone 3G、iPhone 3GS)を所有していますが、iPadは今一歩欲しいと思っていません。
自分的には、iPhoneで十分という所もありますが、iPadだからこその魅力が見えない所も大きいかもしれません。
米国にはiBookstoreがありますが、日本では再販制度もあるので実施するのは音楽以上に厳しいのではと思います。
別にiBookstoreを期待している訳ではないですが、あのサイズの液晶を使って、iPhone、iPod touchでは出来ない、iPadだからこそ出来るアプリが登場して欲しいと思っうキラーアプリが登場したら買ってしまうかもしれません。
iPhone用アプリ開発もしたかったけど、最近全然していないし…、その意味で欲しいと思わなくなったも大きいですね。

自分は、iPhoneとMacBook Proで十分。

おはかな

| コメント(0)

おはかなに参加してきました。
今回は、NCで参加です。
集まったロードスターを見渡すとNCが自分のみ。(T^T)
次回からのおはかなは、NAで参加が望ましそうです。(^^;

雪っちさん、スロットル交換中。
Img_1748

こんな感じでした。

Img_1750

昼食は、山中湖湖畔の小作で自分はかぼちゃほうとうを、今回は他の方は丼物が多かったかな?
その後、道志道を通って宮ヶ瀬へ移動です。
休日という事もあって混雑気味で眠たさ倍増。(^^;

Img_1764

宮ヶ瀬にて。6時前なので少ないですが、昼間は混雑でした。
Img_1770 

その後、厚木まで出て、国道246号、保土ヶ谷パイパス、環状2号で混雑はあったものの酷い渋滞も無く無事帰宅。
そのまま爆睡でした。

ロードスター号 32万km達成

| コメント(0)

実家からの帰省Uターン時に32万kmを達成しました。

Dsc_0317

31万kmが1月末だったので、3ヶ月ちょっとですね。(月約3000km)
年末は34万km程度かなぁ。

マツダミュージアムを見学

| コメント(0)

今回の帰省で平日を有給で休んで帰省していたので、平日の日に開いているマツダミュージアムを見に行くことにしました。
下の写真は、マツダ本社駐車場で撮影しました。

Dsc_0308

開始時刻は13時30分からで、本社の受付けカウンターで手続きを済ませます。
マツダミュージアムは、宇品の生産ラインにあるので、そこまでは構内のバスで移動することになります。
この辺り、企業秘密が一杯で撮影は禁止。東洋大橋(マツダ所有の橋)を渡って宇品の生産ラインへ。

Dsc_0184

ビデオを見た後に、展示場へ。
自分は説明を聞かずに先回りで写真を撮りまくっていました。(^^;

三輪トラック
Dsc_0202

コスモ・スポーツ
Dsc_0205

走行12kmのNA6 ロードスター。これ以上程度の良いのは無いでしょうね。
Dsc_0212

展示場の後は、生産ラインの見学ですが無論撮影禁止。

生産ラインはデミオが主に流れていました。ロードスターも2台程。
インパネ等もすばやく付いていくのは凄いと感心してしまいます。
それくらいメンテの時に簡単に外れれば…。

グッズ売り場では、帽子とカードホルダー、ストラップ、そしてNC2の模型。

Dsc_0319

ちなみに模型は5000円。高い、高すぎるよ…。
結局、12,000円程の散在でした。
ちなみに帽子はミュージアム専売品なんですね。

NA8のリアメンバーに交換したので、パフォーマンスバーを取り付けようとしたのですが、
丁度合うサイズのボルトが見つからなかった為に、帰り道の寄り道で広島に来るついでに
広島のディーラー( 広島マツダ宇品本店 )に行ったのですが、在庫がすぐには無いとの事でした。orz
ディーラーのメカニックの方が、「合うサイズのボルトを探して取り付けましょうか?」と言う事なのでお願いすることに。
待ち時間店内で待っていたのですが、この店内設備が凄い。
無料の自販機があるし、インターネットブラウズ用に自由に使えるPCがあるし、マッサージチェアがあるし…。
流石、お膝元のディーラーです。

さてさて、20分ほどで取り付けは完了しました。
工賃を確認したところ無料で良いですとの事。感謝。

Dsc_0181

取り付けの手間が省けてよかったです。
さて、違いですが良く判らん。

ちなみにパフォーマンスバーのボディーマウントは、ネジ穴位置が微妙な位置だったのでマウントは諦めて、パフォーマンスバー側をスパッと切断してしまいました。(^^;

先日、ブレーキパッドの在庫が無かって作業終了となったロードスターのメンテですが、
本日は平日で部品が入荷するので再開です。

フロントのブレーキキャリパーはオーバーホールする事に。
オーバーホール時に確認した結果、パッドが剥がれた助手席側がピストンの戻りが悪かった様子です。
この為、引きずる形となりパッドが熱でやられた様子です。
キャリパーの取り付けが完了するとエア抜きです。
最近は、機械でフルードを押し出す形でエア抜きする様子で、文明の利器は凄いなぁ。(^^;
一通りの作業が完了した時の写真です。

リア周り下から
Dsc_0181

リア周り横から
Dsc_0191

フロント周り横から
Dsc_0180

横より。車高が高くなりました。
Dsc_0192

今回は、前後ともNB2のRSのビルシュタインショックと、スプリングです。
前後ともバランスが取れていますが、車高が高めですね。(と、言ってもドノーマルがこの車高ですが)

走ってみた感想としては、ブレーキの全面的なオーバーホールをした事もあり、タッチが別物です。
今までだと、踏み込んだ時にロックしやすかったのですが、効きの調整の幅が広がった感じです。
多分、新車はこんな感じだったのだろうなぁ。

足回りは、突き上げが減った感じです。
多分、車高が上がってストロークに余裕が発生した感じです。
柔らかめなので、攻め込む人には不評かな。
サスストロークを生かして、前後加重移動をさせるのは凄く楽ですが。

あとは、アライメント調整ですね。
今回、前側は前のセッティングの位置そのままで、後ろは標準的な位置(適当)にしているので確認しないといけません。
これは適当な時に。一応走行して違和感は発生していません。

友人のLamic氏とどこかへ行こうという話が出たので、以前から興味のあった角島に行ってみる事になりました。
きっかけはこの本です。

1day

中四国地方のみで出版されている本の様子で、これを見て行ってみようとなりました。
ロードスターは、動かせないので家のAE92 スプリンター GTでドライブです。

しまなみ海道経由山陽道、広島道、中国道で美祢東ICまで移動して、まず秋芳洞へ行ってみました。

Dsc_0002

Dsc_0006

Dsc_0011

秋芳洞は、自分は3回目なので驚きも少なかったですが。[E:coldsweats01]
連休最終日の為か、人は少なめでした。
タクシーの運転手によると、ピークは3日だったとの事。

次はメインの目的地、角島です。

Dsc_0146

Dsc_0126

Dsc_0110

さすが景色が綺麗ですね。ロードスターで来れなかったのが残念です。
角島で昼食をとった後は、萩に移動して、歴史のある屋敷を見に行きました。

Dsc_0153

管理している人と話したらピークはこちらも3日だった様子。
今日は人はほとんどいませんでした。

晩ご飯は、「いろり山賊」に行ってきました。
約10年ぶりかな。初めて行ったのは17年程前かと思います。

Img_1715

Img_1713

他の店ではないインパクトのある店です。
ちなみに山賊むすび(爆弾むすび)の元祖となる店とか。

その後は、国道2号で広島まで移動してその後山陽道、しまなみ海道経由で無事帰宅しました。

ロードスターのメンテ

| コメント(3)

今日、ロードスターのメンテを弟の友人の整備工場で行いました。
今回は、リアのサスペンション関係一式の交換、マスターパック、ペダルの交換、ショック、スプリング、ブレーキディスクの交換、タイヤの交換です。
今回、ショックとスプリングは、NB2以降の多分RS用ビルシュタインです。

事前に判った事。
・遮熱板を持って帰る事を忘れた。orz
・カメラの記録メモリ、バッテリーを忘れた。
・iPhoneの接続ケーブルを忘れた。(写真をアップ出来ない)
・ブレーキパッドは交換しない。(これが後々問題に)

さて、まずリア周り一式交換で、リフトアップします。
マフラーを外すのですが、触媒の後ろ側よりも前側の方がネジの錆が少なく安全なので、前側のネジを外して、触媒とマフラーを外します。
マフラーの腐食が進んでいて、交換が必要な時期になっていました。orz
とりあえず、至急ではないので今回は無視。
次にパワープラントフレーム。ケーブル類を外して、ボルトを外してでは簡単に外れず、デフ側のボルトを抜く前に、下からハンマーで叩いて、上側にはまっているカラーを外さないといけない。
他のWebページを見ていたから判っていたけど、知らないと試行錯誤してしまうかも。
次にブレーキラインを外すと、リア周り一式脱着。
エンジン脱着用のリフトでまとめて降ろします。結構重い。

P1

P2 

外した後にチェックしたのですが、やはりリアのメンバーは腐食が結構進んでいました。
ボディ側も見えない所に錆が…。(T-T)
とりあえず、ブラシで磨いてアンダーコートを。
新しいリア周りに部品を移植して、取り付けします。ここまでは比較的順調でした。

次にブレーキのマスターパック交換。
以前、応急処置で修理したペダルも交換です。
こちらは、弟の友人の整備士に作業をしてもらったのですが、結構難航して無事交換完了。

P6_2

平行作業でタイヤ交換も進めました。こちらはYOKOHAMAのDNA S.Driveに4本とも交換です。
次にフロントまわりの交換です。ここは元々、ショック交換、ディスク交換、ジョイント周りのダストシール交換の予定でした。
助手側の交換を始めたのですが、下側のジョイントが死亡状態。
時間があればやる予定だったアーム類一式交換に変わります。その後、ブレーキパットに異常発見。
ブレーキパットは、昨年3月にブレーキパットが終わっている事が発覚して、探しまわって入手したパッド(在庫としたあったのはエンドレス Super Street M-sports)でした。
このパッドが見事に鉄板から剥がれていました。orz
と、いう事で急遽交換用パッド探しですが、見事に何処も即日に入手できる状態ではなく、6日に入手ということに。orz
反対側も交換しましたが、こちらはタイロッドエンドのネジ山の頭が取れた…。orz
至急ではないですが、タイロッドエンドも交換確定です。こちらも在庫があれぱ6日交換に。
アーム類、ショック、スプリング交換が完了して本日の交換作業は終了という事に。

リフトアップしたまま、6日に交換再開となりました。orz
遮熱板も即日入手出来るのであればこちらも交換かな。

その他、下回りをチェックしたのですが、フロアサイドフレームの痛みと一部に錆が結構酷い…。
応急処置は行ったものの長く乗るのであれば、フロアサイドフレームの補強、修理が必要かも。
あと、ミッションからオイル漏れが…。これはミッション本体から漏れているので近い将来交換になる可能性が高いです。とりあえず6日にオイルだけ補充してみる予定。
と、いう事で乗り続けるのであれば色々と費用がかかりそうです。

実家に帰省

| コメント(0)

友人のLamic氏と実家に帰省です。ちなみに中学時代からの友人なのでお互いの実家も近いです。
まず出発時(23時)に渋滞のチェック。東名と中央道、名神は渋滞中。遠回りルート確定です。
首都高、外環道、関越道ととおって、上信越道へ。途中疲れたので仮眠。
その後、北陸道を通って福井県の敦賀まで走ります。
途中で何やら異音が聞こえていたので昼食の魚市場でチェック。
ラジエターファンがお亡くなりに。中古は駄目か…。orz
とりあえず、ラジエターファンを殺してその後移動する事に。
舞鶴道まで下道を移動して、舞鶴道、明石海峡、鳴門ルートで四国入り。
鳴門インター手前で先のETCレーンの一つがカードエラーで塞がった様子なので瞬時に反対側のETCレーンに。
皆さん、塞がったETCレーンに行って行列になっていました。
その後、徳島道、松山道、今治小松道で無事帰宅。ルート選択もあって時間もかかりましたが一切渋滞には遭遇しませんでした。
ラジエターの水温も平常の範囲内で。
明日はメンテ予定なので、事前準備をして終了です。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2010年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年4月です。

次のアーカイブは2010年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。