2018年5月アーカイブ

SSTRの帰り道

| コメント(0)

本日はロードスター絡みでは軽井沢MTGですが・・・。
SSTRも無事終了し、完走記録書をもらいに行きます。
バイクの友人とも合流。

IMG_9621.jpg

ゴールゲート

IMG_9622.jpg

そして完走記録書です。

sstr.jpg

この後は友人と横浜まで帰宅です。
北陸道、東海北陸道を経由して飛騨河合PAで休憩。
ここで2名は浜松の方なので途中で分かれます。

IMG_9624.jpg

飛騨清見ICから高山清見道に入り高山へ。
飛騨高山 ドライブステーション板蔵で昼食です

IMG_9625.jpg

しかし、高山辺りヒッチハイクが多すぎ・・・。

その後国道158号をひたすらですが、休日と言う事もあり車が多すぎ・・・。
沢渡温泉観光案内所と道の駅 風穴の里で休憩して、その後は松本まで一気でした。
長野道に乗った後は中央道の諏訪湖SAで休憩して釈迦堂PAまで一気に。
富士五湖道路経由で東名へ。

IMG_9626.jpg

足柄SAで休憩してその後は別れるまで一気でした。

map3.jpg

トータル3日で約2690km、消費ガソリン量は111Lでした。
しかし結構しっかりと寝ていたので意外に疲れは残りませんでした。
一番辛かったのは睡眠時間が少なかった1日目かな。

残念なのは温泉で疲れを取る様な事が出来なかった事。
来年は軽井沢MTG次第と考えています。

SSTR 2018

| コメント(0)

朝3時にホテルを出て、スタート地点である尻屋埼を目指します。
ところが尻屋埼は夜間はゲートで閉じられている・・・。orz
仕方なく海外線側のゲートを目指します。
到着してみると先着の方が。しかも八王子ナンバー。同じ事を考える方は居ますね。(汗

IMG_9579.jpg

八王子の方も前日来て、SSTR終了後も石川の方で釣りをして帰るとの事でした。
そして朝日。SSTR 2018スタートです。

IMG_9591.jpg

八王子の方と分かれて一路下北半島を南へ。
まず道の駅よこはま(横浜)へ。横浜近い。(違

IMG_9593.jpg

次に道の駅 浅虫温泉を経由して青森で朝食を食べた後、東北道経由で道の駅ひろさき(SSTR 指定道の駅)へ。

IMG_9596.jpg

この後再び東北道で一気に岩手へ。盛岡通過して道の駅 みずさわ(SSTR 指定道の駅)へ。

IMG_9603.jpg

そしてまた東北道に乗り少し北上して秋田道へ。秋田の道の駅十文字(SSTR 指定道の駅)へ。

IMG_9607.jpg

この後、いつもあきたこまち買っている羽後に道の駅が出来た情報があったので寄ります。
道の駅 うご 端縫いの郷です。

IMG_9609.jpg

ここで昼食。羽後牛ミニ焼肉丼とサラダなど。

IMG_9610.jpg

ここで今後のルートをチェックしたら時間が厳しい・・・。(汗
のんびりしすぎた・・・。orz
と、いう事でこの後はしゃかりきモードです。

国道398号、国道107号経由で本荘ICから日本海東北道(部分開通)、国道7号を走り、北陸道を走ります。
新潟長い・・・。新潟を過ぎた蓮台寺PAでやっと休憩。

IMG_9611.jpg

同じSSTRに参加している方で覆面に39km/hのスピード違反切られたかわいそうな方と会いました。
覆面いたんだ・・・。新潟と富山のトンネル区間は80km/hで取り締まりが多いので覆面気にしながら抑えめに走っていたけど丁度居なかった時か?

その後、出発したのですが実は微妙に日の入り時刻に間に合わない事が判明。
頑張りますが日の入り直後に到着orz

IMG_9616.jpg

そしてゴール地点へ向かいます。大渋滞。(汗

IMG_9617.jpg

そして無事ゴール。

IMG_9619.jpg

ゴール後の駐輪場で知り合いの参加者とも会い色々と盛り上がりました。
本日のコース。1100km超えました。

map2.jpg

SSTR準備で移動

| コメント(0)

明日開催されるSSTR 2018に参加する為、本日は仕事を休んでYZF-R25で移動してきました。
SSTRはサンセット・サンライズ・ツーリング・ラリーで、日本海側と反対側の海岸線から日の出以降スタートし、日の入目安で石川県のなぎさドライブウェイでゴールするというイベントです。
軽井沢MTGとどちらにするかを考えていたのですが、今年は目新しい話題も無いだろうとSSTRを選択しました。
で、設定したスタートポイントは青森県の尻屋埼。本州一番北の太平洋側でということにしました。(無茶?)
北海道スタートももくろみましたがフェリーの時間の都合で現実的では無いですね。

午前2時に家を出て首都高、東北道を走ったのですが思った以上に寒い・・・。
一旦家に戻るか考えたのですが、圏央道で常磐道にルートを変えて走る事に。
冬用装備にしなかったのはある意味失敗でした。

日立中央PAで朝日を。

IMG_9496.jpg

走り続け東北道紫波SAで昼食を。

IMG_9501.jpg

東北道110km/h区間がありますが、新東名ほど道が良くないので少し条件は違うかなと思いますが、見渡しがよく平坦な道なので安全と思います。ただこの道路設計速度は100km/hなのでは?

八戸道へ入り、白石道の終点の下田百石ICで降りて国道338号を北上します。
途中にあったガンダムカットなお店。濃すぎ(汗

IMG_9502.jpg

最初に三沢航空科学館に寄ります。

IMG_9503.jpg

中に入ります。
太平洋無着陸横断飛行に成功したミス・ビードル号の復元機らしい。

IMG_9505.jpg

YS-11ですね。関東だと何カ所かに展示されています。

IMG_9509.jpg

コクピット。座れないけど写真がとりやすいのはここが一番?

IMG_9512.jpg

客室内。荷物置き場が今の飛行機と違いますね。
座る事も出来て、今の格安航空よりかは広い?

IMG_9513.jpg

客室後ろにある荷物室。

IMG_9515.jpg

次は特別展示コーナー。

映画「山本五十六」で使用した零戦21型の実物大とのこと。

IMG_9521.jpg

IMG_9523.jpg

こちらは旧日本陸軍一式双発高等練習機(本物)とのこと。

IMG_9525.jpg

IMG_9530.jpg

北上して、次は六ケ所原燃PRセンターです。

IMG_9532.jpg

原子燃料サイクル施設のある方向

IMG_9534.jpg

リサイクルの説明は結構ギミックを使って雰囲気だしていました。

IMG_9537.jpg

次に東通原子力発電所のトントゥビレッジです。

IMG_9539.jpg

IMG_9542.jpg

東通原子力発電所のある方向。

IMG_9543.jpg

この後は、むつ市宿泊予定のホテルによって不要な荷物を一旦置いた後、恐山へ行きます。
恐山の前にある三途川の橋。歩道用は通行止めで渡れませんw

IMG_9548.jpg

恐山です。

IMG_9550.jpg

IMG_9559.jpg

そして今回の目的の一つであった交通安全のキーホルダーをゲット。
11年前に買った同じタイプ(蛍光型)と新しいタイプが出来ていました。
蛍光型は在庫限りで終了との事です

IMG_7473.jpg

最後に本州最北端の大間崎へ。

IMG_9565.jpg

海側パノラマ

IMG_9569.jpg

陸側パノラマ

IMG_9568.jpg

むつ市のホテルに戻って明日の朝に備えます。
本日のルート。約1000km。(汗

d93b4f827f.jpg

気がつくとHTC 10(au HTV32)にOreoのアップデートが来ていました。
121461_1.jpg

5月18日から始まっていたのね。

2018-05-20-17.53.37.jpg

そして無事アップデート出来ました。

2018-05-20-18.46.55.jpg

OSの情報は以下の通り

htv32os1.jpg

htv32os2.jpg

まだしばらく、テスト端末として現役で使えそうです。

FZR MEETING 2018

| コメント(0)

FZR MEETING 2018に参加してきました。
宿泊にも参加予定でしたが、仕事で参加できず当日朝から移動です。

IMG_9448.jpg

朝は良かったのですが、MTG開催時間帯は雨・・・。
コミプラ側が調整して頂いて、社員用駐輪場を利用させて頂く事になりました。

IMG_9454.jpg

IMG_9452.jpg

コミプラの方も見学です。

FCOJ.jpg

MotoGPのYZR-M1。右側が今年のカラーですね。

IMG_9455.jpg

JSB1000のYZF-R1。中須賀選手のモデルですね。
YZFのロゴが初代YZF-R1のロゴだ・・・。

IMG_9456.jpg

そしてFZRで注目なのは、FZR400R(2TK)の展示があった事。
新車のようだ・・・。

IMG_9460.jpg

コミプラの方に許可を頂いてフレーム番号を撮らせて頂きました。

IMG_9461.jpg

車体番号は2TK-035909。888台目の車両ですね。
基本的に過去の車両は市場に出た物を買い取った物との事で、多分新車で倉庫保管された物では無いかと思われます。

さて、雨が強くなったけど帰らないと行けないのでFZR400のKAWABEさんと一緒に。
ここまで雨の中、このFZR250で走るのは初めてかも・・・。(汗

IMG_9464.jpg

あまりの雨で電装系の調子が怪しくなる中、渋滞もありで進みます。

IMG_7461.jpg

何とか、無事家に帰宅しました。

雨の日に古いバイクは要注意ですね・・・。

新ロフトPC

| コメント(0)

iMacが死亡したので、新ロフト用PCを調達しました。
Gateway SX2370の中古です。

gateway.jpg

2012年のモデルなので既に5年前。
ただWindows 10 Proにアップグレード品なのと、前がCore 2 Duoで今回がAMD A6なのでベースは向上しています。価格も1万円以下ですし。
モニターもないのでこちらも購入しました。Benqの安いモニターです。
HDMIで接続してスピーカーも使います。

benq.jpg

あとはiMacを分解してHDDの取り出しですね。

最初に先日落とした財布は無事見つかりました。
明後日には戻ってくる予定。

GW開け初日ですが、体調もボロボロで本日は自宅で作業です。
提出する物と対応が一通り終わった後、気分転換でXbox One SでForza Horizon 3を遊んでいたらコントローラー左側のアナログスティクの感触が...。

xboxone.jpg

力入れすぎて破損したみたい...。orz
今週は色々と...。

iMac 24(2008)終了 orz

| コメント(0)

ロフトの寝るところに置いているiMac 24インチ(Windows 10)がついに死亡しました。orz

imac_main.png

電源が一切入らなくなりました。
10年物で、放熱効率が悪いモデルなので良く持ってくれたというべきか...。
Windows 7からアップグレードでWindows 10を入れていましたが、結構普通に使えました。
新しいPCが必要だなぁ...。

最近、PS4やXbox Oneで遊ぶ機会が増えているので考察ネタを。
実家の自分の部屋にあるゲーム機環境。(汗

2018-05-05-09.24.jpg

さてさて、PS4、Xbox Oneが今年5年目となります。
海外を中心に次世代の話題が出てきています。
今のPS4やXbox Oneを使用していて次世代機は何処に向かうのかを自分なりに考えてみます。

1.真の4K、リアリティ向上

4Kが必要かどうかは別として、次世代ゲーム機はまず4K(3840x2160)対応が最低条件と思われます。
PS4 ProやXbox One Xで4K対応をうたっていますが、その解像度にあったリアリティ向上はXbox One Xは頑張っていますがまだ不完全です。PS4 Proの4K対応はレンダリング対応なのでテクスチャに関してはまだまだです。
ただ4Kというは普及はこれからなので、実質的にはFull HD(1920x1080)でのリアリティ、パフォーマンス向上が中心になると思われます。
まあ日本では必要なの?と言われそうですが、リアリティ至高主義の欧米だと重要だったりします。

2.ディスクドライブレス?

Xbox Oneを出すときにオンライン認証を発表し、その後撤回で話題になりましたが、そのときにダウンロード版の譲渡機能等が無くなっています。
あとこの5年間で大きな変化があり、海外のPC(Windows)のゲームはSteamというオンライン販売、ダウンロードが主流となって海外のPCのパッケージ市場が縮小化しています。
Xbox Oneはディスク版もHDDインストール必須(インストール結果はダウンロード版と同じ)で、EAに関してはサブスクリプション形式の遊び放題サービスもありますし、PS4もHDDインストールが前提になっています。(ただPS4はディスク版はダウンロード版と統一されていない)
PS4もXbox Oneもダウンロード販売に力入れていて、PS3の時代と比較するとディスカウント販売も増えてダウンロード版は高いというイメージも無くなっています。
その辺りを考慮するとゲーム流通という面では不利なマイクロソフトは次世代のXboxはドライブレスにして本体価格を低価格化し、流通から求められるパッケージはプロダクトコード形式というのも可能性があるなぁと感じています。
ただ課題となるとゲームソフトの肥大化でしょう。今のゲームでもDLC含めると80GBぐらいのゲームもあり、次世代ゲーム機だと100GBを突破は確実なのでダウンロード時間が課題になりそうです。
ちなみにPS4とXbox Oneのダウンロード勝負ではPS4が遅い印象があります。
PS4に関しては、SONYというメーカーの性格上、Xbox以上にディスクの廃止は困難と思われます。大容量Blu-ray Disc対応というところでしょうか。
HDDに関しては、SSDとHDDの2ドライブ搭載でローディングの短縮をするのではと思われます。

3.クラウドゲーミング?

サーバー側でレンダリングして、ローカルゲーム機はリモートプレイみたいな形で提供する噂もありますが、これは時期尚早かなと思います。あるとしても次の次の世代と思います。
オンラインのみへの移行が完了していない状態では失敗する可能性があるのと、クラウドがまだそこまでのパフォーマンスを出すにはコスト的に厳しいところがあります。
ただ、上記のゲーム容量の問題もあり、容量軽減化に対する何かしらの提案はあっても不思議ではありません。

4.ゲーム機らしさのゲーム体験

次世代機で絶対に求められるのは、次世代機らしさのあるゲーム体験です。
これが今の時代だと正直予測が結構難しい。
今のゲームの多くが幅広いゲームプラットフォームで売ることを目的にしていて、PS4、Xbox One、PC(Steam)の3種類で世界同時発売が一般的になりつつあります。
そうなるとゲーム機の有利性は何?というのが正直なところで、ここがメーカー側でも次世代機の悩みどころなのではと思われます。
結局重要なのはゲーム機の性能を生かしたキラータイトルの充実。結局はそこに行き着くかなと思います。

5.過去との互換性

次期PS、次期Xbox共にPS4、Xbox Oneの下位互換性は用意すると思います。
今のこの2つのハードはPCに近いハードで、次世代機も同じ路線ならば下位互換性を用意する事は難しくないです。
ただそうなると新ハードの専用ソフトをいかに出すかが結構大変な気もします。
現在、PS4 Pro、Xbox One XはPS4、Xbox Oneのコンテンツ強化版で専用ソフトでは無い。
次世代ゲーム機がコンテンツ強化版になるのか、専用ソフトになるのかは専用ソフトの魅力をいかに出すかが課題と思われます。

6.個人的な次世代機推測

次世代Play Stationの推測
リーク記事あり
・AMD Zenアーキテクチャの8コアのAPU
・AMD NaviアーキテクチャのGPU
・メモリ GDDR6 16〜32GB?
・HDD or SSD 1TB〜2TB?
・Ultra HD Blu-rayドライブ
・USB 3.2 Type-C
・PS4 Pro、PS4と下位互換性あり
・次世代PS VRも用意
・2020年登場?

次世代PSは、プロセッサ周りは確定としてメモリサイズが推測が難しいです。
4K、8K対応でリアリティのあるテクスチャーだと32GB程度は求められそうですが、現実的には16GB〜20GB程度なのではと思います。
ストレージはHDDモデルととSSDモデルを用意するのでは予想しています。ストレージは交換できると思われますので、無理して搭載するのは避けると思われます。

次世代Xbox
・AMD Zenアーキテクチャの8コアのAPU
・AMD NaviアーキテクチャのGPU
・GDDR6 20GB〜32GB?
・SSD 128GB〜256GB? + HDD 2TB〜4TB?
・キーコード、ダウンロード、USBメモリでのソフト販売?(Blu-rayドライブレスor外付けオプション?)
・USB 3.2 Type-C
・Xbox One、Xbox One Xと下位互換性あり
・Windowsとの相互互換性、連携の向上
・2020年登場と推測

メモリは今のXbox One Xが12GBなので2倍の24GB程度が可能性的にありそうです。
次世代XboxはXbox One Xを見ても妥協しないハードになるのではと思われます。
ストレージは、SSD、HDDのタンデム搭載の可能性もありえるのではと書いてみました。
あとドライブレスの可能性も。
どちらにしてももう少し情報が手で来ないと推測が難しい。

次世代PSと次世代Xboxのハードが変わらないのは、現行世代から共にAMDのAPU、GPUを使うPCに似たハードウェアであると言う事が大きいです。
肝になるのはGDDR6ですかね。この価格次第で色々と変わってくると思います。

財布落としたorz

| コメント(0)

Lamic氏と今治からUターンで17時に移動開始し、今治小松道、松山道、高松道、明石鳴門道(明石海峡大橋で大渋滞)、山陽道、新名神と走り宝塚北SAで休憩したところ財布を今治のガソリンスタンドで落としていた。orz

現金はあるので何とか帰りは大丈夫だけどカード類が...。
実家に連絡したけど発見できず。警察の届け出はしました。

多分新車からついているあろうショックが安全に抜けているので、横浜に戻る前に交換しました。
純正のビルシュタイン(賞味期限切れ)から純正のビルシュタイン(中古)へです。

2018-05-04-14.35.56.jpg

いつも思うけどフロントは交換が面倒・・・。
結局ロアアームを外してショックを取り外しました。
リアはボディ固定のネジ部分が回しづらかったけどそれ以外は比較的容易に。
やはりインパクトレンチは便利ですね。
外したビルシュタインはOHに出す予定。

その後、試走でnaganaga氏と隣町の西条にあるいきなりステーキへ。
ワイルドステーキの450gを。

2018-05-04-20.36.32.jpg

試走した結果ですが、大分ましになりました。
ただやはり中古なので乗り味で完全には解消しないか〜という感じですが。
この辺り、ブッシュの劣化もあるのでどこかで足回りのOH考えないといけないかも。

明日夜に横浜へ移動開始の予定。

PS4のHDDを交換しました。

| コメント(0)

PS4のHDDがGWのキャンペーンでゲームをダウンロード購入すると残り容量が危険ゾーンに。
HDDを現状の500GBから2TB SSHDに交換しました。
PS4に入っていたHDDはHGST製でした。
付けるのはSeagateのSSHD(SSD+HDD)のFireCuda 2TBです。
FireCudaにした理由は、Amazonで他の2.5インチ 2TB HDDとほぼ価格が変わらなかったので試しに購入しました。
まあ今のゲームの肥大化を考慮するとSSD 8GBってあまり役に立たなさそうな感じもします。
繰り返し読むときに効果が出るかな?

HDD1.jpg

HDDマウンターに付けてPS4に取り付け。

HDD2.jpg

PS4の容量も余裕ある状態になりました。

HDD3.jpg

ダウンロード時間で4時間程度時間がかかりましたが。orz
これで容量不足になれば外付けHDDですね。

マリナ?

| コメント(0)

今日は雨なので松山の会社へ通勤はロードスターです。
会社からの帰り道に見かけた1台。

2018-05-02-20.38.jpg

おお、NAロードスターのマリナーブルーだー。
オリジナル感を出しています。
しかし、後で写真を見てみるとバッジが赤色・・・。
バッジを交換した?NA8ベースのマリナレプリカ?
詳細は不明です。(汗

FZR250のフロントフォークのオイルシールがついに漏れました。orz

2018-05-01-19.20.jpg

別の交換用フロントフォークを作って交換ですかね・・・。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2018年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年4月です。

次のアーカイブは2018年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。