2016年4月アーカイブ

2ヶ月参加できなかった東京日和に参加してきました。
スタート地点からゲートブリッジを渡ります。

IMG_6000.jpg

IMG_6002.jpg

今回、埋め立て地の道路が出来ていたので、一旦左折してあたらしく開通した区間を走ります。

IMG_6012.jpg

大した道路ではなかったのですが、羽田空港へ着陸する旅客機が上を通過するので新たな撮影スポットになりさうな予感です。
すでに撮影していた人いましたし。

IMG_6014.jpg

お台場に到着

IMG_6017.jpg

お台場出発。

IMG_6025.jpg

レインボーブリッジ

IMG_6032.jpg

IMG_6034.jpg

東京タワーに到着

IMG_6048.jpg

IMG_6049.jpg

IMG_6047.jpg

東京日和は東京タワーで離脱で、一路マツダターンパイクへ。
途中の小田原厚木道路の小田原PAで休憩。

IMG_5815.jpg

会場へ到着。しかし悪天候。(汗

IMG_5817.jpg

屋内でのMTGとなりました。
YZF-R1の60周年記念車が展示されていますね。

IMG_5816.jpg

しかし、会社から午後仕事ということですぐ帰ることに。orz
のんびりとMTGに参加したいなぁ。

ヤマハの試乗会に行ってきました。
R1に試乗する時間の予定よりも早く着いてしまったので空いている時間でMT-09に試乗してみました。

IMG_5795.jpg

久々に大型バイクに乗りましたが、ポジションはいたって普通、3気筒という事で幅広いという事もありません。
アクセル開けるとトルクが。すぐフロントアップしそうになるので繊細なアクセルワークが必要かも。
まあそれはともかくとして乗りやすいバイクでした。3気筒のフィーリングもありと感じますね。
メーター周りもフルデジタルです。水温が高かったのが気になりますが。

IMG_5805.jpg

30分ほど試乗してたっぷり楽しませてもらいました。

さて、次が主目的のYZF-R1。

IMG_5807.jpg

試乗開始と思ったらまさかのガス欠寸前w
ガソリン給油してもらって試乗開始です。
まずポジションが...。足がつきません。(汗
ここまで足つき性が悪いのは初めてのような。

IMG_5806.jpg

写真ではあまり気になりませんが、シートが高い、幅広いです。

IMG_5812.jpg

走り出せば気になりませんが。
ハンドルは、今のスーパースポーツらしく近いですが、ハンドルポジションは結構低いです。
しかもスプロケットの減速比が低いのか、発進でリッターバイクらしい力強さはあまり感じません。
これは設定でパワーが抑えられている事もあると思いますw

r1.jpg

実はクロスプレーン型のエンジンは初めてなのですが、フィーリングは直4らしさのスムーズな感じはないですね。
MT-09もクロスプレーン型なのですが、4気筒の方はまた違う感じです。
一般道なので無茶な走りは出来ませんが、ほぼ1速での試乗になりましたw
ブレーキなどもよく効き、乗ってて不安感はありません。止まった時に足つき性で困りますがw
いやぁ、今の電子制御満載の最新スポーツカーと同じような感覚が麻痺そうなバイクです。
サーキット走るのであればすごく楽しめるバイクだけど、一般公道は辛そう・・・。(汗

フラッグシップとしては魅力はあると思います。
これのミドルクラス版が出て欲しいところですね。

つい先日初めて知ったのですが、FZR400RR(3TJ1)は、1992年にイギリスとフランスに輸出されていました。
形式名は3TJではなく4DXです。4DX1がイギリス仕様、4DX2がフランス仕様です。

yamaha-fzr400rr-original-motorcycle-brochure-b45-1371-p.jpg

fzr400rr_4dx.jpg

4DXはイグナイターを変更する事によって、日本仕様の59PSから66PSにパワーアップしています。
外見的にはミラーがFZR1000(3GM)と同じタイプに、ウィンカー、リアフェンダー、ストップランプも同様に大型化されていて、特にストップランプは3TJや3LNお馴染みの耐久タイプでは無いのが見た目上の大きな違いです。
フランス仕様の4DX2は右側通行の為、ヘッドライトが日本のプロジェクターが使えずTRXと同じ1灯式に変更されています。

既に発売から20年以上経過していることもありオリジナルの情報が少なく写真も引っかかったイギリスのebayの中古車情報を元に。

サイドから
カラーリングなどからわかる様に普通のFZR400RR(SPではない)がベースである事が

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-1.JPG

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-10.JPG

フロントから
ミラーはTRX850やYZF750SP等と同じものに交換されています。
ウィンカーが大型化されているのが判ります。

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-8.JPG

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-2.JPG

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-11.JPG

リアから

ここが一番印象が違うところと思います。

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-3.JPG

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-12.JPG

日本仕様と比較してナンバープレートが大きいのでリアフェンダー辺りが違う事が判ります。

メーターまわり

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-7.JPG

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-6.JPG

スピードメーターがイギリスはマイル表示なので140マイル(約225km/h)スケールのメーターになっています。
プランス仕様も多分220km/hメーターなのではと思われます。

フレーム打刻部分

yamaha-fzr400rr-fzr400-like-vfr400-cbr400-gsxr400-zxr400-9.JPG

形式が4DXである事が判ります。
ちなみにフレーム自体は3TJ1ではなく、3TJ6以降タイプのフレームとなっています。
(配線を通す穴の作りが違う)
と、いうか時期的に4DXのフレームをベースに3TJ6のフレームが作られたのかと思われます。

イギリスで4DX(3TJ)が販売されたということは、アフターパーツもある様で、FZR400RR用のリアサスキットも販売されていました。

Wilbers Type 641 (Hose Reservoir) Shock to fit YAMAHA FZR400 RR

と、いう事で24年経過してからの新事実でしたw

FZRメンテ

| コメント(0)

FZRのメンテです。
6年間眠っていた事による色々な劣化箇所の交換です。
その前にシートレールの交換。フェンダーレス。(汗

IMG_5989.jpg

あとは某秘密基地にお任せです。
まずタイヤ。

12986967_1697507433829928_1224469156977544500_n.jpg

ひび割れがヤバイ・・・。
と、いう事で交換用タイヤはメッツラーのSPORTEC M3をチョイス。

IMG_5987.jpg

IMG_5771.jpg

IMG_5770.jpg

フロントフォークのオイルシールがだだ漏れ状態だったのでこちらもOHで。

IMG_5763.jpg

チェーンとスプロケットも痛みが激しい状態だったのでとりあえず中古品に交換します。
FZR400RR SPのリアスプロケットはFZ250フェザー(1HX)と同じバーツです。

13001113_1697507500496588_9167708105747948453_n.jpg

IMG_5773.jpg

とりあえず、走行上ヤバイところはこれで解消したはず。

12963415_1697507567163248_1371225792846789000_n.jpg

あとはコツコツと整備する事になりそうです。

YZF-R15、R25、R3一気試乗

| コメント(0)

YSP川崎中央さんでアンダー400の試乗会があったので注文した部品の受け取りついでに試乗してきました。
先週沢山あったYZF-R1のヤマハ60周年記念モデル(税込243万円)がほほ無くなっている。一台、納車されていったし。
部品も受け取り、試乗です。

IMG_4267.jpg

元々YZF-R25に乗ってみようと思ったのですが、先約が2名。
と、いう事で待ち時間でYZF-R15に試乗してみました。
YZF-R15というのは150ccの単気筒エンジンを登載したモデルです。

96_color_172.jpg

末っ子にYZF-R125があるのですが、こちらは並行輸入だけなので、車体価格高いし、部品に苦労しそう。
YZF-R15は約39万円と安く、YSPが取り扱っているので部品に困る事はなさそう。
早速またがってみると細いけど、シートが高い。ハンドル低い。結構攻めポジジョンです。(汗
ハンドルが近いのでFZR400RR程の扱いづらさはないですが。

IMG_4270.jpg

メーターは、タコ以外はデジタルだけどR25等にあるギアポジションや水温、時計は無いです。
気になったはサイドスタンド。

IMG_4271.jpg

ギアアップするときにサイドスタンドが邪魔する・・・。(汗
試乗車はほぼ新車なのでどノーマルと思いますが、サイドスタンドのひっかける所の位置が悪すぎる気がします。

パワーは125cc+αですね。これは高速乗れるけど間違いなくキツイw
一般道で走るのであれば結構楽しいバイクかも。

IMG_4272.jpg

ただ、都心部だと原付(125cc以下)の方が駐輪場的に都合がいいのでちょっと中途半場さが。(汗
個人的にはこれだったらKLX125やXTZ125を選んで遊ぶかな。

次にYZF-R3が空いていますよという事でYZF-R3に試乗しました。
こちらは以前試乗して色々と楽しめたのでまあ判っていますが。

d0a299892b7fdfcfc1854bc31238056f.jpg

YZF-R15から乗り換えるとポジション楽〜、トルクあって走りやすい。
回すエンジン型では無いですけど、乗りやすいですね。個人的には振動が気になりますが。
FZR250Rよりも気軽に乗れるバイクなので、そこは良いと思います。

さて、最後に今回の目的だったYZF-R25です。

yzfr25.jpg

一言。トルクがねー。(汗
伸びはあるのですが、加速しない感じ。何というか93 FZR250Rに乗った後に89 FZR250Rに乗った感じですwww
回るけど加速しない。YZF-R25のみだったら気にならないけど、YZF-R3に乗ってしまうとこのギャップに驚きです。
回す楽しさはあるけど、高速だとちょっと疲れ感じがするかもしれません。
最大トルクはYZF-R3が3.0kgf・m、YZF-R25が2.3kgf・m、ちなみに以前乗っていた93 FZR250R は2.6kgf・m なので R25 は、ちょっとトルクが無い感じです。
うむむ。

と、いう事で今回の試乗は終了。
どれか選べというと自分は YZF-R3 になりますかね。
むしろ遊びに割り切るのであれば、YZF-R15かもしれません。
まあ今買う事はまず無いですが。(汗

バイクメンテ

| コメント(0)

ピンクの季節になりましたw

IMG_5982.jpg

FZR400RRはこの写真のために3月に車検を通しました。
さて、今週もバイクメンテです。
ロードスターは最近ネタがないw 予算かけてやりたい事はあるのですが・・・。
今年はバイク(プチリターンライダー)イヤーという事で。

まず通勤KSR号。
チェーンが中途半端に伸びていたので交換ということに。
RKのGS420MS 130Lをチョイス。安かっただけですw

300x300-2016031300009.jpg

交換は某秘密基地にて。
チェーンのコマ数は130。KSRは108。長い...。

IMG_4255.jpg

長い部分を切断します。

IMG_4256.jpg

クリップを付けて、交換完了。

IMG_4260.jpg

この後、バイクを入れ替えてFZR400RRの冷却水交換。

IMG_4261.jpg

ラジエターホースも新品に交換しました。
FZR400RR用のホースは既に欠品で、YZF600R サンダーキャットのホースを流用しました。

IMG_4262.jpg

これで夏に向けては大丈夫か?

某店にて。

IMG_5744.jpg

う〜ん、気になる。(汗

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2016年4月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年3月です。

次のアーカイブは2016年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。