2013年8月アーカイブ

mixiの「神奈川のマツダロードスター」コミュで開催されたカレーツーリングです。
八ヶ岳山麓の「ヴィラ・アフガン」へ行きます。

朝7時に集合場所の青野原のセブンイレブンにて。

Img_4672

Img_4673

NA 1台、NB 5台、NC 2台(1台は途中まで)というNB比率が高い状態。
しかも1600のSGリミテッドが2台w

さて、出発して道志みち経由で次の休憩場所「道の駅 富士吉田」へ向かいます。

Img_4683_3

Img_4702

富士山も雲の中から少し見えます。

Img_4703

そして、「道の駅 富士吉田」へ到着。

Img_4713

次は、御坂みち経由で一宮御坂ICから中央道に乗り、双葉SAへ。

Img_4721

Img_4731

双葉SAから長坂ICで降りて、「ヴィラ・アフガン」へ。開店45分前だけど既に行列がw

Img_6223

なんとか最初に席に座れそう。

Img_6225

そしてカレーです。自分はベーコンとローストポークカレーです。

Img_6227

食べた後に駐車場にて。

Img_6228

2台のSGリミテッド(共に1600)

Img_6229

その後、清泉寮へソフトクリームを。

Img_4741

駐車場にて、奥にちらりと富士山が。

Img_5021

ソフトクリームでカンパ〜イ?

Img_5029

ひまわり背景でマイロードスター。

Img_4739

その後は、須玉ICでTRGグループから離れ、NAのだかっちさんと中央道を。
小仏トンネルで若干渋滞が始まっていましたが無事通過。しかし八王子から先が大渋滞…。
仕方なく、圏央道の高尾山ICで降りて下道で横浜町田IC方面へ。途中でだかっちさんとも別れます。
相模原市内を渋滞を避けつつ裏道で何とか横浜町田ICへ到着し、保土ヶ谷バイパス、環状二号を走って無事帰宅しました。
オープンで走ったから腕の日焼けが…。(汗

9月7日は、「第24回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」のイベントの一つであるロードスター・サーキットパレードとオールマツダ・ファミリー走行会の両方に申し込みました。(9450円)

Media4tai_mainimg

通常が2名だと入場券1500円×2+パドックパス1000円×2+駐車料金1000円=6000円。+3450円なので十分かとw
振り込みも完了したので近々チケットが届くはず。

久々にパーティーレースも観戦してみる予定。

翌日、KEK(高エネルギー加速器研究機構)の一般公開に行くので週末はつくば尽くしです。

KEK 一般公開

Kek

通勤途中で車検(バイク編)

| コメント(0)

昨日、仮ナンバーを取得したので、早速本日車検です。
朝起きて、バイクの一通りチェック。
バッテリーはお亡くなりしていたので、新品に交換しました。
ライトはノーマルだと光量不足の恐れがあるので、片方壊れていたリレーを交換。
今は亡きFZR250Rで使用していたリレーです。チェックして問題無し。
ランプ類、スイッチ類をチェックして問題無し。
リアタイヤに釘が刺さっているけど1年間でほぼ空気が漏れていないので大丈夫(違
さて、仮ナンバーですが・・・、サイズが大きすぎてウィンカーが隠れてしまいます。
危険なのでやはりリックの中確定。

20130827_074917_2

とりあえず、品川の陸運局まで移動です。
約1年ぶりのバイクですが、感覚が鈍っていなかったのは良かった。まあ20年以上乗っていますからね…。
タイヤも既に5年以上物ですが、恐ろしい程グリップします。流石レース用スーパーソフトw
タイヤが硬化した分、持ちが良くなっています。(^^;

で、品川の陸運局です。

20130827_092248

手続きを行い、ラインへ。
ライン前で、灯火類、ホーン、フレーム打刻番号等の確認。
釘の刺さっている箇所は見えないので問題無し。
無事、チェックは完了してラインへ。

速度メーターチェック、前輪ブレーキテスト、後輪ブレーキテスト、ライトの光軸チェック。
2灯式だったのですが片方しかチェックしなかった。全て問題無し。
ライン上は3~5分ほど?無事全検査OKです。
事務所で車検証を更新して無事完了。

20130827_092240

無事、2年間乗れる事になりました。
かかった時間は、30分程度です。

さて、おまけ。
LFAがいました。

20130827_091737_hdr

横浜ブルク13で「宇宙戦艦ヤマト2199 第7章」を見て来ました。

11017224_1990950603_23large

今回は、23話~26話ですが、25話が製作が間に合わなかった為、一部シーンがカットされているとの事で、開始前にお詫びの文章が出ました。
今回の上映スクリーンは大型になっている様子で、以前と近い所に座ると音が大きい・・・。

内容に関してはまさかの水着回があったりしましたが、何故コスモリバースシステムをイスカンダルまで受け取りに行く必要があるのか等の理由づけがされていてストーリーとしてはすっきりする感じでした。
ただ、25話がカットされている影響なのかガミラス関係が未消化な感じが。
完成版ではフォローして欲しい所です。
最後の沖田艦長の「地球か・・・何もかも皆懐かしい」というセリフは懐かしさが出て来ました。

いやぁ、久々に真剣に見たアニメでした。続編も作って欲しい所ですね。
でないとデスラーの「逢いたかったよヤマトの諸君」が見れませんしw

バイクの仮ナンバー取得

| コメント(0)

久々のバイクネタです。
バイクの車検を通す為に、自賠責保険と仮ナンバーの取得しました。
自賠責は、マツダのディーラーで依頼。半分ネタです。(^^;

Img_6212

そして仮ナンバー。
バイクに付けるには大きすぎるのですが…。
役所側は、バイクの時は車のを1枚だけ出すという事だけらしい…。
お役所らしさ炸裂。

Img_5017

付けるのは厳しいので、リックにも入れて走らせる事になりそうです。

華厳の滝と足尾銅山

| コメント(0)

朝、御殿場へ母親を乗せて弟との合流予定でしたが、御殿場ICが凄い渋滞なので、その先の駒門PAで待ち合わせる事に。
Lamic氏と見に行っていた弟と合流し、母親は弟の車で寄り道しながら一路愛媛へ。

Lamic氏と一緒に何処へ行くかとなり、足尾銅山と華厳の滝と言う事で行ってきました。
首都高、東北道、日光宇都宮道路を通って、いろは坂を上り、華厳の滝へ。
上から見える華厳の滝。

Img_6154

エレベータに乗って下に降ります。
ソフトクリームはレモン牛乳ソフトクリームです。

Img_6189

エレベーターで降りて下から。

Img_6171

ここで昼食とった後、足尾銅山へ。

Img_6194

足尾銅山観光は、まずトロッコ列車に乗ります。

Img_4897

バッテリー一杯。

Img_4901

席は一番前へ。
最前列には何やら運転台が。

Img_4905

出発して進んで行きます。距離にして200m程?

Img_4907

途中で先頭の機関車を外してトロッコのみで洞内へ。

Img_4908

到着です。

Img_4914

足尾銅山内の観光道歩きます。

Img_4931

Img_4951

Img_4975

その後、早めに帰って本日は終了です。

親と弟来る

| コメント(0)

弟と母親が昨晩、車でやって来て、日テレへふなっしーグッズを買いに行く事に。
朝一に、掃除機と収納買う為にホームセンター、家電量販店へ行っ後、日テレ屋、人大杉。24時間テレビの関係か?
レジも30分は待ちました。

Img_6142

しかし、弟が欲しかったグッズが無いという事で東京駅の日テレ屋へ。
こちらは欲しい物があって人も少なかったとのこと。
とりあえず、グッズを手に入れたという事で首都高通り、大黒PAで昼食。

Img_6144

その後、一旦家に戻った後、部屋の荷物(主に車とバイク関係)を整理した後、弟は明日のそうかえんの練習を見る為に御殿場のホテルへ。
母親は明日の朝に御殿場まで乗せていく事になりました。

先日の納税証明書が去年のだったというオチで見事検切れになったNB号です。
仮ナンバーも取得して、本日車検のリベンジです。

20130823_084512

8時45分に到着して自動車税等の印紙を購入。
受付で申し込みます。無事書類手続きは完了。
そして検査ラインへ向かいます。

Img_6136

車体の灯火類の検査です。
何事も無く、無事通過。後で気がついたけどホーンを鳴らしていなかった様な…。

そして検査ラインへ。撮影禁止なので写真は無し。
速度も問題無し、ヘッドライトは不安だったけど無事「○」、ブレーキ類も問題無し。
排気ガス検査も問題無し、下周り検査・・・。
車体振動検査が車全体を揺らされて楽し過ぎるwww
無事、全検査一発合格です。

書類の更新も完了して無事2年乗れる事になりました。

Img_6140

車検の時間は45分程度でした。会社の出社も問題無し。
ラインでの待ち時間が一番長かった感じでした。

帰省から戻ってきたら本が届いていました。
イギリスの「Mazda MX-5 THE COMPLETE STORY」というロードスター本です。

Img_6118

Mazda MX-5: The Complete StoryMazda MX-5: The Complete Story
価格:¥ 3,977(税込)
発売日:2013-07-22

裏表紙の写真にロードスター20周年ミーティングの写真がありますが、自分が友人と歩いている写真が…。(青い丸で囲んだ所)

Img_6120_2

まあ、MX-5のざっとしたモデル情報(限定車リスト含む)とバイヤーズガイドですね。

あと、RCOJの会報も届いていました。

Img_6123

メールで送っていたのが載っていました。(^^;; あの家族に敗北していますがw
しかしRCOJ会員数は840名程度なんですね。
会費がネックかと思いますが、NETも含めて停滞気味な感じがするので建て直して欲しい所です。

オーナーズ関係の維持が難しいのは自分も良く知っていますが…。

ELUGA PでLTEが使えました

| コメント(0)

最初からLTEを掴んでいなかったELUGA Pですが、帰省のUターンの時の城巡りの合間にdocomo shopに行って調べてもらいました。
結果としては、設定をあれこれしていると無事LTEを掴むように。

自分も色々としたのだけどなぁ…。まあ無事使える事となって良しとしよう。

早速、ベンチマークした結果が下のキャプチャ画像です。

20130816_150647

以前と比較して増強したのか程々の速度が出る様になった様子です。
うむむ、このままdocomoのパケット通信使うか悩む…。

NB号 車検切れのお知らせ

| コメント(0)

NB号の車検が今日までだったので朝一に陸運局に行きました。

Img_6114

書類を準備していたら納税証明書が…。

昨年のじゃないか~。(T^T)

今年のもらったっけと購入した自動車屋さんに連絡。

自分「車検通す為に今年の納税証明書が無いのですが…」
車屋「納税証明書、すぐ手配します。何日で検切れでしたっけ」
自分「今日です…」
車屋「…」
自分「…」
車屋「大至急、手配します」

その後、自動車屋さんより電話。

車屋「今日、神戸の納税事務所から直接お送りしますので明日か明後日には届くとの事です」

と、いう事で本日車検を通す事が無理になりました… \(^o^)/ オワタ

まあ他に2台あるから別に検切れでも問題無いのだけどね。
自賠責は延長済みなので現在の自賠責が切れる9月20日までに車検を通せばいいかな。
仮ナンバー申請で役所に行くのがメンドイ…。

長かったお盆休みも本日が最終日。
本日開催されたなんカラのroadysseyが開催している東京日和・葉月に参加してみました。
6時集合だったのですが、起きたのが5時50分…。(汗
連絡して一つ目の休憩ポイントへお台場へ直行です。
お台場で無事合流。

Img_6064

パノラマ

Img_6067

次の休憩地点、東京タワーへ向かいします。

Img_6069

Img_6071

Img_6079

東京タワーです。

Img_6081

次は丸の内へ。

Img_6090

Img_6094

ゴール地点の神宮外苑へ。
ここからはグループ単位で好きなルートで移動。

Img_6099

迎賓館前

Img_6103

そしてゴールですが、写真取り忘れた。orz
その後、一旦帰宅です。(元々は準備して都内へ所用に行く予定だったのてすが…(^^; )

そう言えば、このNB号ってそろそろ車検だった様な。

Img_6113

明日ですね…。(^^;;;;;
と、いう事でコストもあり明日陸運局へ突撃です。
その前に自賠責保険の手続きをする為に三ツ沢のマツダへ。

Img_6105

ロードスターが結構売約済みになっているのは驚いた。
三ツ沢は低走行車を手に入れて売っていますが、安く無い価格なのですが、結構良い勢いで売れていますね。
無事、自賠責保険も2年延長したし、所用で秋葉原へ。不要品の売却です。(萌え系では無い)

Img_6110

その後は帰宅して寝ていました。明日は朝一に陸運局だ…。

午前中は三河地域の城巡りです。

Img_6044

コカコーラの自販機ででら!シリーズが増えていたので買ってみた。

Img_6048

午後は移動を開始し、ひたすら東名を東へ移動。
浜名湖SAで昼食。うなぎは高くなっていたので豚生姜焼きを。

Img_6050

旧名神をひたすら走り、沼津ICで降り、伊豆縦貫道、国道1号で箱根湯本の湯の里 おかだへ。

Img_6058

温泉に入った後は、小田原厚木道路で厚木IC経由東名へ。
渋滞はあると表示されていたのですが、渋滞らしい渋滞は厚木ICと海老名SAの入り口ぐらいであとは順調に流れて無事帰宅出来ました。

広島巡り(Uターン 1日目)

| コメント(0)

帰省からのUターン1日目です。明日の夜には到着する予定。
今回は、呉のヤマトミュージアムとてつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)を見に行くので、この機会にと安芸灘とびしま海道(裏しまなみ海道)を使ってみる事に。
安芸灘とびしま海道は、その名の通り呉の安芸灘にある島々をつなぐ為の道で、本州とつながる橋以外は全て無料です。
しかし、四国側からは橋がつながっていない為、フェリーを使う事になります。
と、いう事で今治港から同じ市内の岡村島に行くフェリーに乗ります。

Img_4877

フェリーに乗る時はバックで入ります。
ただフェリーの入り口で下を擦りそうな予感…。でも大丈夫でした。ローダウンしていたら確実にアウトな雰囲気。

Img_4880

先頭だったので一番目です。ただし出るのも一番最後…。

Img_5841

今治港を出港です。
ビルに今治港の名前を掲げていたのは今回初めて知ったw

Img_5843

今治港から離れて行きます。

Img_5845

このフェリーは来島海峡大橋の下を潜ります。

Img_5853

Img_5873

Img_5875

Img_5877

来島海峡大橋を過ぎると、今治の特徴の一つである造船所が見えて来ます。
ちなみに写真の船の位置ですが、潮の流れが速い時は結構な難所です。

Img_5883

1時間の航海後に岡村島に到着です。

Img_5899

写真の橋を渡ると広島県呉市です。

Img_5905

島内の移動は基本県道か広域農道でした。

Img_5917

最後の橋です。

Img_5929

そしてヤマトミュージアムに到着。写真の正面はてつのくじら館です。
潜水艦でかいよ。

Img_5931

1/10の戦艦大和です。

Img_5938

潜航艇海竜

Img_5946

零式艦上戦闘機

Img_5947

現在の特別企画展にあった大和の艦橋。結構小さい。

Img_5976

その後、てつのくじら館へ。

Img_5984

Img_5985

色々な展示物は省略して、潜水艦あきしおの内部へ。
写真は艦長室。

Img_6009

操舵席

Img_6012

ちなみに潜水艦内の食事は日に4回で、結構な料理な様子。

Img_5996

その後は広島県内の城巡り。

Img_6023

城巡りが終わった後は、中国道で東へ。大佐SA(おおさSA)で夕食です。
ホルモン焼きうどんと豚汁定食。

Img_6036_3

食べた後は、ひたすら移動。
神戸三田ICで降りて鹿の子温泉へ。

Img_6038

その後は、阪神高速7号、31号、3号を走り東名へ。
東名は京滋バイパス経由で新名神、伊勢湾岸を走り、知多半島の城跡近くのファミリーマートで車中泊でした。

野間馬ハイランド

| コメント(0)

Uターンは明日朝からの予定です。
広島の方に行ってから明日の夜には名古屋着で予定。

さてさて、本日は実家でゴロゴロしていたのですが、そういえば野間馬ハイランドに一度も行っていないなぁと思い、行って見ました。
実家から車で10分程度で行ける所です。(^^;

Img_4671

野間馬って、肩の高さが120cm程のポニー系ですね。日本の在来種で一番小さいとか。

Img_4650

と、いう事で野間馬です。

Img_4638

近づくと反応します。

Img_4639

蟻を食べようとしているだけですが。

Img_4642

こちらも。

Img_4643

馬たちです。

Img_4646

Img_4662

一頭子馬がいますね。

Img_4660

こちらは暑さで一頭だらけているのが・・・。

Img_4663

乗馬コースです。乗馬は35kg以下の小学生が対象ですね。
一頭だけ放されていて、芝生食べ放題?

Img_4669

その後は、温泉入りに湯ノ浦温泉に行ってきました。

Img_5835

帰りに本屋へ。バリィさん一杯。

Img_5837

松山城ととべ動物園

| コメント(0)

2回行こうとして営業時間外で行けなかった松山城へ行って来ました。
317号の山越えで松山へ。

Pic20130814083418

松山城のロープウェイとリフト乗り場です。

Img_5502

ポンジュースの蛇口w

Img_5595

リフトで上ります。
この写真で少しだけ写っているものがあるのですが、帰りに気がつく事に。

Img_5512

松山城です。

Img_5530

Img_5543

小天守から天守を

Img_5575

天守から

Img_5578

いよかん氷です。味はう~ん。

Img_5589

帰りもリフトを使ったのですが、リフトに乗った姫だるま発見w よく見ると行きのリフトにもチラッと。

Img_5593

次にとべ動物園です。実はとべ動物園は初めて。道後時代は行ったことあるけど。(汗

Img_5605

暑さで皆さんダラーんと。
アシカです。芸はしませんが餌やりは出来ます。

Img_5681

コンドルです。2羽ともダラーんと。

Img_5691

アフリカ関係は普通な感じ。

Img_5729

カバは昼寝中。

Img_5733

サイ

Img_5739

ヒョウかな。お昼寝中。

Img_5742

ニホンザルは暑さを凌いでいます。

Img_5783

ヒグマ。でかいよ。

Img_5813

シロクマのピースです。寝ていました。
人がいるのを発見すると顔を向けていました。

Img_5815

その後、国道33号の三坂峠を避けるルート(三坂道路)が出来ていて走ったこと無いので走ってみました。
ここって、自動車専用道なんですね。

Pic20130814132721

Pic20130814132951

そして帰りは三坂峠越えで。峠辺りは以前は店があったりしたのですが、すっかり寂れています。

Pic20130814133636

松山市内に戻り、北条の豚太郎で昼食。

Img_5821

その後、玉川抜けで自宅に戻ります。
バイパスから通る道に入ったところに旧ミニ屋さんが。いつも通って思うけど濃いそうな店です。

Img_5824

部品取り車も一杯らしい。

Img_5829

松山市内は走りやすい道です。写真のパトカーは普通の巡回の様子。

Pic20130814151708

しかし今治市に入るとやる気ゼロ。

Pic20130814152029

この状態だから車が少なくて走りやすいのだけど。(汗
県道はずっと走らず途中でショートカットの裏道へ。

Pic20130814152359

その後、地元の友人と会って色々と話を。帰宅は24時なってしまいました。

以前から手に入れていたNB6用のインジェクターをNA号に付けてみました。

Img_4623

元々のインジェクターを取り外します。
真ん中2気筒のインジェクターのコネクタが横向いているのかと気になっていたのですが…。

Img_4621

コネクターを外そうと持ってみるとクルクル回る・・・。(汗
インジェクターの根元から噴出した跡もあるのでエアーを吸っていた可能性もあります。
ゴムの交換は定期的に必要そうですね。

Img_4622

四苦八苦して取り付け完了。途中経過の写真を撮り忘れた。(^^;

Img_4624

しっかりと固定するとインジェクターが押さえつけられた様子で、回るような事はありませんでした。

Img_4625

お疲れなNA6のインジェクターです。結構太い。
NB6と比較すると進歩を感じます。

Img_4626

エンジンは問題なく始動しました。ガソリン漏れも無し。

ちなみに本日はパッシング時のリトラアップも予定していたのですが、NA8のリトラリレーが運転席にあるのに対して、NA6はエンジンルーム・・・。
根本的に配線を考えないといけません。今回は断念・・・。orz

Img_4620

おまけに下回り。
乱暴に悪路を走っているからボロボロ・・・。

Img_4627

エアコンのラジエター。痛みまくり・・・。orz

Img_4630

この後、オートバックスに行ってオイル交換。

Img_5478

その後、インジェクターの効果を確認に試走です。

Img_4631

元々のインジェクターの状態が悪かったためか、低速トルクが体感でも判る位良くなりました。
前だとエアコンを入れて2000rpm以下だとトルク感が無く、走行に苦労していたのですが、とりあえず走れる程にトルクが出るようになりました。
エンジンがヘタっているので普通のNA6程のトルク感は無いですが。
とりあえず後は、燃費ですね。

あとこの試走中に43万kmに到達。これゃ年末には44万kmか?

Img_4633

実家へ帰省の移動 2日目

| コメント(0)

2日目です。本日の昼に実家に到着する予定で移動しています。
車中泊した淡路SAは凄い混み具合だったので次の室津PAで休憩です。

Img_5387

その後、洲本ICでいったん降りて洲本城址へ。

Img_5389

その後、再度洲本ICからのり大鳴門橋を渡ります。

Img_5395

鳴門北ICで降りて、大鳴門橋下にある渦の道へ。

Img_5403

右側に見えるのが観光用通路です。

Img_5405

展望台が見えてきました。

Img_5419

下に海が見えるのですが、今回は渦を巻いているのはあまり見えず・・・。

Img_5430

展望台から先です。
元々大鳴門橋は鉄道併用橋として作られたので真ん中にスペースがあります。

Img_5437

渦の道の管理室裏にいた飼い犬。

Img_5446

鉄道併用橋として作られた名残。下にトンネルがあります。

Img_5448

鳴門市にある妙見山公園(みょうけんさん)に公園に行きます。

Img_5449

公園の横にあった自販機。
ジョージアのロング缶をみると四国に帰ってきた感じが(違

Img_5452

その後、香川の城跡を2箇所まわり途中の踏み切りで特急うずしおです。2両編成の特急です。

Img_5454

高松道に乗り府中湖PAで休憩。
PAにある売店で「みくせん」を発見。香川の土産らしいです。

Img_5456

飲食コーナーで昼食として冷やしうどんを。

Img_5460

テーブルに置かれていたキャンペーン案内を見ていると香川の「うどん脳」というゆるキャラは・・・。(汗

Img_5461

その後、実家へ一直線だったのですが、最後の最後で盆ミスを。
ガス欠です。orz

Img_5469

ガソリン計をチェックしつつ次のICで降りて給油だなと思っていたその前に無くなりました。あと5km程足りなかった。orz
メーター読みの想定では残り20kmと思っていたのだけどなぁ・・・。(針の位置といつもの給油量から想定)
これってもしかして45L入っていない? (NA6はNA8やNBと比較してタンク容量は小さいです)

道路情報もしっかりと。

Img_5468

久々に道路横の電話機で連絡して30分後ぐらいに反対車線をサイレン鳴らしながら走っていく、ロードサービスカーがいたのであれかなと思っていたらしばらくして走ってきました。
ハイオク10L 1800円を支払って無事解決。
その後は無事今治に到着しました。

実家へ帰省の移動 1日目

| コメント(0)

盆休みになったので実家へ帰省です。
実家も近い、Lamic氏と一緒に移動です。
元々夜に出発する予定だったのですが、両方とも寝てしまったので朝出発に。(^^;;;
まあ昨晩から予想されたのですが、渋滞が結構すごい状態です。
都合で明日の昼には帰る予定なので、東名はパスして、中央道ルートで。
渋滞は避けて下道走ったのですが、半分失敗。相模湖まで頑張ったのですが結果的に時間ロスする結果に。(T-T)

Pic20130810104340

まあ何とか乗って双葉SAで休憩です。

Img_5335

みやげ物コーナーにて。
写真で気づいたのだけど、右側のって一六タルト?

Img_5333

ここで昼食予定だったのですが、混み具合が凄いので断念して諏訪湖SAへ。

Img_5337

諏訪湖SAで昼食です。

Img_5339

諏訪湖辺りでLamic氏ご依頼の城廻り。

Img_5349

その後、中央道を走り中津川で降りて一路下呂温泉へ。

Img_5359

温泉は行った後、西へ移動します。
濃尾横断自動車道という一部開通している(ほぼトンネル)道路があるのですが、全長4,877mでほぼ直線なトンネルを西向きに進むとトンネル出口が直角カーブとの事。
トンネル入り口に注意の標識が。

Pic20130810193841

トンネルはいると曇っていて前が見えない・・・。

Pic20130810193912

その後ずっと直線。

Pic20130810194040

そして最後に。

Img_5367

直角カーブ過ぎる!!(汗

Img_5371

その後、東海北陸道を郡上八幡ICからのって南下し、関SAで晩御飯です。

Img_5375

晩はカツカレー。

Img_5377

その後、名神、京滋バイパス、第二京阪を走り、第二京阪門真ICで大阪中央環状線を走り途中給油して、国道176号を走り、神戸北辺りで寄り道した後、神戸淡路鳴門道の神戸西ICでのって、明石海峡大橋を渡り、淡路SAで車中泊となりました。

iOS 7 beta 5

| コメント(0)

iOS 7 beta 5が開発者向けに公開されました。
1週間で更新とは早いなぁ。

20130807_075329

最初に触ったbeta 2と比較すると速度、安定共に向上している印象です。
9月に次世代iPhoneが出るのであれば、そろそろ完成に向かうのかもしれません。

ELUGA Pと撮り比べ

| コメント(0)

414x86

まず自分的定番のみなとみらいを。

ELUGA P

Dcim0224

Xperia GX

Dsc_0035

HTC J butterfly

Imag0537

iPhone 5

Img_5327

次に横浜赤レンガ倉庫。

ELUGA P

Dcim0227

Xperia GX

Dsc_0036

HTC J butterfly

Imag0540

iPhone 5

Img_5329

ねぶた祭りを撮った写真。同時には撮影できないのでバラバラですが写り具合の比較用に。

ELUGA P

Dcim0084

Dcim0112

Dcim0127

Dcim0160

Xperia GX

Dsc_0033

HTC J butterfly

Imag0509

iPhone 5

Img_4691

Img_4716

Img_4749

Img_4785

Img_4788

あとはELUGA Pだけど、ばんえい競馬。

Dcim0221

写りは個人的にはELUGA PとiPhone 5かなと思います。
ELUGA Pで残念なのはねぶた等の発光物を被写体とした場合、どこを明るさの基準とするかを強制的に選べないのが弱点かもしれません。
期待値で写ればすごく綺麗に写ります。
iPhone 5はフォーカス先が自動的に明かりの基準となり、この辺りの気軽にチョイスが出来ないのが残念な所です。

お出かけがあった為、詳細なレポートは出来ていませんが、以外に重宝している事と言えば、伝言メモ機能。実はXperia等のグローバルモデルでは搭載されていません。
docomoは元々から留守録機能が有料オプション、auもLTEからオプションとなっており、かかって来る事もさほど無いのに勿体ないなぁとおもっていたのですが、とりあえず本体機能で使えそうです。

来週の盆休みになったら詳細なレポートはしたいですね。

元々の予定は、2日にねぶたを見て3、4は青森観光の予定だったのですが・・・。
フェリーで函館に渡って、以前行き損ねた松前城に行こう、NA号を一度北海道でドライブしたいと思いつき、北海道に行く事に。
で調べると千歳で航空祭があるという事で、1日延長したものの気が付くと襟裳岬と納沙布岬と行く事に。
と、どんどんスケールが大きく・・・。(^^;

まあ、いつもの事なんですけどね。(汗

さてさて、本日は函館山に行きます。
函館山は夜景が有名ですが、昼間も悪く無いですよ。

Img_4847

パノラマで。

Img_4851

山の麓も坂が結構きつい。

Img_4854_2

そしてフェリー乗り場へ。

Img_4856

フェリーに乗ります。

Img_4864

そして出港。さらば北海道。

Img_5300

函館山が見えます。

Img_5302

そして到着した後、東北道に乗り、津軽SAで休憩します。

Img_5314

その後は弾丸ドライブ。
岩手山SAで休憩し、長者原SAで夕食、国見SAで休憩、都賀西方PAで休憩。
ここで館林ICまでに事故が発生していて渋滞が気になっていたのですが、休んでいたら解消されたので進みました。
中央分離帯にトラックが突っ込んで凄い事になっていました。
その後首都高に入り、大師出口で降りて、Lamic氏宅へ行って降ろし、自宅へ帰宅。午前3時でした。

トータル走行距離は3533kmでした。
青森までは寄り道含めて1500km程度なので北海道は3000km程度か・・・。
久々に1日1000km突破した様な気がします。(^^;

北海道弾丸ドライブ(3日目)

| コメント(0)

と、言う事で3日目です。
本日は襟裳岬を出発し、納沙布岬を目指し、函館に戻るという弾丸ドライブです。
道東に入ると北海道という感じが出ます。

Img_5183

Img_5185

根室駅へ到着。チャシ跡の案内図を手に入れます。

Img_5193

今回の北海道は100名城の1番(根室のチャシ群)と2番(松前城)へ行く事が主なミッションです。
と、言う事で納沙布岬近くにあるヲンネモトチャシ跡へ行きます。

途中で牛さん。

Img_5197

馬さん。

Img_5199

そしてヲンネモトチャシ跡。

Img_5205

Img_5207

たどり着くと「えっ?城なの?」と思うの間違い無しです。

Img_5212

納沙布岬到着です。

Img_5220

灯台。

Img_5218

岬の店で朝食。

Img_5228

Img_5226

その後は、一路帯広を目指します。

Img_5238

Img_5244

Img_5248

Img_5252

牛横断注意

Img_5254

ひたすら走り続ける・・・。

Img_5262

帯広は、ばんえい競馬の帯広競馬場です。

Img_5272

ばんえい競馬はスピードは無いですが迫力ありますね。

Img_5278

豚丼がお勧めと言う事で昼食は豚丼。

Img_5274

その後、道東道を走り千歳へ。昨日開通した新千歳空港ICを降ります。
元々は本日開催された千歳基地航空祭に行こうと思ったのですけどね。
根室のチャシを見る事になったので断念しました。

さてさて、新千歳空港の某駐車場にハリーさんのマリナーがあるという事で駐車場に行って並べて撮影。(汗

Img_5292

ご本人にまだお会い出来ていないのですが、マリナーにはお会いできました。
タイミングが合えば復活したVR-Bと一緒にお会いしたいですね。(^-^)

その後、道央道を南下して洞爺観光ホテルで日帰り温泉の入浴。
タイミング良く花火が見れました。4月から10月まで毎日花火というのは凄すぎ。

Imag0531

Imag0534

その後、南下をして函館でホテルに宿泊。
元々はそのままフェリーだったのですが、弾丸続けは辛いので宿泊となりました。

と、いう事で2日目は北海道です。津軽海峡フェリーで函館へ。
函館から一路、松前へです。

Img_4532

Img_4849

パノラマ撮影

Img_4854

松前城です。前回時間で行けなかったのでやっとという所。

Img_4861

その後、史跡の陣屋跡めぐりしつつ、江差線の終着駅である江差駅です。
江差線の木古内駅から江差駅の間は、2014年5月12日に廃線予定なので最後の夏と言う事になるのかな?

Img_4869

以外に有人駅なのには驚いた。

Img_4879

その後も陣屋めぐり。松前藩戸切地陣屋跡は、四稜郭みたいな形状しつつ、結構大きいです。

Img_4893

入口をパノマラで。

Img_4896

陣屋入口の道にて。

Img_4545

一旦函館に戻り、四稜郭ともう一つ陣屋跡へ行き、その後函館ラーメンを食べます。

Img_4951

そして陣屋めぐりで北上開始。
北海道新幹線は出来あがりつつある様子です。

Img_4910

新函館予定地。建設中です。

Img_4959

Img_4957

ヲシャマンペ陣屋跡。

Img_4999

長万部というとまんべくんです。

Img_5004

モロラン陣屋跡。

Img_5018

室蘭に水族館があるので寄ってみました。

Img_5024

こじんまりとした昔ながらの水族館ですね。
ミニ遊園地も併設したファミリー向けと言った感じでしょうか。

Img_5026

Img_5030

アザラシは何を思う?

Img_4562

アザラシの餌が丁度時間で餌の求め方が色々とあって面白かったです。
バタバタと叩くのもいれば、ケロリン桶を持って要求するのもいるしと個性が出ています。

Img_4601

その後も陣屋めぐり。

Img_5038

時間的には夜になってしまいますが、襟裳岬を目指します。

Img_5046

日高地方は馬ですね。サラブレッド系の牧場が多い。

Img_5055

Img_5067

途中のみついし昆布温泉で温泉に入ります。

Img_5079

日高本線の終着駅である様似(さまに)駅。

Img_5081

そして何とか襟裳岬です。

Img_5129

明るい内に来たいですね・・・。

Img_5114

Img_5107

こんな所にも・・・・。


Img_5123

Lamic氏がねぶたを見る為に青森へ行きました。
指定席が本日しか取れなかったので会社を休んで出かけました。
ということで、まず前に回れなかったご依頼の城めぐり。

Img_4490

次に三内丸山遺跡。

Img_4492

これが有名ですね。

Img_4512

次に浅虫水族館です。

Img_4546

そしてねぶたです。
これは開始前の移動中。

Img_4651

夜間はねぶたが発光するので撮影が辛い。後日詳細版に修正します。

Img_4792

Img_4812

なかなかの迫力でした。

最後に!?


Img_4843

ELUGA P を使ってみる

| コメント(0)

414x86

レビュー用のELUGA Pを使ってみました。
前回の衝撃な事とは・・・。

Img_4455

ブロガーイベント2時間後に落としました・・・。orz
ちなみにTPUケースは付けていたのですが、角にアンテナが無くちょっと危ないなぁとGALAXY S2の時みたいに傷つける事は避けなければと思っていたのですが・・・。
複数のスマホで撮影していた時にスルッと落ちてしまいました。
TPUケースの隙間に直撃・・・。orz

Img_4457

角にワンセグアンテナを付けて欲しくないと思う次第です。

触ってみて、やはり日本メーカーだよなぁと感心した点を1点。
USBの蓋です。

Img_4472

ELUGA Pは、カバーの根元が棒状になっていて、開け閉めしても壊れない形状になっています。
HTC Butterflyは通常のカバー形状で、使い込むと取れる仕様・・・。
経験値の違いを感じます。
HTCは本当にこの辺りが苦手感があるなぁと思う次第。

さてさて、早速ソフトウェア更新があったので更新しました。
初期バージョンは下記の通り。

Screenshot_20130730114559

ソフトウェア更新中・・・。

Img_4459

更新後。ビルド番号が少し進みました。

Screenshot_20130730155542

ちなみにトップページ。mixiの写真で・・・。

Screenshot_20130801142556

アプリ一覧を出した所。
操作感はなかなか軽快です。

Screenshot_20130730114656

GeekBenchを測定してみた結果。
HTC Butterflyが2000と少しなのでクロック分のパフォーマンスが向上している事が判ります。

Screenshot_20130801102515

Smartbench 2012の結果

Screenshot_20130801103717

今回は、この辺りで。
明日青森のねぶたを見にドライブに出るので、iPhone 5、HTC J butterfly、Xperia GXとの写真比較を行いたいと思います。
比較用では無いですが、昨晩ロードスターの集まりで撮影した写真です。
暗い所でノイジーな感じが無いのが驚き。期待できそうです。

Dcim0001

丸太恐るべし

| コメント(0)

Crash1


3c0h554_bild1


3c0h554_bild2


2c0h554_bild


2c0h554_bild3

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2013年8月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年7月です。

次のアーカイブは2013年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。