2012年10月アーカイブ

情報が出揃ってきたので、予測から比較記事に修正しました。
iPad 3rdは「新しいiPad」、iPad 4thは「iPad Retinaディスプレイモデル」です。

端末
iPhone 4S
iPod touch 5th
iPad 2
iPad mini
iPad 3rd iPad 4th iPhone 5
SoC名称 Apple A5 Apple A5X Apple A6X Apple A6
CPU種別 ARMv7 ARMv7s
CPUコア数 2 cores
CPU動作クロック 800MHz 1GHz 1.4GHz 1.3GHz
SoC PowerVR
SGX543MP2
PowerVR
SGX543MP4
PowerVR
SGX554MP4
PowerVR
SGX543MP3
GPUコア数 2 cores 4 cores 3 cores
GPU動作クロック 200MHz 250MHz 266MHz
RAMタイプ LPDDR2
RAM動作クロック 400MHz 533MHz
RAM幅 32bit 2ch. 32bit 4ch. 32bit 2ch.
RAMサイズ 512MB 1GB
Geekbench
Geekbench Score 626 768 757 1757 1641
Integer 557 687 680 1324 1252
Floating Point 737 918 911 2233 2109
Memory 723 862 836 2057 1855
Stream 294 340 333 1012 943
GLBenchmark 2.5
Fill rate
(M Texels/s)
766 959 1824 2071 1740
Triangle throughput:
Textured On Screen
(M Texels/s)
44.2 59.3 77.1 124.0 118.9
Triangle throughput:
Textured Off Screen
(M Texels/s)
34.5 41.2 91.3 94.8 96.7
GLBenchmark 2.5
Egypt HD On Screen
(Frames)
2358
(21.0fps)
2389
(21.1fps)
2480
(22.0fps)
4671
(41.3fps)
4446
(39.0fps)
GLBenchmark 2.5
Egypt HD Off Screen
(Frames)
2358
(12.0fps)
2602
(25.4fps)
2480
(27.0fps)
5625
(50.2fps)
3236
(29.0fps)
GLBenchmark 2.1
Egypt Classic On Screen
(Frames)
6647
(59.0fps)
6666
(59.0fps)
5959
(53.0fps)
6658
(58.9fps)
6639
(59.0fps)
GLBenchmark 2.1
Egypt Classic Off Screen
(Frames)
4536
(40.0fps)
9825
(86.9fps)
9829
(87.0fps)
14408
(127.5fps)
10344
(92.0fps)

iPad miniは、iPod touch 4thの32nm版Apple A5のクロックアップ版と思われます。
性能的にはiPad 2 (Apple A5が32mnにシュリンクされたモデル)と同等と思われます。
iPad 4thのスペックですが、Apple A6の新世代CPUと新世代GPUの効果は大きそうです。
PowerVR SGX554MP4搭載に伴うパフォーマンス向上で2倍という様子です。

iPad 4thは無茶苦茶快適なiPadと思われます。Cellular版はLTEにも対応するので通信も快適。
iPad 3rdユーザーとしては悔しい限りですw (自分はそこまで使いこんでいないので気にしていませんが)
多分、実機が登場すると圧倒的な性能のiPad 4thとサイズと軽さのiPad miniで悩む方がいるかもしれませんね。
バッテリーサイズとパフォーマンスのバランスと思われますが、スペック的にiPad 4thを使ってしまうとiPad miniが遅いと感じるかもしれません。

いやぁ、本当にiPad 3rdは黒歴史になりそうな予感…。orz

時間も余裕あったので、免許の更新に行って来ました。
過去5年で軽微な違反が2回(4年前と2年6ヶ月前)あったので違反運転者講習です。
昼に車で行った所、無事駐車場に止めれました。

Img_0402

手続きをして講習までに時間があったので売店の食堂でカレーライスを。
ジュースを売店で買って2時間の講習です。
無事、新しい免許証ももらって終了。次は3年後です。
この3年間無事故無違反だったら、ゴールドになるはず。多分…。

海芝浦に行ってみた

| コメント(0)

天気も良いので、Lamic氏を誘って今まで行った事が無い鶴見線海芝浦支線の終点駅、海芝浦へ行ってみました。
バスに乗って横浜駅へ、ここから京浜東北線で鶴見駅へ。鶴見駅でLamic氏と合流し海芝浦へ。
一つ前の新芝浦です。既にここでローカル線臭が・・・。

Turumi01

新芝浦を発車して海芝浦へ。右側は工場への専用線です。

Turumi02

正面に首都高湾岸線の鶴見つばさ橋が見えます。

Turumi03

終点の海芝浦に到着です。

Turumi04

Img_0171

海芝浦です。これでも平日は1日約3000人の利用する駅らしい…。

Img_0184

Img_0188

関東の駅百選認定駅らしい。

Img_0180

今は、駅横に公園がある為か、簡易改札がありました。駅から出れないという事ではありません。

Img_0178

ちなみに駅横の公園以外は、東芝の土地になるので出れません。駅の出口は工場入り口なので撮影禁止。

公園から鶴見つばさ橋方面を。

Img_0174

扇島方面。

Img_0176

駅ホームから新芝浦方面を。

Img_0189

逆光ですが駅ホーム。

Img_0188_2

その後、鶴見駅へ戻り、横浜駅へ。横浜の中古グッズ系のショップ「らしんばん」へ行った後、京浜急行で蒲田駅へ。
立体化完了して3Fに下り用のホームが完成しています。

Img_0394

普通用のホームが作られていますね。

Img_0396

蒲田の「らしんばん」と「メロンブックス」に行った後に、京浜東北線で帰ります。Lamic氏とは川崎駅で判れて横浜駅へ。
横浜駅から自宅まではバスで。しかし帰りのバスは結構飛ばしていた様な気がするけど気のせいか?

Windows 8の発売という事で、Nozomi氏と秋葉原発売イベントを見に行って来ました。

ちなみに深夜販売のWindows 8は、DSP版なので基本的に下の製品を購入する方です。

Win8_dsp

雑誌社の報告もこんなのだし…。

週アス PLUS : 秋葉原限定Windows 8 Pro(DSP版)“窓辺あい”をさっそく脱ぎ脱ぎしてみた!

21時頃に秋葉原へ。本屋さんとかで買い物してから、Nazomi氏と合流。

Img_3684

Img_3696

イベント会場内にはWindows 8の体験イベントで説明を受ける方が沢山。

Img_0138

窓辺ゆうと窓辺あいの声優さんです。

Img_3681

秋葉原をまわってみると人が多い・・・。

Img_3690

マイクロソフトクレームとか、りんご飴とか…。

Img_3692

ツクモの製品引き換えコーナー

Img_3688

ツクモたん目的の方多し?

Img_0160

Img_0158

発売まであと5分。

Img_3700

1分きってカウントダウンイベント進行中。

Img_3703

発売開始です。

Img_3704

疲れもあって速攻で帰ってすぐ寝ました。

Amazonが、「Kindle Paperwhite」を11月19日から、「Kindle Fire HD」と「Kindle Fire」を12月19日発売開始と本日から全製品の予約を開始しました。

Amazon Kindle Fire HD

Kindle

iPad mini、iPad 4thの発表日にぶつけてきたのは、話題性でこの日が良かったのでしょうね。
「Kindle Fire HD」は7インチ(1280×800)液晶のAndroidタブレットで、16GBモデルで15,800円と低価格です。
Android OSは4.0、CPUはデュアルコア 1.2GHzのTI OMAP4 4460、RAMは1GB、Wi-Fiモデルのみ、バッテリーは4,400mAh、重量は395gです。
iPad mini、Nexus 7のライバルですね。日本のタブレットが空気に…。
初めてAndroidタブレットを使ってみたい方にはちょうど良いのでは無いでしょうか。
とりあえずKindle Fire HDを予約だけはしておきました。

Appleが怒涛の製品を行いました。
まず、iPad 4th。

Ipad
直前で噂が出てきましたが、まさかのフルモデルチェンジです。
2倍のCPU性能となったApple A6Xを搭載。
LTEもグローバルに対応して、SoftBankに続いてauも発売。
熾烈な争いが発生しそうです。
他、iPhone 5と同じくWi-Fiが5GHzの802.11nに対応、1.2MピクセルのFace Time HDに対応したのが大きなところです。

価格は以下の通り。
Wi-Fi 16GB : 42,800円
Wi-Fi 32GB : 50,800円
Wi-Fi 64GB : 58,800円
Cellular 16GB : 53,800円
Cellular 32GB : 61,800円
Cellular 64GB : 69,800円

若干、端末価格が値上がりしたかもしれません。
ただし、ソフトバンク版、au版も共通のハード(iPhone 5でいうCDMAモデル)で販売される様子。
もしかしてSIMフリーという事という事は無いのかな。
(元々日本以外は世界中でSIMフリー、auが対応するのでSIMロックは廃止の可能性あり)

次に噂で持ちっきりだったiPad mini

Ipadmini
7.9インチサイズである以外は基本性能は、iPad 2に準じた性能です。
Apple A5搭載でRetinaは非搭載です。
あとは同じくWi-Fiが5GHzの802.11nに対応、1.2MピクセルのFace Time HDに対応、キャリア版もありLTEもiPad 4thと同じくグローバル対応です。

価格は以下の通り。
Wi-Fi 16GB : 28,800円
Wi-Fi 32GB : 36,800円
Wi-Fi 64GB : 44,800円
Cellular 16GB : 39,800円
Cellular 32GB : 47,800円
Cellular 64GB : 55,800円
iPad 4thの性能と比較するとお買い得感が無いのが・・・。

次にiMac。

Imac

薄くなって光学ドライブが無くなりましたが、従来どおりの液晶+HDD搭載です。
メモリ交換はユーザーが交換できるとの事。
基本的な性能はIvy Bridge世代にブラッシュアップされています。
価格は従来のモデルと変わらず、21インチが108,800円より、27インチが154,800円よりです。

次にMacBook Pro Retina 13インチ。

Macbookpro
基本的には、15インチMacBook ProとRetinaの関係を、13インチに適用した感じです。
価格は4万円アップかな。性能は現行MacBook Pro 13インチに準じます。

最後にMac mini

Macmini
基本的な性能をIvy Bridge世代にブラッシュアップしたモデルです。
まあ、予想された機能の範疇ですね。
価格的には据え置きです。

と、怒涛の発表がされたのですが、

iPad 3rd、MacBook Pro 13インチ、iMac 27インチ 2011年モデルを持っている自分としては複雑な印象w
まあ、Mac系は判って買っていたので別に気にしていないですけど、iPadが短命になるのは予想外でした。
まあ、だからと言って別に今のiPadに不満がある訳ではないですけどね。
あとはキャリア側の発表ですね。

さて今晩発表です

| コメント(0)

Appleから今晩(24日2時)、新製品の発表です。

Apple

iPad miniは確定でしょう。

Ipadminidummy

次に最近急遽出てきたiPad 4。
多分Lightningコネクタ変更とiPhone 5と同じLTE対応へ変更したマイナーチェンジ版の予感がしますけどね。

Ipad4

次にMacBook Retina 13インチ。こちらも前々から噂でした。
リーク写真では、キーボードがAirと同タイプ、ボディ周りが13インチ系なのだけどコネクタ系はRetinaという構成。

Macbookpro_retina13

iMacとMac mini。

iMacはボディが薄型化されて光学ドライブが無くなると言われています。
Mac miniは現行世代へのアップデートの噂です。

何処までが本当なのか、フェイクなのか。
今晩判明します。明日は寝不足になりそう…。

iPhone 5 写真撮り比べ

| コメント(2)

iPhone 5、iPhone 4S、iPhone 4、iPod touch、HTC Jで撮影比較してみました。
まず昼の部。

iPhone 5 (HDR)

Img_0087

iPhone 4S (HDR)

Img_3412_2

iPhone 4 (HDR)

Img_3567

iPod touch 5th (HDR)

Img_0039

iPad

Img_0028

HTC J (HDR)

Imag0002

夜の部。

iPhone 5

Img_0366

iPhone 4S

Img_3417

iPhone 4

Img_3577

iPod touch 5th

Img_0063

iPad

Img_0036

HTC J

Imag0004

縮小画像ではわかりづらいですが、iPhone 5が一番良い印象。
iPod touch 5thも頑張っています。

HTC JはHDRにすると変になった感じ。
従来のHTC端末と比較すると良いのですが、ちょっと負けている感じです。


「MOTOROLA RAZR M」タッチ・アンド・トライイベントに参加しました。
しかし、イベント撮影画像、画面をキャプチャした画像がMicroSDへの転送失敗で全滅orz
BlogにRAZR Mの詳細なレポートが書けないオチに…。
とりあえず、イベントレポートを。

モトローラの方のご挨拶。

Img_3623

モトローラについて紹介です。

Img_3624_2

RAZR Mの紹介です。

Img_3625_2

Img_3627_2

やはりこの辺りがモトローラらしさというところですかね。

Img_3633

バッテリーは交換できるタイプではないですが大容量です。

Img_3634

Img_3636

Img_3637

Img_3638

Img_3639

今回、白をラインナップ。

Img_3640

Img_3641

モトローラの方からキャンペーンの説明です。

Img_3643

Img_3647

Img_3649

オクトバさんから魅力と活用アプリの紹介です。

Img_3650

Img_3652_2

Img_3653

Img_3659

とりあえず実機の写真を。
前より。本体面積に対して液晶エリアが広いです。

Img_3667

白と黒の違いですが、黒は金属+カーボンですが、白はプラスチックです。

Img_3673

横より。白の方が若干厚みが。

Img_3672

横より。カバーを開けるとSIMスロットとSDカードスロットがあります。
今のソフトバンク端末はSIMなしでも使える様子。

Img_3620 Img_3621 Img_3622

海外端末の展示です。どりがどれやら判らない・・・。

Img_3676

RAZR Mですが、使った感じは、なかなかいい感じでした。
Photonと同じく、Motorola風味も多くありましたし。
黒と白がありますが、個人的には絶対に黒。質感が全然違います。
噂の4G(TD-LTE)は、測定した見た所60Mbps出てビックリました。
ただ、実際の値は出てみないと判らないかな。

追記 : 端末価格が発表されたのですが安い。
新規、MNPが23,520円、機種変更が30,720円です。
Desire、Desire HD等からの乗り換えならばちょうど良いかも。

iPhoneを機種変更した時に「4G/LTEスマホ家族キャンペーン」に加入したら以下の様な案内が届きました。

Img_0103

と、いう事で早速ポチっと。
このキャンペーン、大っぴらに告知していないので、お得感が増した感じです。
ちなみに書かれてしたのは以下のサイトだけです。

iPhone 3G/3GS/4からiPhone 4Sに機種変更をする際にお得なキャンペーンはありますか?

ソフトバンクも回線数確保の為に必死か?

HTC J butterfly (au HTL21) 発表

| コメント(0)

auでHTC端末がフラッグシップモデルとして発表されました。

Htcjbutterflyhtl213vred

5インチフルHD(1080×1920)
4コア 1.5GHz
RAM 2GB
内蔵ストレージ 16GB
LTE(800MHz、1.5GHz)
Android  4.1

待っていたのがキターという感じですね。
現行HTC Jユーザーですが、うむむ欲しい・・・。

HTC J butterfly (au 製品情報)

HTC J butterfly (HTC 製品情報)

フルHDモデルは、グローバルのHTC端末では未発表なので早速海外で欲しいというコメントが出ていますね。

juggly.cnさんの記事で「GoogleブランドのSony製Androidスマートフォン”Sony Nexus X”の画像がPicasaで見つかる」という記事がありました。

Img_20121014_124744

Img_20121013_205555

今はSony Mobile製は所有していませんが、AndroidはSonyまたはHTC派なので出たら欲しい!!!
今月か来月発表のAndroid 4.2(Key Lime Pie)と同時に登場ですかね。
気になる所です。

「MOTOROLA RAZR M」タッチ・アンド・トライイベントの申し込みをポチって見たら、その日の夜にご招待メール(30分の1)が届きましたw

L_yo_mm01_2 

締め切り前に案内が届くとは、前回(Photon)も参加した関係かなぁ・・・。
ユーザーでは無いですけど。(^^;
と、いう事で参加してレポートする予定です。

レビュー用のRAZR Mが借りれれば良いなぁ・・・。
SoftBank 4G(iPhoneの4G LTEではない)との速度差が気になる所です。

ソフトバンクが17時から米Sprint買収の記者会見を開催しました。
米SprintのCEOも来日していたのには驚きです。

Sprint20

発表の資料をザックリと。
まず、米Sprintについて紹介。

Sprint02_2

ソフトバンクと合併して世界3位にある事をアピール。
もう先日のイーモバイルのユーザー数なんか微々たるものな状態。

Sprint03

Sprint04

買収の内容と方法です。

Sprint06

Sprint07

買収資金の説明は省略します。
その後、米国市場の現状を紹介。
人口も日本の2倍なので、その分市場が大きい感じですね。

Sprint11

米国からスマートフォンが登場しているだけに稼働台数も多いです。

Sprint12

ARPUに関しては米国が高いのが意外…。
従量課金方式の影響なんですかねぇ・・・。

Sprint13

日本だとプリペイドがほぼ死滅しているのでこの状態とも言えますが・・・。

Sprint14

と、米国の良い面をあげましたが。

Sprint15

データ通信速度が遅い。
3Gもやっと普及した状態ですし、有線も遅いですしね。

Sprint16

VeraizonとAT&Tの2社がほぼ市場を制覇している状態。

Sprint17

で、米国市場まとめ。

Sprint18

その後、米Sprintの現状です。
ここからはSprintのCEOが説明していました。

Sprint21

業績が悪かったので回復のフェーズを実行中です。

Sprint22

NextelとはSprintと合併した会社でSprintは3GのCDMA方式(auと同じ)、旧Nextelは2.5GのiDEN方式でデータ通信速度が64Kbpsと低速でした。
このiDEN方式のネットワークを停止して、CDMA方式の速度アップという意味合いかと。


Sprint28

通信方式も違う事もあって、旧Nextelのユーザーが他のキャリアに移行していたのを近年防止出来ている説明です。

Sprint29

ソフトバンクに傘下に入って期待している事(効果)です。

Sprint30

Sprint自体も回復している事を説明しています。

Sprint31

この辺りからソフトバンク側に戻ったかな。
今回の子会社化は投資のフェーズでソフトバンクが資金投入する事です。

Sprint35

ソフトバンクの資金による効果です。

Sprint36

戦略です。スマートフォン(iPhone)とLTEですね。

Sprint37

ソフトバンクはスマホNo.1と書いていますけど先行したiPhone効果でしょうね。
ユーザー数では全然違う状態になる可能性が。

Sprint38

今のユーザーのいない状態と比較されても・・・。(^^;

Sprint39

ソフトバンクは日本テレコム、ボーダフォン、ウィルコムの赤字トリオを再建したという説明です。

Sprint43

Sprint44

ソフトバンクとSprintのダブルエンジンで成長らしい。

Sprint51

連結売上で、docomoを抜いたと説明しています。

Sprint53

キャリアとしても世界3位とのこと。

Sprint54

日米最大のユーザー数をアピールしています。
一体感のあるユーザーでは無いですけどね・・・。

Sprint55

そしてまとめです。

Sprint56

最先端のスマートフォン(iPhone)と最先端のネットワーク(LTE)、競争力の強化(価格?)らしいです。

Sprint57

買収が成功したらどの様にライフスタイルを革新するかみてみたいものです。

Sprint58

今回の発表は、ソフトバンクらしく良い面しか説明していませんね。
この辺りシナジーをいかに出してくるかが今後の注目かなと思います。

ソフトバンクが米Sptintの株式を70%所得して子会社する事が決まった様子です。

Softbank_logo

Sprint_logo

CNBC : Softbank to buy 70 percent stake in Sprint

早ければ米国時間15日(日本時間の今晩)に発表されるとの事。
どの様な発表をするか気になる所です。

iPhone 5のnano SIMが、従来のiPhone 4/4Sで使える、使えない話があったので試してみました。

使えるという根拠で言われているのが、週間アスキーのページ。
iPhone 5のナノSIMをマイクロにしたら4Sに戻れる?(ソフトバンクのテストを追記):週間リスキー

同じSIMアダプターを入手しました。

Img_0320

テストに使うSIM

Img_3609

まず、auのiPhone 5のSIMをauのiPhone 4Sにつけてみます。

Img_3607

付けて電波を拾うと、Appleのロゴマークが…。

Img_3835

アクティベーションが必要と表示されます。

Img_3833

アクティベーションしようとするとエラーが…。
auでは、iPhone 5のSIMをiPhone 4Sで使えない様子です。

Img_3834

ちなみに同じau端末のHTC Jに付けた所、SIMエラー出ませんが認識しない様子です。

Screenshot_20121011214217

次にソフトバンクです。

Img_3608

こちらは何事も無く問題なく認識しました。

Img_3361

パケット通信も恐る恐る使ってみましたが、問題なく使える様子です。(ただし料金は不明…)

Img_3362

結論としては、auは現状、他の端末で使う事は出来ません。
ソフトバンクは、iPhoneでは利用可能な様子です。
週間アスキーの記事は、発売前にテストしている事から評価機と思われるので結果が異なっているのかもしれません。

ソフトバンクが、米国第3位のキャリアであるSprint社の買収へ動いているとの報道がありました。

Sprint_logo

Softbank_logo

先日のイーモバイルに続いて、大型買収になりそうです。米国のSprint自体も交渉は認めるリリースを出しました。

Sprint Confirms Discussions with Softbank on a Possible Transaction

ちなみにSprintは、Verizon、AT&Tに続く第3位ですが、上位2社は1億の契約者数に対して、Sprintは5000万という大きく差を開けられていて赤字が続き株価も安くなっている状態です。
4位のT-Mobileは、3000万でAT&Tと買収交渉していましたが、米国の独占禁止法で不許可となりました。
Sprintの買収については、日本企業なので特に弊害は無いと思われます。4位のT-Mobileはドイツ企業ですし。
ちなみにVerizonとSprintは、日本のauと同じCDMA方式、AT&TとT-Mobileはドコモ、ソフトバンクと同じW-CDMA(UMTS)方式です。LTEに関しては全て規格は同じです。
ちなみに米国の4大キャリアは全てiPhoneを取り扱っています。

Sprint_2

Sprintを買収する事によって次世代通信規格の調達コストの低コスト化等があると思います。
通信規格自体も共通チップ化が進み、通信規格による開発の弊害はほぼ無くなって来ています。
ソフトバンクの買収は、日本の端末メーカー、コンテンツメーカーにとっては一つのチャンスの可能性もありますし、iPhoneを中心としたソフトバンクとしては、Appleや他端末メーカーへの発言権の強化、グローバル化への足がかりとしたい所なのでしょう。

困ったのは、auかな。SprintはWiMAXを利用したスマートフォンを出しているキャリアでSprint端末をベースに日本向けに出したモデルがあります。(HTC EVOシリーズ、Motorola Photon等)
今後どの様になるか気になる所です。

標準の残念仕様マップで、これだけ騒ぎになれば出てくると思っていたらやっぱり出て来ましたね。

ClassicMap

Map_2

まあ、見た目は良いのですが、検索が全然駄目。
現在位置のポジションに対しての検索機能が実装されていない様子です。
この為、近くでコンビニあるかなと検索すると大変な事に。
見た目はよく出来ているので改良に期待ですね。

HTC J (au ISW13HT)の不具合対策のアップデートが開始されました。

HTC J ISW13HT アップデート情報

アップデートのダウンロード開始の確認メッセージ
約160MBというファイルサイズなので、Wi-Fi、WiMAX環境以外の方は要注意。

Screenshot_20121009133606

アップデート開始確認時のメッセージ

Screenshot_20121009135513

システムソフトウェア更新後のメッセージ

Screenshot_20121009141502

アップデート後のソフトウェア情報
Androidのバージョンが4.0.4になって、
HTCSenseのバージョンが4.1になっています。

Screenshot_20121009141534

HTC Senseが4.1になった事で動作の軽快感が上がった様子。
不具合以外のパフォーマンス向上の修正もあるので、アップデートした方が良さそうです。

北関東ドライブ 2日目

| コメント(0)

昨日から引き続き、北関東城巡りです。
まず宿泊したビジネスホテル近くの高崎城址。

Img_0253

Img_0252

次に箕輪城址。

Img_0259

前橋城址。

Img_0264

白井城址。

Img_0268

Img_0265

Img_0272

Img_0274

その後、何か予定でしたが渋滞が酷いので栃木方面へ。
足利の足利氏館。

Img_0296

この後、東北道、首都高を走って帰宅です。

ソフトバンクWi-Fiスポット

| コメント(0)

宿泊したホテルに「ソフトバンクWi-Fiスポット」があって、しかも部屋の前の通路に機器があったので撮影。
Wi-FiルーターとUSBモデムのシンプルな構成です。

Img_0251

なんか、抜本的な解決になっていない(モバイル通販量を減らす)と思うのですが、これで大丈夫なのか?[E:coldsweats01]

北関東ドライブ 1日目

| コメント(0)

Lamic氏の依頼で、北関東の城巡りドライブです。
まず、二本松城(霞ヶ城)址。実は、前に来た事ありました。ただ前来た時の写真が無い。orz

Img_0181

萌え(?)八重が・・・。

Img_0182

少年隊の像。

Img_0183

門ですね。

Img_0184

天守部分は震災で崩れた石垣を直している様子です。

Img_0187

次に南下して、白河の小峰城へ。
昨日、イベントがあった様子です。

Img_0191

ポスター。

O0681096012182005983

城は震災の修復工事中です。元通りに石垣を積み直すため、5年程度期間がかかるとの事。
天守は無事なので、危険箇所が修復出来れば入れるとの事。ただこの修復も3年程度…。

Img_0194

パノラマ撮影。

Img_0196

その後、資料館へ。こちらも…。

Img_0200

駐車場にて。こんなのが出ていると不安になってくる様な…。

Img_0205

南下して、途中の那須で393939km(ミク ミク ミク)でみっくみくされましたw

Img_0206

栃木県の大田原城址。

Img_0208

Img_0209

次に黒羽城址。

Img_0213

Img_0212

次は途中で発見した神田城址。

Img_0216

中はものの見事に田んぼでした。

Img_0224

次に飛山城址。

Img_0227

資料館。

Img_0240

城の模型。

Img_0241

最後は皆川城址。

Img_0244

Img_0245

Img_0247

この後、北関東道を通って、群馬県の高崎のビジネスホテルへ宿泊。

iOS 6で絶賛大不評の残念マップですが、ふと気が付くと東京都心部とその周辺が立体化されていました。

Img_0171

立体化の前にマップのバグを直してほしい所ですが、担当が別なのかな。

ソフトバンクがイーモバイルを完全子会社化する事を発表しました。
日経の速報が出た段階で、iPhone 5対策かと思った次第。

01

既に経営統合の調印は完了したとの事。

02

もうこのスライドの段階で、iPhone 5の為に経営統合するのがみえみえ。

03

auとのLTEエリア比較。確かにエリアの広さは実際にソフトバンクの方が広いと感じています。

04

05

このスライドがきた段階でキター。
ちなみにiPhone 5は、イーモバイルのLTEは認識しています。

06

イーモバイルの強みは、既に大都市でサービスインしている事です。

07

08

09

10

イーモバイルを傘下となるので、将来の見通しが立ったという事でテザリングは前倒しに。

11

叩かれていた帯域制限と緩和へ。

12

サービスの説明ですね。

13

契約者数も2位になるらしい。(盾や見守り含むけどね)

14

逆転がとても嬉しいらしい。

15

まあ、発表を見る限り、auがiPhone 5でテザリングを解禁した。
ソフトバンクユーザーがauへ流れようとする流れ発生。
ソフトバンクもテザリング解禁で何とか抑える事が出来た。
でも盤石ではない。
そういえばイーモバイルがiPhone 5のLTEが対応しているバンドでサービスインしている。しかも売りたそうにしている。→買った。
そして、今ここ。

動きの速さはさすがソフトバンクと行った所でしょうか。
本当にこの会社は危機状態になると本当に強い。

ちなみにiPhone 5がイーモバイルの電波を拾っているのは、ネットワーク選択を見ると判ります。

Img_0050

今後の1.7GHz対応のスケジュールが要注目です。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2012年10月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年9月です。

次のアーカイブは2012年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。