2011年9月アーカイブ

現在、WindowsノートPCが無かった(MacBook Proはある)のですが、ジャンクノートPCが安かったので直して使えるようにしました。しかも2台。
2台とも以前所有していたGatewayノートと同じです。

1台目がGateway MT6838jです。2007年4月モデルですね。
Intel Core2Duo T7200(2GHz)、ATI MOBILITY RADEON X1400搭載でWindows Vistaプリインストールモデルです。

Img_1448

マザーポートが死亡していたのでマザーボードを別途入手し交換しました。
HDDはWDの500GB、RAMは2GBにしてWindows 7をインストール。
テーマはWindows7の自作パソコン応援キャラクターである「窓辺ななみ」ですね。

Windows エクスペリエンス インデックスは以下の通り。

Mt_info2

まあ流石にDirectX9世代のGPUでは辛いか。
このモデルにWindows 7を入れるので一番苦労したのはビデオチップであるATI MOBILITY RADEON X1400 のドライバーです。
純正品がまずWindows 7に対応していない。ATI(AMD)自体は、MOBILITY RADEONは各ノートPC専用モデルの為、汎用ドライバを提供していない。
と、いう事でカスタムドライバであるDNA-ATiのWindows 7用Legacyドライバを利用しました。
それ以外は特にトラブルもないかな。
何処でも使えるようにアプリ開発環境等の環境を整備中。

もう一台がGateway MX6917j。さらに1年前の2006年4月モデル。
う~ん、5年半経過しているモデルかぁ。
ハードスペック的には、CoreDuo T2300(1.66GHz)、ATI MOBILITY RADEON X1400搭載でWindows XPがプリインストールモデルでした。

Img_1447

上のノートと基本的には共通でこのモデルは当時Platinum Seriesと売られていたのですが、今見ると安っぽい。[E:coldsweats01]
しかし当時のモデルと比較するとすこし塗装面で高級感がありました。(だけです)
パーツ取りに使う予定だったのですが、使えそうだったので復活の道に。
こちらはBIOSが死んでいたので同じくマザーボード交換。安い945GMのオンボードモデルに交換し、他にあったCore2Duo T5500(1.66GHz)にCPU交換し、メモリも2GBに。
この関係でマザーボード的には下位モデルのMX6915jになっています。
ハードディスクは元MacBook Proで利用していた160GB HDD、同じくWindows 7をインストール。

Windows エクスペリエンス インデックスは以下の通り。

Mx_info2

平均的に0.6マイナス。
でもWindows Aeroの条件はクリアしているので普通に利用できます。
ドライバも普通に認識して、特に苦労する事もなく環境設定が出来ました。
こちらは、現在寝床で使っているデスクトップPCの代わりに使う予定。

2台使って判ったのですが、Windows 7を入れても3Dゲーム以外では結構現役で使えます。
では、この5年間で一番変わったのはサイズでしょうか。
今でもこのタイプのノートPCは残っていますが、ハイエンドかビジネス向けなどの安いモデルが主流になっています。
メインのノート市場は、MacBook Airが始まりとも言えるウルトラブックに移行しているのではないでしょうか。

まあ、何だかんだと言いつつこの2台とMacBook Proで当分は困らずに済むかな。

SoftBankの2011年秋から2012年冬の新モデルの発表会がありました。

シャープ AQUOS PHONE THE HYBRID (SoftBank 101SH)

101sh_pink01

シャープ AQUOS PHONE (SoftBank 102SH)

102ship_2

シャープ AQUOS PHONE (SoftBank 103SH)

103sh_green

シャープ AQUOS PHONE (SoftBank 104SH)

104sh_sun

パナソニック LUMIX Phone (SoftBank 101P)

101pb_2

京セラ HONEY BEE (SoftBank 101K)

Pr101kpk02

NEC MEDIAS CH (SoftBank 101N)

Medias1

ZTE STAR 7 (SoftBank 009Z)

009z01

DELL Streak Pro (SoftBank 101DL)

Pr101dl01 

そして昨日発表されたディズニーモバイルの端末も。

シャープ DM010SH

Dm010sh_pink

シャープ DM011SH

Dm011sh_03

以上が、今回発表されたスマートフォンです。

シャープ製6モデルというのが多すぎ。[E:coldsweats02]
魅力的なグローバルモデルは無しという事と、女性向けにシフトしている様子です。
まあ、これで自分はソフトバンクの端末は今後買う事は無いかなぁと思いつつ。

しかし、シャープは国内だけでこれだけのモデルを出して大丈夫なのか不安になって来ます。
グローバル展開していれば判るけど、国内だけでとなると。
OSのサポート等で不安になってしまいます。

ちなみに注目なのは、「102SH」と「104SH」ですね。
「102SH」は、先日発表されたauの「ARROWS Z ISW11F」の対抗馬的モデルですね。
「104SH」は、次世代Android OS「Ice Cream Sandwich」搭載の端末の様子。
気合の入っていそうなモデルですね。
ただ、発売までに他メーカーが話題をさらってしまう可能性もありえますが…。

米AmazonがAndroidベースの7インチタブレット「Kindle Fire」を発表しました。

Kodetailsright__v166939146_

SoCは、Texas Instruments製OMAPデュアルコア(多分OMAP4430)を搭載。
内蔵ストレージは、8GBとの事。解像度は1024×600。
これで価格は、$199(16,000円弱)ですか。日本で出たら衝動買いしそうだ。[E:coldsweats01]

これで電子書籍の普及が進むか?日本でもやってほしいなぁ・・・。
(権利上色々と問題がありそうですが)

新米注文

| コメント(0)

お米はいつもスーパー等で購入しているのですが、2011年産は色々と不安もあるので確実な所という事で以下の米を年間契約しました。

Ugo_2

産地ははっきりしているという事で。[E:coldsweats01]

実家に田んぼがあって米はあるのですが、精米してすぐ食べるのだとよいのですが、放置していると虫が発生しやすい事もあって極力買っている様にしています。
去年は早々に売り切れたのですが、年間契約なのでその辺りは安心という事で。

ちなみに以前からお米は「あきたこまち」をよく買っています。

HTC EVO 3Dで良くなった所

| コメント(0)

auからHTC EVO 3D (ISW12HT)が発表されました。
前モデルのHTC EVO WiMAX(ISW11HT)とのスペックの違いは色々な記事に書かれると思いますが、SIM Free版を使っていてここが良くなったという点をあげます。

スクリーンキャプチャ機能がある。
HTC Sense 3.x世代+Android 2.3.4以降のモデルでは、スクリーンキャプチャ機能が追加されています。
スクリーンキャプチャは、電源ボタンを押しつつホームキーを押すとキャプチャされます。

20110927_075844_2

ストラップが付けられる。
自分も最初気が付きませんでしたが、EVO 3Dはストラップホールが追加されています。
重いスマートフォンなので落として壊したくない人は、ネックストラップを付けて首からかけていれば安心です。

Img_3041

クイック設定がある。
通知一覧の所にクイック設定のタブが追加されていて、ネットワークのON/OFFが追加されています。
(写真は、WiMAX非対応のEVO 3Dの為、WiMAX項目が無し)

20110927_125942_2

タスクマネージャで不要なアプリを停止できる。
標準でタスクマネージャーが追加されています。これでアプリを終了させてメモリの空き容量を増やせます。
ただ、EVO 3Dは標準でもメモリ消費量が多いのが弱点。

20110927_130029

メールアプリで複数アカウントをメールを一括で見れる。
EVO WiMAXでは複数のメールアカウントを登録した場合、アカウント単位でしかメールが見れず、メールのアカウント切り替えが必要でしたが、EVO 3Dでは全てのメールアカウントを一括で見れます。
この機能自体は、Desire HDで搭載されたHTC Sense 2.x以降のメールアプリで利用出来ます。
アカウント情報は左端で色分けされて表示されます。
(フォントは海外版なので中華フォントです)

20110927_125330

音楽再生でSRSエンハンスが利用可能。
Desire HDから採用されたSRSエンハンスが利用可能です。
ヘッドホンで聞いても音のメリハリが効いています。
ただし、Desire HDで搭載されていたDolby Mobileは、搭載されていません。

20110927_131005

ご参考に。

au 2011年秋冬モデル発表

| コメント(0)

au 2011年秋冬モデルが発表されました。
まあ、先日のリークで判っていましたが。[E:coldsweats01]

HTC EVO 3D (ISW12HT) 

2011年10月上旬以降発売予定

Isw12ht

MOTOROLA PHOTON (ISW11M)

2011年10月上旬以降発売予定

Isw11m_01

富士通 ARROWS Z (ISW11F)

2011年11月上旬以降発売予定

Isw11f01 Isw11f02 Isw11f03

KYOCERA DIGNO (ISW11K)

2011年12月上旬以降発売予定

Isw11k_bk Isw11k_green Isw11k_pink

SHARP AQUIS PHONE IS13SH

2011年11月中旬以降発売予定

Is13sh_bk Is13sh_pink

NEC MEDIAS BR (IS11N)

2011年12月下旬以降発売予定

L_sa_is11n_01

auは、ピンク好きだなぁ~。

他には、3GもWiMAXも利用出来るルーターの「Wi-Fi WALKER (DATA08W)」、
WiMAXとデュアルコア搭載、「ビジネスタブレット -TOUCH- (TBW11AA)」がありました。

auケータイは、3モデルでF001、URBANO AFFARE、法人向けE10Kのみで、説明もスルーw

その他には、au版ホワイトプランと言っていい「プランZシンプル」が発表されました。

最後に発表会での質問ですが、やはりというかiPhone関係の質問が。
まあ、予想通りノーコメントという事ですが、表情からすると発表したいけど出来ないという感じでしたね。

auのWeb担当者大失態だなぁ。

Au201109

と、いう事でAndroidモデルはこの6機種となる様子です。
WiMAXモデルは4機種。

富士通 ARROWS Z (ISW11F)
デュアルコア(開発リソースから察するにQualcomm Snapdragon MSM8660辺り)+4.3インチ高精細画面(1280×720?)+防水+WIN HIGH SPEED

京セラ DIGNO (ISW11K)
1.4GHz シングルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8655T)+スリム筺体+防水+WIN HIGH SPEED

HTC EVO 3D (ISW12HT)
1.2GHz デュアルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8660)+4.3インチqHD(960×540)+裸眼立体視対応

MOTOROLA PHOTON (ISW11M)
1GHz デュアルコア(NVIDIA Terga 2+MSM6600)+4.3インチqHD(960×540)

3G(CDMA2000)専用。

シャープ AQUOS PHONE (IS13SH)
シングルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8655T?)+メモリ液晶+防水+WIN HIGH SPEED

NEC MEDIAS BR (IS11N)
シングルコア(Qualcomm Snapdragon MSM8655)+コンパクト+防水+WIN HIGH SPEED

まあ人気は、富士通 ARROWS Zかなぁ。
これでガラスマだったら飛びつく人は多いかも。
どんな内容になるか発表が楽しみです。

自分は、EVO 3D(ISW12HT)を購入予定。
問題はいつかだな・・・。価格等の発表次第かなぁ。

新潟をドライブ

| コメント(0)

Lamic氏が新潟のへぎそばが食べたいという事で新潟に行ってきました。

23日に10時半頃に出発、渋滞にもまれて一般道を走り埼玉の越谷市で昼食で焼き肉ランチを。
その後、東北道久喜ICから高速に乗り、東北道、北関東道、関越道と走って途中、水上の奥地にある土合駅に。

Imag0801

Imag0797

Imag0798

その後、再び関越道で六日町ICまで移動し、その後一般道を走り十日町市へ。
目的のへぎそばの店、「小嶋屋」へ到着。

Imag0803

Imag0806

と、いう事で久々のへぎそばを食べました。
その後は、一般道を走り、妙高の赤倉温泉で宿泊。

24日は、道の駅あらいで朝食を食べた後、上杉謙信の城である春日山城址へ。

Imag0810

Imag0813

なぞの石像?

Imag0814 Imag0815

その後、国道8号、352号を走り柏崎へ。
海の向こうには佐渡島が。

Imag0818

柏崎方面。

Imag0817

次の目的地、 柏崎刈羽原子力発電所前にあるサービスホールです。

Imag0823

Imag0824

展望台から原発の建屋が少し見えます。

Imag0825

ここの軽食コーナーで昼食。
カレーやピラフが300円と安い。

Imag0833

次は、長岡市にある山本五十六記念館へ。
写真を撮り損ねた&館内撮影禁止だったのでWebからみつけたもの。

219

その後、近くにある山本五十六記念公園へ。

Imag0835

公園には復元された生家があります。

Imag0834

Imag0836

Imag0839

そして最後に新潟市にある豪農の館の一つである「北方文化博物館」へ。

Imag0844

広いです。

Imag0856

Imag0849

そして帰路へ。
途中のSAでもへぎそば。

Imag0067

ちょっと食感が違いました。

関越道、圏央道、中央道と走った後、調布ICで降りた後によみうりランドにある露天風呂の丘の湯へ。
そして、Lamicを送る為に川崎に寄った後に無事帰宅。

約1,200kmのドライブでした。疲れた~。

本日、10時からと言う事で早速アップデートしました。
アップデート確認すると以下の表示が。
電源ONでもチェックして表示される様子です。

Device20110922100523

ダウンロードは、光回線だと6分程度でした。
次にインストール時のメッセージ。

Device20110922101116

インストールは、約11分です。
完了すると次のメッセージが表示されます。

Device20110922102240

OSのバージョン確認。

Device20110922102351

Android 2.3.4です。なお、HTC Senseはアップデートされていません。
標準のアプリは以下の通り。

Device20110922125203

Device20110922125209

Device20110922125224

Eメールとau one Marketが新規ですね。
使った印象では操作面に変化は無いでしょうか。
バッテリーが少しでも改善すればよいのですけどね。

久々の台風直撃

| コメント(0)

首都圏に強い勢力の台風が直撃するっていう事と宅急便の荷物を受け取る為に16時頃に帰宅を始めたのですが、既に首都高は湾岸線通行止めに伴って横浜線は大渋滞中。
一般道で帰りましたが、渋滞が酷い。蒲田を通り過ぎるまで1時間かかりました。

Imag0788

第三京浜ルートにしたのですが、環八も途中で冠水した場所がある等渋滞がありましたが、まあ比較的順調に流れて蒲田から30分程で帰宅。
災害時は、第三京浜が強いですね。(地震の時も第三京浜使いましたし)
帰宅したら家の前に消防車がいるので何かなと思ったら横の道が木が倒れかけて通行止めにしているらしい。
と、いう事で翌朝見に行ってみました。

う~ん、電線(電話線)に木がのっかっている。[E:sweat02]

Imag0794

Imag0796

他の惨状はこんな感じ。

Imag0793

田舎に見えますが、住んでいるのは横浜市神奈川区内(横浜駅まで車で10分程度)ですよ。
まあ駅まで行く公共交通機関はバスぐらいしかありませんが。
(でも横浜駅行きなので楽です)
しかし、家の裏の奥に牛舎があるのは今日初めて知った。[E:coldsweats02]

ニコニコ動画からベンチマーク用の動画素材(テイルズ オブ エクシリア OP)を
ダウンロードして再生出来るかテストして見ました。
素材は、1280×720の元サイズ、1920×1080のアップコンバート版のMP4(H.264)ファイルです。
フレームレートは24fpsかな。

同時に手に入れたUSB to HDMIの変換ケーブルでも出力して見ました。
下は、EVO 3DでHDMI出力している所。

Img_1420

結果は以下の通りです。

規格 解像度
Samsung
Galaxy S II
Samsung
Galaxy S
HTC
EVO 3D
(Sensation)
HTC
Desire HD
HTC
EVO WiMAX
ソニエリ
Xperia arc
MOTOROLA
XOOM
SoC
Samsung
Exynos 4210
Samsung
Humming
bird
Qualcomm
Snapdragon
MSM8260
Qualcomm
Snapdragon
MSM8255
Qualcomm
Snapdragon
QSD8650
Qualcomm
Snapdragon
MSM8255
NVIDIA
Terga 2
HDMI出力 1080P
×
720P
×
×
MP4再生
H264+AAC
1920×1080
×
1280×720
WMV再生 1920×1080
×
1280×720
×

表の○は、フレーム落ちもなく作成できている。
△はフレーム落ちが明らかに発生している。
×は再生自体が出来なかったという意味となります。

表で判るとおり、GALAXY SIIの圧勝ですね。
素材がアップコンバート品なので細かくはチェックできませんが、モニター側の解像度表示が1080Pになっている事からフルHDでのHDMI出力が出来る様子です。
ただ、注意事項としては、HDMI出力ではWMV再生ではHDMI出力側で正常に表示出来ない問題がありました。
WMVはソフトウェア変換の様子で処理が描画に追いついていない様子です。

EVO 3Dは、HDMI出力は720Pまでの様子です。
MP4(H.264)時のフルHDの再生は出来るのですが、HDMI出力上では720Pのままでした。
う~ん、残念。
WMVは、HD画像は再生を期待しない方が良いかも。固まったり、秒間数フレームの状態でした。
なお、EVO 3DとSensationに関しては、動画再生については3D対応の有無だけで基本的な違いはありません。

MSM8255以前のSoC搭載モデルは、デコーダが対応していないのか1080Pの再生自体が出来ませんでした。
EVO WiMAXは、720PのMP4でも再生にフレーム落ちが発生していました。
チップの世代の違いがパフォーマンスに大きく表れているのでは思われます。
高解像度動画を楽しむのであればデュアルコアモデルを狙えですかね。

ちなみにHDMI出力の時はどの様になるのかというと、そのままの画面が常にHDMIへ出力されます。
縦だと縦に、横だと横になります。縦だと潰れるので横での利用が望ましいですね。

追記 : MOTOROLA XOOMも同様のテストをしてみました。ダメダメだ。orz

と、いう事でお仕事で行ってきました。

Imag0763

Imag0761

今年は、東京ゲームショーとAMショーが同時開催という事なので、視察だと1回で済むので楽になりました。
さてさて、東京ゲームショーの注目はPlayStation Vitaですね。
実機が触れると期待したのですが…。

Imag0777

人多過ぎで、1時間以上待ち…。あえなく挫折。

そのほぼ反対側の位置にXperia PLAYの展示がありました。

Imag0780

こちらはほぼ待ち時間なく使ってみる事が可能。
ゲームを遊んでみた感想ですが・・・。う~ん。今のままでは厳しい?

各ブースを色々と見ながら一周。
昨年デカデカとブースを構えていたLEVEL 5が無く、SNSのGREEがどかんと。

Imag0779

それでいいのか?CESA。
CEDECの時もそうでしたが、今の業界自体の課題が見えている様に感じます。

個人的に懐かしいもの。

Imag0776

続いて、AMショー。

Imag0783

見るものが無い・・・。orz

東京ゲームショウもAMショーもなんかパッとしないと感じるのは自分だけだろうか。
業界自体が冷えてきている様に感じてしまいます。

juggly.cnの記事からですが、Bluetooth SIGの認証リストにイーモバイル向けXperia mini (S51SE)が掲載されたとの事です。

Xperiamini

と、いう事でイーモバイルからまともな(ARMv7世代)スマートフォンがやっと登場出来そうです。
あとは、対応バンドぐらいか。

サイズ感はこんな感じ。
(ASCII.jp「Xperiaの小型モデル! 海外版「Xperia mini」がアキバに来た」より)

Xperiamini2

イーモバイルはコンパクトモデルがお好きですね。

Windows 8 プレビュー公開

| コメント(0)

Event_buildfulllogo_page

色々とPC系ニュースサイトで話題となっていますが、米国で開催されているWindwosの開発者会議「Build」でWindows 8のプレビューが公開されました。
自分も週末に入れてみる予定。

まずロック画面(ログアウト状態)

Screenshot_lockscreen_page

スタートメニュー

Screenshot_startscreen_page

インターネットエクスプローラー(ブラウザ)

Screenshot_ie10_page

ファイルビュワー

Screenshot_photopicker_page

ソフトウェアキーボード

Screenshot_keyboard_page

決して、タブレット用のOSではありません。
デスクトップPCやノートPCのOSです。Windows 7の後継OSです。

未来感は十分すぎる程出ているのですが、再勉強は必要そうだ…。[E:coldsweats01]

これをみて痛感するのが、今までのPC感からOSも脱却しているという事でしょうか。

HTC Sensation Z710eのアップデートの通知がありましたのでアップデートしました。

Device20110914190812_2

Device20110914191626_2

Android 2.3.4にアップデートした後の情報はこんな感じ。

Device20110914192815

Device20110914192823

使った感じですが、変わった感じがしない…。
不具合修正が主でしょうね。

HTCが、Beats Audio とコラボした「Sensation XE」を発表しました。
まず注目が1.5GHzにパワーアップしたデュアルコアCPU、ボディが赤みが入ったデザインに、サウンド周りの強化があります。バッテリーも1730mAhにパワーアップ。

Htcsensationxe

Htcsensationxe2

Sensationユーザーの身としては、後継モデルが出ましたか~と感じ。
でも768MBのRAMは納得いかないなぁ。EVO 3Dと同じ1GB RAMにして欲しい所です。
(この差がRAMの空き容量に大きな差があります)
音関係は、今までのモデルでも以外に良い音なので、パワーアップ具合は気になる所です。
電池は流用出来る可能性があるので、互換性があれば欲しい所。

Play Station Vitaの価格と発売日、対応キャリア、ローンチタイトルが発表されました。

Vita

発売日は12月17日、予約開始日は10月15日との事です。
価格は画像に書かれている通り。
対応キャリアはdocomoに決定。しかしプランが…。
128kbpsというのがなんとも。

あと、docomoからXperia PLAY SO-01Dが発表されました。

Xperia_play01

Xperia_play02

気になるのは、「PlayStation Certified」のキラーアプリが出て来るかですね。
ちなみにPS1のゲームだけではなく、「PlayStation Certified」専用ゲームの事です。
この辺りの結果次第で、どう転ぶ事やら。
ただ、海外で夏に発売していたので、ちょっと遅いよという感じです。

まあ、金曜にTOKYO GAME SHOWに行くので見て来ますか。

ついに日本でもAndroid搭載の「ウォークマン」が発表されました。

ソニー “ウォークマン”Zシリーズ

Lead

まず内蔵ストレージで64GBモデルがある事。
(ただし内蔵タイプのみでMicro SDカードスロット等は無し)
バッテリーは内蔵型で取り外し不可の様子。
OSは、Android 2.3
SoCは、NVIDIA Tegra 2 デュアルコアプロセッサー
液晶は、4.3インチ 800×480(WVGA)
無線LANも搭載、Android Marketでアプリをダウンロード可能。
残念ながらカメラは非搭載。オーディオ関係は色々と有る様子。

固定化されたハードウェアですが、ミュージックプレイヤーの世界ではスペック高すぎ?
というか、現行Xperiaシリーズよりハイスペックなのですが・・・。
PlayStation Suiteに対応するかは不明ですが、対応したら面白いかも。

新しい部屋に引っ越してから、docomo、SoftBankの電波状態が悪く、SoftBankはフェムトセルの設置で解決したけど、docomoの場合はというと、docomoに問い合わせたら電波調査にうかがうとの事。
本日来てもらってチェックしてもらった所、FOMAレピータの設置しましょうという事になりました。
FOMAレピータは以下のような機器です。

Img_1413

野外の受信機はこんな感じ。

Img_1416

ちなみにdocomoのFOMAレピータは、800MHz版と2GHz版の二種類があり、本来であれば800MHz版を設置する事なのですが、800MHz非対応の端末があると説明して2GHz版を設置してもらいました。

Androidの電波状態ステータスだと110dBm前後から80dBm程度に改善。
部屋の中で圏外になる事はなくなりました。
ちなみに2年利用が前提で月額無料です。(2年以内に利用中止する場合は違約金が発生するとの事)
室内の電波状態が悪い方はdocomoに相談すればよいですよ。

ちなみにソフトバンクのフェムトセルはこんな感じ。

Img_1414

auの電波状態は問題ありません。一番電波状態は良いです。
ただし、WiMAXは壁際のみ。
イーモバイルは窓際のみで正直辛い。しかもdocomoやSoftBankの様なサービスは無し…。
この辺りがまだまだと言う所かなぁ。

TALES OF XILLIA X Editionを購入

| コメント(0)

引っ越しに伴って、Bフレッツの契約をし直したのでヤマダ電機に3万円分のポイントがあったのでPS3本体同梱のTALES OF XILLIA X Editionを購入しました。支払いは2,800円です。

Img_1400

設置した状況。パソコン用モニタにHDMIで接続しています。

Img_1409

前のPS3は、売却して現金化しました。
ちなみにこの本体は、CECH-3000Aなので、低消費電力、著作権保護機能の搭載となっています。

ゲームの方は現在プレイ中。いつ終わる事やら。
自分はヘビーユーザーではないのでやりこみ要素は判りませんが、ライトユーザー(?)からみるとやりやすくなったかも。
アニメ制作がProduction I.Gからufotableに今作から変更されました。
ufotableはOVAの「テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION」を手掛けている会社ですね。
アニメのクオリティは結構上がっていると感じました。
売れているとの事ですが、結果はいかに。

docomoからLTE対応のAndroidタブレット「Galaxy Tab 10.1 LTE(SC-01D)」、「ARROWS Tab LTE(F-01D)」を発表しました。

Samsung Galaxy Tab 10.1 LTE(SC-01D)

Galaxytab

富士通 ARROWS Tab LTE (F-01D)

Arrowstab

2モデル共ですが、全面下にdocomo Xiと印刷しているのが気に入らないなぁ…。
あと、白しか無いのも。違いが判らん。個性を出してほしい所です。

スペックをざっくりと比較して見ました。
比較対象は、docomoのAndroid 3.xタブレット、auのXOOM、値段でヒットしているICONIA TAB、そしてタブレット市場の牽引しているiPadです。

製品名
Samsung
Galaxy Tab
10.1 LTE
富士通
ARROWS
Tab LTE
MOTOROLA
XOOM
Wi-Fi
Acer
ICONIA TAB
LG
Optimas
Pad
Apple
iPad 2
WiFi+3G
モデル名
docomo
SC-01D
docomo
F-01D
au
TBi11M
A500
docomo
L-06C
 
サイズ
257mm
×
175mm
×
8.6mm
262mm
×
181mm
×
11.3mm
249mm
×
167mm
×
12.9mm
260mm
×
177mm
×
13.3mm
243mm
×
150mm
×
12.8mm
241.2mm
×
185.7mm
×
8.8mm
重さ
565g
597g
700g
765g
620g
613g
液晶
10.1インチ
1280×800
(WXGA)
8.9インチ
1280×768
(WXGA)
9.1インチ
1024×768
(WXGA)
OS
Android 3.2
Android 3.1
iOS 4.3
SoC
Qualcomm
Snapdragon APQ8060
Texas Instruments
OMAP4
NVIDA Tegra 2
Apple A5
CPU
Dual-Core
Scorpion
1.5GHz
Dual-Core
ARM Cortex-A9
1GHz
GPU
Adreno 220
PowerVR
SGX540
ULP GeForce
PowerVR
SGX543MP2
ROM
16GB
32GB
16GB
32GB
16GB or
32GB or
64GB
RAM
1GB
512MB
LTE(Xi)通信
3G通信
HSDPA 7.2Mbps
HSUPA 5.7Mbps
HSDPA 7.2Mbps
HSUPA 2.0Mbps
HSDPA
HSUPA
Wi-Fi
IEEE802.11b/g/n
Dual Channel対応
IEEE802.11b/g/n
Bluetooth
3.0+EDR
2.1+EDR
カメラ
3.2M
AF/LED Flash
5.1M
AF
5.0M
AF/LED Flash
0.9M
インカメラ
2.2M
1.3M
2.0M
0.7M
バッテリー
7000mAh
6560mAh
6500mAh
3260mAh
6400mAh
6944mAh

GALAXY Tabが微妙にiPadを意識した所も。(厚みとかバッテリ容量とか…)
日本版は、16GB版しかないのが残念。
Acer ICONIA TAB A500は安いけど、厚みや重さで妥協したりバッテリー容量とか削って安くしているのが判ります。
自分は、XOOMを所有していますが、解像度を考慮するとGPUはもっとハイパフォーマンスなのが欲しい所ですね。
その意味では、iPad 2はデュアルコアGPUを搭載しているので一歩先に行っているというか。
Galaxy Tab 10.1は、自分の所有しているSensationと同じGPUなので並みのパフォーマンスかな。飛びぬけて速い事は無いと思います。

LTEに関しては後ほど追記します。

イーモバイルからHTC Ariaのメールの不具合を修正したアップデートが開始されました。

HTC Aria™(S31HT)をご利用のお客さまへ~ システムソフトウェア更新のお知らせ ~

「設定」の「この携帯電話について」、「システムソフトウェアの更新」を選ぶとアップデートが開始されます。
ファイルサイズは5MB以下なので、パケット通信でも大丈夫と思います。

Device20110908085609 Device20110908085622

ダウンロードが完了するとインストールの実施確認が表示されます。

Device20110908085701 Device20110908085710

ちなみにインストールは、改造行為をしていると途中で止まってしまう場合があります。
数分後にインストールが完了して起動します。
バージョンは以下の通り。

Device20110908085836

まあ、今回はメールの「..」対応の修正なので、他の機能の修正はない様子です。
SIM Free版も、OSのアップデートは公開されていないので不具合が無ければ今回のバージョンアップで最後と思われます。

Lexus LFA × 5

| コメント(0)

今日から3日間開催されるゲーム開発者向けのカンファレンス、CEDEC 2011に参加する為、パシフィコ横浜に行った所、入口の所に5台のLexus LFAがいました。

Imag0561

3,750万円×5=1億8,750万円ですか…。[E:coldsweats02]

聞いてみるとメディア向け取材の試乗会との事でした。
触る事は厳禁でしたが近くでじっくり見れる機会でした。
近くで見ると色々と凄い車です。

LFAの音ですが、イタ車(痛い方ではなく欧州の)的な音でした。
その意味では日本車らしくない車だなぁと。

8月31日に発表したHTC製のAndroid Honeycombタブレット。「HTC Jetstream」が米国時間4日より発売開始されました。

Htcjetstream

液晶サイズは10.1インチ1280×768、CPUはQualcom Snapdragon MSM8260 デュアルコア1.5GHzです。
ストレージは32GB、バッテリーは7300mAhと巨大サイズ。
LTE対応という事でハイエンドタブレットモデルです。
自分の持っているMOTOROLA XOOMは余裕で相手にならなさそうな予感。
素のHoneycombタブレットだけど、処理自体が少し重たく感じているし。
その意味では、期待ですけどね。

まあ、日本で発売される可能性は低いかなぁ。
docomoがHTC取り扱ってくれれば良いのだけど、韓国寄りだしなぁ。

筑波にある高エネルギー加速器研究機構(KEK)の一般公開があったので、Lamic氏、Nozomi氏と一緒に行ってみました。

Top

昨年も行った所ですね。
今年は台風通過中という事もあって昨年の様な灼熱地獄ではなかったのが救いです。

Imag0509

震災で壊れた所もあって、一番大きな加速器は修理中の様子。

Imag0515

Imag0516

昨年と一緒ですが、1年に一度しか見られない物なので。

Img_2936 

Img_2950

Img_2959

Img_2971

Img_2990

Img_2999

4時間ほどかけて全て回ってスタンプラリーも全箇所制覇。記念のキーホルダーも貰いました。
興味深いのは、放射能測定関係の所で震災以降測定した放射能データを公開していたのですが、6月かな1日だけ放射能の測定値が上昇している日が…。政府や東京電力から公式な発表が無いのでグラフの説明文書にも「何かイベントがありました?」と書かれていました。[E:sweat02]

公式のコミック、カソクキッズはWebでの連載が終了したのですが、本の方は今年発行分は最終話まで掲載されず。orz

カソクキッズ
http://www.kek.jp/kids/comic/

来年もKEKの一般公開に行くか…。

さてさて、その後はLamic氏が行けていなかった茨城空港へ。
営業時間も延びて、前みたいな門前払いも無く。

Imag0540

遅くなった昼食を。

Imag0541

そして土産物コーナー。

Imag0542

Imag0548

Imag0546 Imag0547 Imag0549

Imag0543

Imag0545

何というか、北関東、東北は萌えに走り出したのか?

あと、自衛隊機の展示も見てみました。

Imag0551

Imag0554

自宅に帰宅したのは21時頃でした。明日朝レンタカーを返さねば。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2011年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年8月です。

次のアーカイブは2011年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。