高架化された松山駅に行ってみた

| コメント(0)

9月29日にJR松山駅が高架化工事完了でオープンしたのでnaganaga氏と一緒に行ってみました。
従来の松山駅前から。こちらの駅舎もいつ解体されるか判らないけど見納めか。

2024-09-29-16.16.56.jpg

従来の駅舎は改札が撤去され通り抜けになっています。

2024-09-29-16.13.47.jpg

もう使われないホームと跨線橋。

2024-09-29-16.13.27.jpg

駅西口。こちらは新しい駅舎という感じですが、駅前は未整備。(汗
本日は一体が駐車場になっていました。

2024-09-29-16.11.12.jpg

改札。人多すぎ。
自動改札が導入されていて切符を投入して撮り忘れている方がいてアナウンスされていました。(汗
一応、伊予鉄側でICカードタッチの改札があるので磁気切符の意味合いで不慣れといった所でしょうか。

2024-09-29 16.26.23.jpg

2階部分。木材使ったのは今時の建築物というべきか。

2024-09-29 16.27.23.jpg

アンパンマンの駅名標。
旧ホームにあったのが移動して来たのかと思います。

2024-09-29 16.27.39.jpg

ホームです。
今までの松山駅は特急の1番線、普通の2番、3番線となっていたのですが、
今回の高架化で特急は1、2番線、普通は3、4番線となりました。
同一ホームで上り下りが止まっていて乗り場注意でしたが、わかり易くまた乗り換えし易くなりました。

2024-09-29 16.30.25.jpg

高松側。
22年ほど前に松山で部屋借りていたマンションはこの先の高架化工事で無くなりました。
今治駅の様に平板スラブ軌道かなと思っていたら、弾性まくらぎ直結軌道なのですね。

2024-09-29 16.35.24.jpg

参考までに35年以上前に高架化された今治駅。
レールの下が新幹線の様な平らなコンクリートになっていることがわかります。

680.jpg

宇和島側。
分度器部分はバラストになっている様子です。

2024-09-29 16.31.26.jpg

駅名標

2024-09-29 16.37.05.jpg

高架の横から旧ホームをみます。
見れるのは今だけか。

2024-09-29 16.57.36.jpg

2024-09-29 16.57.46.jpg

地上時代の駅名標。

2024-09-29 16.57.54.jpg

入場券は記念に持って帰りました。

2024-09-30-08.12.45.jpg

帰りは中四国で唯一のゆで太郎によって蕎麦食べて帰りました。
というか空港近くにあるのだけどなぜここに作った。

2024-09-29-17.22.09.jpg

2024-09-29-17.28.30.jpg

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.7.3

この記事について

このページは、Niiが2024年9月29日 23:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「「マツダNDロードスター 開発責任者の記録」を買いました」です。

次の記事は「Pixel 7aをAndroid 15にアップデート」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。