NDの実車を観察してみる (from 中部MTG)

| コメント(0)

今回、中部MTGで展示されたND。(と、言ってもこの1台が全国行脚しているのですが)
NDの情報が少ないので実車を観察してみてます。

まずは室内。
助手席です。実は重大な事実が。
グローブボックスが無い...。

IMG_9823.jpg

運転席側。
メーター周り。レッドは7500rpmから。まあNCもNC2以降は7500rpmからレッドなので変わりませんが。
速度メーターは現行のNCと同じの200km/hまでです。輸出仕様はNAが220km/h、NB、NCが240km/hなのに...。
ステアリング周りにスイッチが多いです。ライトスイッチにAUTOが追加されていますね。
ロードスターはスイッチ周りにコストダウン感があったのですがNDはまともになるのか?

IMG_9884.JPG

ペダル周り。残念な事に右寄りオフセットは今回のNDもそのままの様子です。
あと触媒のでっぱりも...。
アクセルはオルガンタイプ。ブレーキとクラッチのペダル形状も異なっています。
アルミペダルではないですね...。

IMG_9910.jpg

シート後ろにNCの幌モデルと同じくシートストレージボックスがあります。

IMG_9907.jpg

サンバイザー。NCと同じく前側にしか開かない、ミラーがあるタイプですね。
ただNCと異なりNA後期やNBの様な少し出っ張った感じになっています。

IMG_9993.JPG

NC室内全体。
今のマツダ色が強いインテリアです。

IMG_9981.JPG

基本マツダ・コネクト装備が普通の様子ですが、マップがあまりに不評なので今後どうなるか...。
マップ以外でマツダの方に質問。
日産GT-Rのマルチファンクションメーター見たいなメーター機能は可能か質問してみました。
回答は発売には間に合わないがセンサーは有るので1年ほどあればソフトウェアのアップデートで実現可能との事。
ジャイロセンサー等もあるので頭文字Dの水を入れたコップ等の様な事やサーキットなどの走行を記録する時のデータロガーの様な機能等も可能とか色々と検討している様子です。
マツダの方にスポーツカーとしてマツダコネクトの付加価値を是非付けて下さいと言っておきました。

さてDVDのスロットはセンターコンソールボックス下にあります。

IMG_9916.JPG

カップホルダーは差し込み式でダッシュボート側に移動可能。なんか壊れそう、無くしそう...。

ルームミラー辺り。

IMG_9996.JPG

i-ACTIVSENSE対応らしく、車線逸脱警報、自動ブレーキのスマート・シティ・ブレーキ・サポート等が付いていそうです。
ただ、これ装着車だと結構高くなりそうな予感。

ボタン部分拡大。

IMG_9910b.jpg

i-stopもありますね。

幌を閉じた状態。

IMG_9999.JPG

ロックの形状がNCと異なっています。
前はロック解除が横にあったので操作しやすい様にする為でしょうか。
写真を見ると屋根が小さいという事が判ります。あと上側の内側ですが一つ目の幌まではボードが入った様な形になっているのかな?
ちなみに幌スペースですが、下側側はNCの様なプラスチックではなく、カーペットになっていました。
ただ隙間等もあったので荷物ペースと使う場合は注意が必要そうです。

ちなみにNA〜NCの幌であったハードトップ用のメッキバーツ。
これがNCでは無いのですが、それらしい部分が。マツダの方も回答は避けていたのでもしかするとハードトップ付ける場合はここを交換する可能性があります。

あと、サイドの三角窓。明らかにNCより小さくなっています。

IMG_0002.JPG

あとRHTモデルを用意するかについてマツダの方に質問。
RHTは用意される様な回答はありました。発売が幌と同時は無理そうな雰囲気。
日本だと現状RHTが売れ筋だけどどうすんの?と質問した所、明言は避けましたが在庫を用意するとか。
だけど日本は受注生産だけどと確認すると回答に困っていました。

とりあえず、回答の雰囲気を見る限り、NDのRHTが発売されるまではNCのRHTモデルが併売される確率は凄く高そうです。
期間的には2015年中かな。多分NDのRHTモデルは今から1年後位に発表されると思われます。
その頃まではNC RHTが販売が継続されると思われます。

さて、内装はここまでにして次は外装編。
まずマフラー周りです。
後ろ側から。ナンバー灯横にあるのはトランクオープナーのスイッチですね。

IMG_9842.JPG

横から。

IMG_9978.jpg

薄くする為にコストがかかっていそうです。社外サイレンサーに交換するは今のNCと同じく出来そう。
ちなみにデフは先行で展示されたシャーシと同じ様にフィンが無いですね。

下回り前より。
アンダーカバーはプラスチックでは無いですね。

IMG_9957.JPG

フロアメンバー
NCと似た形状ですが異なっていそう。取り付け部が中途半端にアンダーコートされていないのはNCと変わらない?(汗

IMG_9864.JPG

反対側から。上側のサイドシル部分にジャッキアップポイントがあります。

IMG_9929.JPG

前側は触媒カバーと思われます。

IMG_9866.JPG

フロントラジエター部分。
エアコンコンデンサーですが、上側の様子。

IMG_9943.JPG

IMG_9945.JPG

IMG_9949.JPG

NCの斜めでは無くて、垂直になっていますが、面積的には十分ありそうです。

サスペンション。
現在は調整中の為か、車高調になっていますね。

IMG_9941.jpg

ホイール周り。
フロント。

IMG_9904.JPG

リア。

IMG_9898.JPG

見る限り、16インチホイール以下はキャリパーが干渉して付けれそうな感じでは無いです。
シャーシと比較するとあれ?な感じなのですが、シャーシの写真を見るとある事に気がつきました。

IMG_5179.JPG

リアのローターサイズが大きくなっているのとキャリパー形状が違う...。
ローターはパッドの当たり面の内側のサイズが異なります。
キャリパーはキャリパー本体の形状が明らかに違います。
もしかして、NBの時の様に標準と大型ローターの2種類があるのかも。

フロントバンパー、ナンバー左右の穴です。
前から見て左側。発砲の中に穴等があります。

IMG_9888.JPG

右側。こちらも同様ですが、真ん中の丸い穴は牽引フック用です。

IMG_9890.JPG

今回はこんな所です。
ちなみに今回トラックに乗せる前にトランクを開けていましたが荷物満載でさっぱり判りませんでしたw
早くエンジンルーム見たい・・・。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

この記事について

このページは、Niiが2014年9月22日 20:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ロードスター 中部MTG参加」です。

次の記事は「主に水族館めぐり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。