2009年7月アーカイブ

CrossOver Macを使ってみた

| コメント(0)

WindowsアプリケーションをMac上で使う(今回はメタセコイア)場合にどのツールが良いのかと試しにCrossOver Macを使ってみました。

3

で、メタセコイアをインストールして実行してみました。
中のモデルデータは、3D Character Animation Manual ローポリアニメーションのすべてです。

3D Character Animation Manual ローポリアニメーションのすべて3D Character Animation Manual ローポリアニメーションのすべて
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2009-05-29

以下がMacで動かした時の画像。
4

少し使ってみた限りはちゃんと動いていそう。
Windowsのエディッタ等もちゃんと動いたので結構使えそう。
CrossOver Mac 8 stdは6000円程度だったので、値段的にもさほど高く無いのでCrossOver Macを買う事にしました。

しかし、メーカーの通販サイトを見てみると…。

1

ボーカロイド(初音ミク等)のバンドルパックだらけなのは、そちらの需要向けソフトなのか?[E:coldsweats01]

奈良に行ってみた

| コメント(0)

Img_0127

Img_0130

Img_0133_2

暇なので、Lamic氏と共に1日フリー切符を買って奈良まで行っていました。
やはり奈良は鹿が多い。

なお、奈良に行く前に仕事関係の大会を視察していたら大仏の見物時間に間に合わなかったのは秘密…。[E:sad]

久々に新幹線

| コメント(0)

月曜、大阪出張なので大阪の友人であるLamic氏宅へ土日行く事にしました。
久々の新幹線。N700は初めてです。
Img_0114

今回、N700を選んだのは、車内で無線LANを使ったインターネットが使える事。(但し公共無線LANの加入が必要)
自分は、docomoのmopera U、無線LANサービスに加入しているので、早速利用しようとしたのですが…。
無線LANのログインパスワードを忘れて四苦八苦する事に。
Webサイトから探したのだけど、目的の情報にたどり着けない…。
結局、携帯のメール履歴から探し出してやっと接続。1時間ぐらいロスしました…。(T-T)

接続した感じですが、300Kbps程度。速くは無いですが新幹線車内で使い続けるのは便利かも。Img_0115

お盆の予定

| コメント(0)

お盆休みは一週間休みにして帰省しようと考えていたのですが…。
仕事の方でイベントの視察に行くようにとお達しがあったので、一覧みたら北海道が。[E:happy02]
と、いう事で真っ先に立候補して確定。[E:happy01]
(ちなみに沖縄もあったけど真っ先に決定していました)

8月8日頃は仕事で北海道に行く事になりそうです。
一応、宿泊出張なので観光めぐり出来ればいいなぁ…。(オイ
ちゃんと、仕事しますよ。[E:coldsweats01]

帰省は、9月の5連休にロードスターのイベントが広島である事もありここで帰省する予定です。

GeForce 9800GTに交換しました

| コメント(0)

故障したGeForce 8800GTの交換用にGeForce 9800GTが届きました。

Dsc00016

早速、付けてみて動作させてみるとWindowsが起動した後に画面表示されていない…。
試行錯誤の末、最新のビデオドライバを利用していたら画面が表示されない様子。
何故に?

とりあえず、動作するドライバーで我慢です。orz

asahi.comによると今年の10月頃を目処に車のナンバーカバーを全面禁止にする様子です。
個人的には、やっとですかという感じ。
大型車のナンバーも荷台の後ろ端から30センチ以上奥まらず、35度以上傾けないという条件が付け加えられ、両方とも従わない場合は、罰金50万円以下の罰則となる模様。
バイクはどうなるのかな。自分は関係ないけど見づらいナンバーの人も多いのでケース的には、同様の条件が加えられても不思議ではない思う。
しかし、罰金50万円以下とは結構厳しいなぁ。

iPhone 3Gを交換しました

| コメント(0)

本日、会社を定時すぎに退社して、ソフトバンク表参道に行ってきました。
店員の方に症状を見せて、調査する事30分。回復不能と判断して交換となりました。
前回の製品は、2009年第4週製造でしたが、今回は2009年第23週製造のモデルでした。
iPhone 3GSが2009年第24週製造なので、今回のiPhone 3Gは新品かな。
OSは、2.2.1でした。
と、いう事で前のiPhone 3Gはきっかり1ヶ月という結末でした。

ちなみに保障の件ですが、ソフトバンクのサービスレポートでは保障期間が2010年6月9日までとなっていましたが、AppleCare Protection Planの保障期間は新しい端末シリアルに更新された後でも2011年6月9日だったので、保障の扱い的には今年の6月10日に入手した扱いになる様子です。
(ソフトバンクの期間は標準保障期間かと)
まあ、まだまだ2年も現役で使えるぞ。[E:dash]

本体を交換すると面倒なのが、アプリ開発用の証明書発行等の再定義が必要な事。
次は長持ちして欲しいぞ。

昨日、iPhone 3Gを無線LANスポットで使おうとしたら途中でつながらなくなりました。[E:shock]
Wi-Fiのアクセスポイントも発見できない様子。
色々と試したものの状況は変わらず。
Apple Storeは日曜まで予約一杯だったので、明日ソフトバンク表参道に行ってみる予定。
5代目に交代か…。

昨年、iPhone 3Gを発売直後の2008年7月に購入して、2009年1月に3Gで圏内でも圏外になるトラブルで交換、2009年6月に白モデルで発生するひび割れで再交換しました。

そろそろ標準保障が切れることもあって6月末にAppleCare Protection Plan for iPhoneに加入して保障期間の延長を行ったところ、有効期間を確認したら5月…。何故に5月。[E:sign02]
5月の根拠が判らないので、Appleのサポートに保障期間の確認をしたら5月でも2011年5月という事が判明。
AppleCare Protection Plan for iPhoneは本体のシリアル番号で登録するのですが、修理などで再生品と交換した場合、再生品になる前の製品登録日を基準に誤って設定された様子っぽい。
流石に申告して期間を短縮する事になって失敗したなぁと思っていたら、Appleサポート側の配慮で、現在使用している端末をアクティベーションした2009年6月から2年間の2011年6月までという事になりました。[E:happy01]

と、いう事で保障期間が実質1年延長(3年間)となりましたが、購入時期、交換した端末次第では短くなるケースもありえるかも。
一度修理交換した方が、これからAppleCare Protection Plan for iPhoneに加入される場合は加入後に保障期間を確認することをお勧めしますよ。

GeForce 8800GTが欠品…

| コメント(0)

サポートから電話があってGeForce 8800GTが欠品との事。
この為、GeForce 9800GTでいいですかという確認電話が来ました。
数字が上がったのでパワーアップするのかと思いますが、実はこの2つ実質名前の違いだけ…。
と、いう事で気分だけグレードアップします。[E:coldsweats01]

GeForce 8800GTがお亡くなりに

| コメント(0)

家に帰ってWindows機(Gateway FX7028j)をスリープ復帰させようとしたら立ち上がらない。
モニタ出力がされていない様子なので原因を調べたらGeForce 8800GTがご臨終…。[E:shock]
どうやら何かの要因でスリープ復帰、熱くなってビデオカードが死亡の様子。
保障期間内なのでサポートに連絡して無償交換してもらうことに。
これから夏本番にこの事態は辛いなぁ…。
ちなみにGeForceの熱自爆は2枚目です。(1枚目は市販のカード)

Cocoa勉強会で発表

| コメント(0)

iPhone 3GSネタでOpenGL ES 2.0ネタの発表しました。
自分でも判るぐらい発表の説明が下手すぎ~。orz
ただ、Shaderプログラミングの可能性は理解して頂いた様子で、
その意味ではやった甲斐があったなぁと。
家では、しばらくOpenGL ES 2.0のShaderプログラミングに関して調査して、
アプリ開発に結び付けたい所。

ぱたぱたぱたぱた~

| コメント(0)

会社の受付で「うちわ」を配布していました。
地球温暖化を防止に貢献するために、冷房の温度を上げて暑いときはうちわであおぐとの事。
そのうちわのデザインが以前、下請けゲーム会社勤務時代にサーバー関係でお手伝いしたプロジェクトだ。[E:impact]
無事出ていたんだね~。[E:coldsweats01]
まさか、その後その発注会社と同じ会社に勤める事になったのは予想外の展開でしたが。
(ちなみに発注会社は、今年4月に現勤め先と合併)

Img_0005

と、いう事で会社の受付けまでたどり着ければ貰えます。[E:impact]
(ちなみに会社に用事の無い一般の方は建物に入れません[E:coldsweats01])

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

このアーカイブについて

このページには、2009年7月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年6月です。

次のアーカイブは2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。