10月1日よりauスマートフォンの3G通信量規制実施へ

| コメント(0)

KDDIが2011年10月1日よりauスマートフォンで、CDMAネットワーク(3G)を利用して3日間で合計300万パケット(約366MB)を超えた場合に帯域規制を行うと発表がありました。
今年中は帯域規制しないと発表していたのですが3Gネットワークのトラフィックが増えた事により対策をしなければいけなくなったと言う所でしょうか。

KDDI : インターネット接続サービスにおけるデータ通信速度制御のauスマートフォンへの適用開始について

テザリングの出来るEVO WiMAXが制限にかかりやすいですが、WiMAXを利用していれば帯域制限はありません。
EVO WiMAXを3Gのみで通信している方は要注意です。ただEVO WiMAXの3Gは上限速度が遅い事もあってあまり致命傷にならないのかなぁとは思うのですが。
下り最大9.2MbpsのWIN HIGH SPEED対応のauスマートフォンの場合は幅も大きくなるので結構厳しいかも。
規制に引っかかるケースは動画を見るケースかと思います。
auお客さまサポートにて状況が確認出来るので見てみれば良いかと思います。

ちなみに自分ですが、実家はWiMAXが利用出来ず、帰省の1日目は部屋で家のネット回線が出来なかった事から1日で300万パケットを突破していました。
3日間の合計というのが厳しいですね。
イーモバイルだと1日で300万パケット(約366MB)、ソフトバンクが1ヶ月で1000万パケット(約1220MB)、ドコモがauと同条件。
Androidスマートフォンの場合、アプリのアップデートが以外にサイズが大きくなる事があるので自動アップデートは避けて、Wi-Fi接続時にアップデートを行う等のパケット通信の倹約術が必要になるかもしれません。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

この記事について

このページは、Niiが2011年8月15日 18:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「大角鼻に行って見る」です。

次の記事は「Google、Motora Mobililty社を買収」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。