あまりネタもないのでWILLCOM D4ネタでも。[E:coldsweats01]
iPhoneネタが落ち着いたので各サイトでもWILLCOM D4のレポートが載っています。
一緒に参考にしてください。
[PC Watch] 塩田紳二のPDAレポート
Willcom D4 ファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0714/pda82.htm
[IT Media] ウィルコム「WILLCOM D4」ショートショートレビュー
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/14/news042.html
さて、自分なりにWILLCOM D4を手に入れた経緯としては、
・会社にノートPCの持ち込みが禁止されている。(携帯はOK、WILLCOM D4はギリギリOK?)
・会社から特定のサイトはアクセスできない。
・自分の自宅メールが確認できない。
・自分は、メモを取るよりPCで打ち込んだ方が早いw
・W-ZERO3は、自分的には中途半端のようだ。
そんなこんなでフルWindows搭載のPHSが発売されたので入手しました。
音声通話の携帯は基本的にdocomoですし。
さて、使用した感じですが、ハードウェア面のユーザーインターフェースについてはよく考えられていると思います。
触るだけのポインティングデバイスや、タッチパネルの搭載、程度な大きさのキーボード等、ノートPCを携帯デバイスとして使いやすくする事にはどうするべきかと練られています。
むしろ柔軟性のないOSの方が課題だ。[E:impact]
バッテリー駆動時間は、標準バッテリーで1時間。携帯としての通話はWindowsが起動していないと無理なので実質待ち受け時間は1時間[E:sweat01]
大容量バッテリーでも4時間なので携帯電話(PHS)としては正直厳しいです。
ノートパソコンに携帯電話(PHS)モジュールが追加されたというイメージです。
携帯電話(PHS)と使用するのであれば間違いなく買ってはいけません。[E:coldsweats01]
とりあえず自分的には上記で書いた利用から使用用途のあるPHS(?)ですね。
元々携帯用として考慮されていないOSなので不便な点がありますが、これは改良されるのを期待しています。
コメントする