WWDC 2011が開催され、基調講演で「iCloud」、「iOS 5」、「OS X Lion」が発表されました。
「iCloud」は、現在の「Mobile me」の後継となるサービスになりそうです。
「Mobile me」が今後どのような扱いになるのかが気になる所です。
「iOS 5」
色々と変化がありますが、一番の大きな変化は母艦(PC + iTunes)不要になった事ですね。
これにより、iPhone等が単体で環境設定、OSアップグレードが出来るようになっています。
「OS X Lion」
既に発表はされていましたが、iOS化が進むMac OS Xです。
一番の違いは、「Mac」という名前が消えている事ですね。
ちょっと時間が無いので簡単に描きました。
iOS 5については、開発者契約しているので今晩出来ればじっくり見てみる予定です。
.mac 時代から使っているので、今後どういう扱いになるのか、気になってます。
> こてつさん
自分は、iTools時代(2000年1月)に速攻でアカウント取得した組です。(^^;
そう考えるともう11年も使っているのだなぁ。
iTools → .mac → Mobile me → iCloud
最初は、容量が20MBなのは懐かしい思い出です。