Geekbench Result で判った情報等を含めて、歴代のiPhone、iPod touch、iPadのスペック表をまとめてみました。
Geekbenchの結果は所有しているモデルは、自分の測定したベスト値、所有していないモデル(iPod touch 1G、2G)は、Geekbench Result に登録されている比較的ベスト値を書いています。
(9/27追記:iPod touch 4Gは所有品の結果に変更しました)
ベンチマーク結果は安定していないので±2程度は誤差と考えた方が良さそうです。
なお、iPhone 4及びiPod touch 4GのCPU Frequency(動作クロック)は、測定できないのでベンチマーク測定値からの想定値となります。
横一列に入れたかったのですが、幅か足りないのでARMv6世代とARMv7世代に分けています。
| 製品名 | iPhone |
iPod touch 1G |
iPhone 3G |
iPod touch 2G |
| Model Version | iPhone 1,1 |
iPod 1,1 |
iPhone 1,2 |
iPod 2,1 |
| Motherboard | M68AP |
N45AP |
N82AP |
N72AP |
| SoC Name | Samsung S3C6400 | |||
| CPU Name | ARM 1176 | |||
| Processor | ARMv6 | |||
| Frequency | 412MHz |
532MHz | ||
| L1 Cache | 16KB/16KB | |||
| L2 Cache | - | |||
| FSB | 103MHz |
133MHz | ||
| Memory | 128MB | |||
| GPU | PowerVR MBX-Lite | |||
| Display | 3.5inch | |||
| pixel | 480×320 | |||
| 解像度 | 163ppi | |||
| 音声通話 | GSM |
- |
GSM/ W-CDMA |
- |
| データ通信 | GPRS |
- |
GPRS/EDGE/ HSDPA(3.6Mbps) |
- |
| Wi-Fi | IEEE 802.11b/g | |||
| Bluetooth | 2.0+EDR | - |
2.0+EDR | |
| Assisted GPS | - |
○ |
- | |
| Camera | 2.0M |
- |
2.0M |
- |
| Front Camera | - | |||
| Video recording | - | |||
| HDR | - | |||
| LED flash | - | |||
| 加速度センサー | ○ | |||
| 近接センサー | ○ |
- |
○ |
- |
| 環境光センサー | ○ | |||
| 3軸ジャイロスコープ | - | |||
| マイク | ○ |
- |
○ |
- |
| スピーカー | ○ |
Beep |
○ | |
| 音量調節ボタン | ○ |
- |
○ | |
| マナーボタン | ○ |
- |
○ |
- |
| 回転ロックボタン | - | |||
| デジタルコンパス | - | |||
| アクセシビリティ | - | |||
| Capacity | 4G/8G/16G |
8G/16G/32G |
16G/32G |
8G/16G/32G |
iOS | ||||
| iOS First | 1.0 |
1.1 |
2.0 |
2.1 |
| iOS Now | 3.1.3 |
4.1 | ||
| Multitasking | - | |||
| Face Time | - | |||
| Game Center | - |
○ | ||
| OpenGL ES | 1.1 | |||
Geekbench Result | ||||
| Score | 139 |
140 |
140 |
194 |
| Integer | 117 |
117 |
118 |
148 |
| Floating Point | 196 |
196 |
195 |
258 |
| Memory | 119 |
120 |
121 |
204 |
| Stream | 65 |
65 |
67 |
95 |
| iPhoneとの速度差 | - |
100% |
100% |
139% |
| 1MHz辺りのScore | 0.34 |
0.34 |
0.34 |
0.37 |
| 1MHz辺りのMemory | 0.29 |
0.29 |
0.29 |
0.38 |
| 製品名 | iPhone 3GS |
iPod touch 3G |
iPhone 4 |
iPod touch 4G |
iPad |
| Model Version | iPhone 2,1 |
iPod 3,1 |
iPhone 3,1 |
iPod 4,1 |
iPad 1,1 |
| Motherboard | N88AP |
N18AP |
N90AP |
N81AP |
K48AP |
| SoC Name | Samsung S5PC100 |
Apple A4 | |||
| CPU Name | ARM Cortex-A8 | ||||
| Processor | ARMv7 | ||||
| Frequency | 600MHz |
800MHz |
1GHz | ||
| L1 Cache | 32KB/32KB | ||||
| L2 Cache | 256KB |
512KB | |||
| FSB | 100MHz | ||||
| Memory | 256MB |
512MB |
256MB | ||
| GPU | PowerVR SGX 535 | ||||
| Display | 3.5inch |
9.7inch | |||
| pixel | 480×320 |
960×640 |
1024×768 | ||
| 解像度 | 163ppi |
326ppi |
132 ppi | ||
| 音声通話 | GSM/ W-CDMA |
- |
GSM/ W-CDMA |
- |
(GSM/ W-CDMA) |
| データ通信 | GPRS/EDGE/ HSDPA(7.2Mbps) |
- |
GPRS/EDGE/ HSDPA(7.2Mbps) |
- |
(GPRS/EDGE/ HSDPA(7.2Mbps)) |
| Wi-Fi | IEEE 802.11b/g |
802.11b/g/n | |||
| Bluetooth | 2.1+EDR | ||||
| Assisted GPS | ○ |
- |
○ |
- |
(○) |
| Camera | 3.0M/AF |
- |
5.0M/AF |
960×720/露出 |
- |
| Front Camera | - |
VGA |
- | ||
| Video recording | VGA/30 frames |
- |
HD(720p)/30 frames |
- | |
| HDR | - |
○ |
- | ||
| LED flash | - |
○ |
- | ||
| 加速度センサー | ○ | ||||
| 近接センサー | ○ |
- |
○ |
- | |
| 環境光センサー | ○ | ||||
| 3軸ジャイロスコープ | - |
○ |
- | ||
| マイク | ○ |
- |
○ |
- | |
| スピーカー | ○ | ||||
| 音量調節ボタン | ○ | ||||
| マナーボタン | ○ |
- |
○ |
- | |
| 回転ロックボタン | - |
○ | |||
| デジタルコンパス | ○ |
- |
○ |
- | |
| アクセシビリティ | ○ | ||||
| Capacity | 16G/32G |
32G/64G |
16G/32G |
8G/32G/64G |
16G/32G/64G |
iOS | |||||
| iOS First | 3.0 |
3.1 |
4.0 |
4.1 |
3.2 |
| iOS Now | 4.1 |
3.2.2 | |||
| Multitasking | ○ |
- | |||
| Face Time | - |
○ |
- | ||
| Game Center | ○ |
- | |||
| OpenGL ES | 2.0 | ||||
Geekbench Result | |||||
| Score | 284 |
283 |
364 |
371 |
462 |
| Integer | 226 |
228 |
283 |
288 |
372 |
| Floating Point | 279 |
281 |
353 |
359 |
464 |
| Memory | 429 |
419 |
578 |
596 |
693 |
| Stream | 215 |
218 |
268 |
258 |
317 |
| iPhoneとの速度差 | 203% |
203% |
260% |
263% |
330% |
| iPhone 3GSとの速度差 | - |
100% |
128% |
130% |
163% |
| 1MHz辺りのScore | 0.47 |
0.47 |
0.46 |
0.46 |
0.46 |
| 1MHz辺りのMemory | 0.72 |
0.7 |
0.72 |
0.72 |
0.69 |
ベンチマーク結果を見るとCPUの世代の差が大きいですね。
Geekbenchで出るCPUスペックを見るとS3C6400(ARM 1176)世代は、L2キャッシュがない事、S5PC100(ARM Cortex-A8)世代は256KB、Apple A4世代は512KBと倍増しているのが判ります。
さて、Geekbenchの結果比較ですが、全体のパフォーマンスとしては、ARMv7世代がARMv6世代の2倍程度のパフォーマンスになっています。
当時、Appleが2倍のパフォーマンスと言っていたのと同じ結果になっています。
CPU 1MHz辺りのパフォーマンスについては、全体のスコアはARMv7世代が1.27倍となっていますが、メモリに関しては2.48倍となっていて、L1キャッシュの倍増とL2キャッシュの追加効果が出ていると思われます。
さて、Apple A4で3GS時代のSamsung S5PC100より向上している話でしたが、Geekbenchの結果としては出ていない状態でした。
これは、Apple A4、Samsung S5PC100でメモリ帯域の向上の噂がありましたが、この結果を見る限り帯域の向上はないのではと思います。
iPod touch 2Gでメモリのパフォーマンスアップがはっきりと出ていますが、これはFSBの速度が向上している関係の影響と考えられます。
気になるのは、描画関係の変更点です。iPhone 4、iPod touch 4G、iPadは解像度が上がっているのですがパフォーマンス的に向上しているのかですよね。
この辺りの情報が少ないので調べてみる予定です。
追記: グラフィックのベンチマーク結果を書きました。
iPhone、iPod touch、iPadのグラフィック性能比較
結論として、グラフィックチップ自体の性能は、iPhone 3GS世代から向上していない様子。orz

コメントする