続・ガソリンが値下がりしていますが…

| コメント(3)

家の近くもガソリン価格が下がりました。
レギュラー169円/Lから167円/Lに変更です。なめとんか…。
国道沿いと市街地はほぼ一律価格の様子。
夏はレギュラー189円/L、ハイオク201円/Lだったので、それに比べれば下がりましたが…。
ちなみに10km離れた隣町は、141円/Lになっています。

田舎だから高いのではと思われるかも知れませんが、
実は市内に石油の製油所があり、県内の色々なメーカーに提供されています。
なので一番安くてもおかしくないのですが、周りの隣町が141円/Lなのに市内は167円/L。
某販売組合が市内の価格を決めているという話は昔からよく聞きます。
なんとかしてくれよ~。[E:crying]

コメント(3)

製油所に近いから一番安いというのはおかしいと思うが、
Niiさんの文を読むと談合っぽいですね。
今治は四国上陸地となっているので
観光客からお金を取りたいという魂胆のような気がします。
茨城とかで地元とよそ者で別の価格で売られていたり、売る側の思惑にもよるので
なんとも言えないですね。

> 三輪さん
輸送費が安いからです。
まあ、卸しが安いから売りも安いという事はないですが。
(一日の販売量もありますし)
現在、しまなみ海道と今治小松道が直通していなくて、一旦下に降りて走らないといけないのが一つの原因ではと思います。

まあ、高いけど価格を提示している分だけまだましかもしれません。(^^;

しつこく、ごめんなさい。
近くて安いというのが当てはまるのは
タクシーとか電車とかくらいしかないのでは?
例えば極端だけど、宅急便で隣の家に配達するのが
最も安いとは言えないですよね。
ガソリンは一応危険物扱いで、それなりの量を運ぶから
タンクローリーとか特殊な車を使わないといけないし、
定期巡回でかつ頻度の高いコースから外れると
コストが意外に上がってしまうと思う。
また仕入れ量による卸値とかも差が出そうな気もするんです。
だから僕はおかしいと書きました。

周辺で安く売ってるんだから、今治のガソリンも安く売れるはずなのは間違いないでしょう。
ただ前のレスの通り、売り手の都合の部分はなんとも言えないです。

稲城133円/L、来ました。1店だけ暴走しているようです。

コメントする

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 6.0.3

この記事について

このページは、Niiが2008年10月30日 12:25に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ETC休日定額?」です。

次の記事は「九十九電機が…。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。